特集

レンズ選びに迷ったからレンタルサービスで試してみた! 申し込みから返却までレポート

カメラやレンズは高価な買い物だけに失敗できない。購入前に一度レンタルして使ってみると、写りはもちろん、操作感や重さなどがわかって安心。年に数回しか使わないレンズなら、撮影時だけ借りるというのも有効な利用方法だろう。実際に『CAPA』の読者Aさんがレンタルした模様をレポートする。

ウインクレンタル

 

ウインクレンタル

Aさんの悩み
フルサイズミラーレスの「キヤノン EOS R5 Mark II・RF24-105L IS USM レンズキット」を購入し、風景や子どもを撮影。それなりに満足なんだけど、ちょっと欲が。大口径レンズで撮影してみたい! けど、もう予算が……。

憧れのレンズを買う前にレンタルで試してみる!

カメラやレンズには所有する喜びもあるが、昨今の物価高でそうそう購入もできなくなってきた。だが、「使ってみたい」という欲求はなかなか抑えられないもの。そんなときに利用したいのが機材レンタルだ。

今回はカメラやレンズ、家電機器全般を取り扱い販売する「ウインクデジタル」のレンタルサービス「ウインクレンタル」を利用した。担当者によると、お得さと便利さでリピート率が高いという。同店は中古販売も行なっているのでメンテナンス面は安心できるし、レンタル機材のラインアップも充実している。レンズは保護フィルター付き、自社のあんしん保証サービスなどもユーザーには嬉しいところ。

ウインクレンタル
メーカーごとに並べられて管理される「ウインクデジタル」のレンタル商品。すべてメンテナンス済み。

申し込みはネットから行なうが、最初こそ会員登録 (無料) の手間はあるものの、一度登録すれば次からは借りたい機材と日にちを選択するだけと、とても簡単。また、1日レンタルといっても受取日と返却日はカウントされず、実質3日間手元にあるため自由に使用できる。次の予約が入っていなければレンタルの延長も可能だ。

そしてウインクレンタルの最大の特徴が、レンタル機材をそのまま購入できること。新たに中古品を探して買うより、ここにも安心感がある。

レンタルの流れ

レンタル期間1日の場合 (2泊3日)

ウインクレンタル発送

矢印

受取日 (1日目) 機材到着~撮影
撮影日 (2日目)
返却日 (3日目) 撮影~機材返送

矢印

ウインクレンタル着 返却

◎ここがGOOD!

レンタル1日でも最大で3日間の撮影ができる
機材到着後から使用可能。返送は返却日の23:59までに発送すればOK! 機材の配送期間はレンタル日数にカウントされない。

① ネットで申し込み

まずは会員登録を (無料)。運転免許証などの身分証のほか、自撮りした顔写真も必要。これは昨今多発している盗難防止のため。登録後、希望の機材と受取日を選択。1回にレンタルできるのは「ボディ1台+レンズ2本」または「レンズ2本」となる。アクセサリー (オプション品) は数に含まれない。

ウインクレンタル
登録や申し込みはラクラク簡単!

② 自宅にお届け

会員登録した身分証に書かれた住所に届く。それ以外の場所への配送や置き配、宅配ロッカーも利用不可。届いたらまずは動作確認を。箱や緩衝材は返却時に必要なので、そのまま保管。

ウインクレンタル

ウインクレンタル

■今回のレンタル機材 (1日)
キヤノン RF50mm F1.2 L USM 7,000円
シグマ 28mm F1.4 DG HSM | Art 4,500円
キヤノン コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R 1,000円

※料金は税込で、2025年9月20日時点のものです。

ウインクレンタル
受け取ってから返却までの流れは、同梱の「ご利用ガイド」で確認しよう。
◎ここがGOOD!

レンタル料金が6,000円以上で送料無料
今回はレンタル1日、レンズ2本とマウントアダプターで合計12,500円なので送料が無料 (一部地域、大型機材を除く)。6,000円未満の場合は一律で1,500円。

③ 撮影

金曜に機材を受け取れば、土日に撮影して、日曜の夜 (23:59まで) に宅配で返送すればよい。レンタル期間1日でもしっかり撮影できる。

ウインクレンタル

■レンタル機材で撮影した写真はこちら

ウインクレンタル
「シグマ 28mm F1.4 DG HSM | Art」を使用して撮影。

④ 返却発送

届いた際に商品が入っていた箱に緩衝材と一緒に機材を入れて返送。付属品などの返却忘れ、カメラレンタルの場合は記録メディアの抜き忘れに注意。着払い伝票が同梱されており、配送返却はコンビニからでもOKと簡単。

ウインクレンタル

◎ここがGOOD!

気に入ったら購入も可能
レンタルした機材が気に入ったら、「中古品」としてそのまま購入することもできる。新品よりもお得な価格で、また実際に使ってコンディションがわかっているので中古でも安心。(一部、購入できない機材もある)

ウインクレンタル

今回はレンタル料12,500円にあんしん保証 (1,250円) を付けて、合計で13,750円。土日フルで使えて、この価格は満足度が高い。申し込みから返却まで難しいところはひとつもなく、初めてでも簡単、安心。

もっと教えて! レンタルについてのQ&A

Q. どんなレンタル機材がありますか?
A. キヤノン、ニコン、ソニーの商品が中心です

デジタル一眼カメラ (ミラーレス・一眼レフ) や交換レンズのほか、コンパクトデジカメ、ビデオカメラ、三脚、フラッシュ・照明機器など幅広い機材がレンタルできる。また、カメラ・レンズ・記録メディアのお得なセットもある。カメラは主にキヤノン、ニコン、ソニーで、エントリークラスから上級機まで取り揃えている。レンズも同様に3社対応のマウント。

ウインクレンタル
実売価格50万円を超える「ソニー α7R V」。1日のレンタル料は13,000円 (税込)。

ウインクレンタル
「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」は1日レンタルで9,000円 (税込)。

Q. 店頭での受け取り・返却はできますか?
A. できます

東京・秋葉原にある「ウインクデジタル」の店頭で、レンタル機材の受け取りや返却が可能。機材受取日の14 時から店頭で受け取ることができ、返却日の10:30から19:00 (店舗営業時間内) まで返却OK。ただし、申し込みはネットから行なう。

ウインクレンタル
ウインクデジタルの店舗。

Q. 撮影中に不注意で落としてしまったら?
A. レンタル保険適用のほか、「ウインクあんしん保証」の加入もおすすめ

修理が可能な場合は国内のみ保険適用となるが、この保険とは別に「ウインクあんしん保証」を付けることもできる。加入料金はレンタル料の10%で、免責額は各レンタル料金1日分まで。通常の免責額5~10万円よりかなり安い。海外での破損にも対応しているので、海外に持って行く際は加入がおすすめ!

「CAPA CAMERA WEBを見た」でレンタル料が割引に!

ウインクレンタルで申し込みの際、備考欄に「CAPA CAMERA WEBを見た」(「CCW」「CAPAカメラウェブ」でもOK) と入力すれば、合計レンタル料金から500円割引になるサービスを実施中! 利用合計金額が3,000円以上、1回限り。2025年10月31日 (金) 18:00注文分まで。

ウインクレンタルはこちら!

ウインクレンタル

店舗

住所 東京都千代田区神田須田町2-7-2 アーバンセンター神田須田町1F ウインクデジタル秋葉原店内
営業時間 10:30~19:00 (月末に短縮営業あり)
TEL 03-5298-3545
営業日 年中無休 (年末年始・臨時休業日を除く)

オンライン

URL https://www.wink-rental.com

 

〈協力〉株式会社ウインク