機材レポート

ニコンとタムロンのフルサイズミラーレス用高倍率ズームを実写チェック!

伊達淳一カメラマンがさまざまなレンズを使い倒しレビューする『CAPA』本誌人気連載の「レンズパラダイス」。今回は、2020年10月号で掲載したフルサイズミラーレス専用設計の高倍率ズーム「タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」と「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」の2本のアナザーカットを紹介しよう。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD、NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

 

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

スペック
[大きさ] 最大径74×全長117mm [重さ] 約575g [レンズ構成] 14群18枚 [最短撮影距離] 0.19m (WIDE) / 0.8m (TELE) [最大撮影倍率] 0.32倍 (WIDE) / 0.26倍 (TELE) [絞り羽根枚数] 7枚 [フィルター径] 67mm

参考価格 約80,880円 (税込)

 

テレ端で狙った飛行機の機体をシャープに捉えた

新都心ルートで東京都庁の上空を飛行するヒコーキをテレ端開放で狙ってみた。ピントはヒコーキ。青空を濃くするためPLフィルターを使用し、高速シャッターを切っているので少しノイジーになってしまったが、機体の細部までシャープに再現されている。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV シャッター優先オート 1/2000秒 F5.6 ISO1600 WB : オート KANI ViVid CPLフィルター使用 200mm域

 

色収差が見られず、ぼけたワイングラスは自然な描写

大阪市中央公会堂近くのカフェのウィンドウディスプレイ。こういうシーンを見かけると、ついシャッターを切ってしまう。ガラス越しだけとワイングラスの輪郭に色収差は感じられず、ピント面はなかなかシャープ、ぼけたワイングラスや窓の反射も自然な描写だ。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F5.6 1/50秒 +0.7補正 ISO100 WB : オート 135mm域

 

周辺までキレのよい写り

大阪・天満橋の八軒家浜にプカリと浮かんだ巨大なラバーダック。オランダ人アーティスト、フロレンティン・ホフマン氏の作品だ。会場からはラバーダックの顔が逆光なので、対岸からビル群を入れて撮影。被写界深度を深くするためF11で撮影しているが、当然ながら隅までキレのよい写りだ。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F11 1/80秒 ISO100 WB : オート KANI ViVid CPLフィルター使用 50mm域

 

ラバーダックの顔はシャープに写っている

ラバーダックを真正面から捉えられる位置まで移動。周りがちょっと殺風景なので木の葉っぱの隙間から狙い、周囲を葉っぱの前ボケで囲んでみた。葉っぱに日光が当たっていないこともあるが、前ボケも自然でうるさくなく、それでいてラバーダックの顔はシャープに写っている。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F5.6 1/200秒 ISO120 WB : オート 174mm域

 

1段絞ると微ボケのうるささも解消

神戸・北野の異人館に向かう途中のカフェ。ピントは当然クマのぬいぐるみで、拡大した箇所はピント位置から外れた微ボケの部分。絞り開放では少し微ボケがうるさく感じたが、1段絞るとボケが小さくなった分、不快な感じは低減した。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F8 1/160秒 ISO160 WB : オート 149mm域

 

想像以上に深度の浅い28mm

神戸・北野の異人館、うろこの家の室内展示。F2.8の明るさを生かして……といきたいところだが、フルサイズの28mmは広角といえ被写界深度は想像以上に浅い。このカットはF5.0まで絞ったが、手前のテーブルと椅子まではシャープに写せたものの、奥の時計は少し微ボケになっている。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例
 

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F5.0 1/5秒 +0.3補正 ISO160 WB : オート 28mm域

 

光りの反射部分が少し二線ボケ傾向

被写体と背景の距離や光線状況によっては、二線ボケが発生するケースもある。特に光が当たった葉っぱや枝の反射はドーナッツ状のボケになることもあるが、非球面レンズの輪線ボケは、夜景等の点光源以外はそれほど気にならなかった。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F5.0 1/160秒 +0.7補正 ISO160 WB : オート 144mm域

 

ワイド端の周辺描写も開放から安定している

高倍率ズームで気になるワイド端の周辺画質も良好。絞り開放でも安定した周辺画質だが、1段絞るとさらに輪郭がクッキリしてくる。金属の反射など輝度差の大きなハイライトにはわずかに青ハロを感じることもあるが、高倍率ズームということを感じさせない安定した描写だ。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F5.0 1/80秒 -0.7補正 ISO100 WB : オート 28mm域

 

絞っても微ボケはうるさくならず

愛知県知多半島の観光農園花ひろば。ここは6月下旬~12月下旬までひまわりが見られるので有名。少し曇っていたので、空をなるべく入れないように撮影。43mmでF14まで絞ってもパンフォーカスには程遠い結果だが、絞っても微ボケがあまりうるさくなく、穏やかにぼけてくれている。

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 作例

ソニー α7R IV 絞り優先オート F14 1/50秒 +0.3補正 ISO125 WB : 晴天 43mm域

 

 

  1. 1
  2. 2
全文表示