カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2019」(2019年2月28日~3月3日/パシフィコ横浜)会場から写真でレポート! 注目の新製品や各社のイチオシ、取材スタッフが見つけた注目アイテムを紹介します。
【キヤノン】キヤノンブースは “EOS R 推し”!
キヤノンブースでは、EOSシステムの一眼レフ、ミラーレス、コンパクトカメラまで、ほぼすべてのカメラのタッチ&トライができるようになっているが、今回のメインはやはりフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」のタッチ&トライコーナーだ。ズラリと並んだカメラには大勢のブーススタッフが張り付き、操作から技術的なことまで何でも教えてくれる。
キヤノンブースを訪れた際には必ず立ち寄って欲しい「EOS R」システムを解説するコーナー。望遠レンズの体験コーナーを出たブース奥にある。カタログや特設サイトだけでは分からないような「EOS R」にこめられた技術トピックが細かく紹介されている。
実物のカットモデルによる「EOS R」(上)と「EOS 5D Mark IV」(下)の比較。どちらも24〜105mmレンズを装着したもので、同じフルサイズのセンサーを搭載しているカメラとレンズで、その大きさや構造がいかに違うのかがひと目でわかるようになっている。一眼レフに必要なミラーやペンタプリズムのサイズ感はちょっと驚きだ。また「EOS R」ボディの薄さだけでなく、ファインダー部分のレンズ枚数の多さなど、キヤノンのこだわりにも注目して見てほしい。
RFレンズ「RF28-70mm F2L USM」「RF50mm F1.2L USM」「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」のカットモデル。単純なカットモデルを見せるたけではなく、どこにどんなレンズが使われていて、モーターがどのどの位置にあるかといったことも分かるようになっているディスレイの工夫がうれしい。非球面レンズの形やズーミングで動く部分の構造などは興味深い。もちろんブーススタッフがいるので、分からないことは質問して確かめることもできる。
EOS Rシステムの注目ポイント「ドロップインフィルターマウントアダプター」についても豊富な作例を交えて解説するコーナーが設けられている。壁面の2枚パネル、上は円偏光フィルター効果あり、下はなしの比較作例。展示のタブレット内では可変NDフィルターの効果と円偏光フィルターの効果を確かめることができた。
「低輝度限界への挑戦。」と名付けられた体験コーナーでは「EOS R」の特徴のひとつでもあるAF低輝度合焦限界のEVマイナス6を体験することができる。ブースの中に入ると壁があり、壁の穴にレンズを差し込んだ「EOS R」が備えられている。小窓から向こうを覗いても真っ暗で何も見えないが、「EOS R」の液晶モニターにはしっかりと映像が映し出されている。自分のカメラでも体験できるコーナーなので、マイカメラとの比較をしてみると、EVマイナス6でもAFで撮れる「EOS R」の AF低輝度合焦限界がいかに凄いかがわかる。
〈文・写真〉柴田 誠