流し撮りGP 2025 第5戦 予選通過作品
予選通過「電光石火」鈴木幸男

作者コメント
シケインを切り返して加速していく姿をスローシャッターで捉えました。
予選通過「勝利へ」内貴隆仁 (ルーキー応募)

作者コメント
勝利を目指しひた走るHonda HRC。夕陽に照らされたカウルが輝き、サーキットは幻想的な色に包まれる。耐久レースのドラマは、いよいよ最終章へ。
予選通過「attack」荒木和幸

作者コメント
カーブに進入してきたところを撮りました。
予選通過「オーバーテイク」渋谷浩一

作者コメント
レース開始直後、ダンロップコーナーでブレーキディスクを赤熱させながらオーバーテイクする攻防を狙いました。スーパーフォーミュラの高い速度域でオーバーテイクとそれをブロックする闘いの凄さを伝えられたと思います。
予選通過「涼風」井澤 諒 (ルーキー応募)

作者コメント
曇り空に加えて風が吹き季節外れの涼しい環境のレースでした。疾走するマシンが木から飛び出してくる瞬間をシャッター速度を遅めにして捉えました。前景の緑をうまく用いて季節感や気象状況を表現できたと思います。
予選通過「チャンピオンを見据えて」佐々木颯大

作者コメント
世界耐久選手権にレギュラー参戦するBMWワークスチーム。現在シリーズランキング2位で、チャンピオンを狙って鈴鹿8耐を走る。クリアバイザーをつけていることを確認したので、PLフィルターをつけて選手の目元を意識しながら、コーナーを走っている構図を狙いました。
予選通過「眼光」宮内 創 (ルーキー応募)

作者コメント
コーナーの先に4連覇を見据える、Honda HRCのヨハン・ザルコ選手の表情とチャンピオンマシンのヘッドライト。選手とマシンの「眼光」を捉えました。
予選通過「応援は無限大」鈴木京一

作者コメント
富士のホームストレートです。無限チームの応援団が一所懸命にフラッグを振っていました。ドライバーも見えていると思うので、応援旗とマシンのシンクロを狙いました。
予選通過「補色の捕食」渡辺和樹 (ルーキー応募)

作者コメント
緑の間を駆け抜ける赤いマシン。テスト仕様でボンネットが黒だったりホイールがシルバーだったりと、さらに猛獣のようにいかついマシン。猛獣の捕食と色の補色を掛けて「補色の捕食」という作品タイトルをつけました。
予選通過「飛沫」小谷 晃 (ルーキー応募)

作者コメント
雨量は少なくなりつつあったのですが、「細かい飛沫を巻き上げる瞬間」を切り取りました。
予選通過「Winner」柴田昌宏 (ルーキー応募)

作者コメント
ウイニングラン中に一本指を立て「優勝」を誇示しながらダンロップコーナー立ち上がる太田格之進選手です。
予選通過「眼光」上田浩司 (ルーキー応募)

作者コメント
アレジ選手の鋭い眼差しを撮影しました。
予選通過「勝利の咆哮」細井 渉

作者コメント
太田選手のウイニングランです。天を指す「指先」を狙って撮影しました。
予選通過「真夏のレース」小林祥真 (ルーキー応募)

作者コメント
真夏の暑さの中で行われたレース。青空と流れる木々、カラフルなマシンが一枚に収まった、お気に入りの一枚です。
予選通過「名越選手、今年の8耐もいい走りを!」拭石 学 (ルーキー応募)

作者コメント
鈴鹿8耐前の合同テストです。ナイトセッションもあり楽しみながら撮影しました。昨年はHRCのライダーとして優勝に貢献した名越選手が、今年は73号車 SDG Team HARC-PRO. Hondaから参戦。ナイトセッションでも素晴らしい走りでした。
予選通過「Spark」佐野太亮 (ルーキー応募)

作者コメント
SUPER GT初のスプリントレースの決勝です。アタックするMOTUL AUTECH Zをスピード感が残るようにしつつ、火花が盛大に散るところを撮影することができました。
予選通過「白赤緑」安積泰信 (ルーキー応募)

作者コメント
最後尾を淡々と走るドライバー。白・赤・緑。結果的に「3色で整えたカット」になりました。
予選通過「SFの夏、日本の夏」森下啓邦 (ルーキー応募)

作者コメント
陽炎に霞む田園風景を彼方に臨み、灼熱のサーキットを駆る。夏らしい爽やかさと過酷さを込めました。