ニュース

限定100台! ライカI誕生100周年記念の特別限定モデル「ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”」

ライカカメラが、特別限定モデル「ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”」を2025年10月18日に発売します。日本国内のみで限定100台の販売となります。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”
※レンズは付属しません。

 

ライカカメラは、「ライカI」誕生100周年にあたる今年、「100 years of Leica: Witness to a century (1925-2025) | ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」と題したセレブレーションを世界6か国で展開。ドバイ、ミラノ、ニューヨーク、ウェッツラー、上海に続いて、10月18日より東京・青山のスパイラルガーデンにて「ライカの100年 : 世界を目撃し続けた1世紀」展が開催されます。

それを祝して発売されるのが、この「ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”」。イベント開催国と都市の名前を刻印し、それぞれの国のみで販売される特別限定モデルの東京版が、ついに登場します。価格は1760,000円 (税込)。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”

 

「ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”」は「ライカM11」をベースに、特別限定モデルならではのデザインが施されています。

ボディは、光沢感のあるブラックペイント仕上げ。クラシックなM型ライカのカラーリングに着想を得たこの仕上げは、使い込むほどに部分的に摩耗し、独特の風合いが備わっていきます。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”

 

カウハイドレザー独特の質感を持つレザー外装は、初期のM型ライカに採用されていたことで知られるヴァルカナイトを彷彿とさせます。正面には赤い「Leica」ロゴの代わりにブラックのマイナスねじが配置されています。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”

 

トップカバーには、クラシックな「Leica」のロゴとともに「TOKYO JAPAN」の文字を刻印。シリアルナンバーも刻まれます。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”

 

シャッターボタンやメインスイッチなどの操作部は、シルバークローム仕上げ。シャッターボタン、メインスイッチ、ISO感度ダイヤル、シャッタースピードダイヤルには、クロスローレット加工が施されています。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”

 

ブラッククローム仕上げのホットシューカバーは、「ライカI」誕生100周年記念を示す「100」のロゴ入りです。

ライカM11 100 Years of Leica “TOKYO JAPAN”

 

そのほか同梱の製品証明書に至るまで、特別限定モデルならではのこだわりが随所に盛り込まれています。「ライカの100年 : 世界を目撃し続けた1世紀」展の会場でも実機を展示予定です。