ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2025年10月下期ランキング
ショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗のヨドバシカメラでの売上を集計した10月下期の「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」ランキング。対象期間は、2025年10月16日~31日。
- デジタル一眼カメラ 2025年10月下期ランキング
- デジタル一眼カメラ用交換レンズ 2025年10月下期ランキング
■ニコン大三元の標準ズームが首位奪還
1位はニコン「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II」。前回、ソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II」に奪われたトップの座を奪い返した。その「FE 24-70mm F2.8 GM II」は3位に後退し、前回6位のニコン「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」が2位にランクアップ。ニコンとソニーの上位争いが、熱い展開になってきた。
今回は、ニコンが3機種、キヤノンとソニーが2機種ずつ、シグマ、タムロン、ハッセルブラッドが1機種ずつランクイン。8位のニコン「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」、10位のタムロン「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」(RFマウント) は初登場だ。
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」は、10月31日に発売されたAPS-C対応の標準ズームレンズ。35mm判換算で24〜75mm相当をカバーし、ズーム全域で開放F2.8の明るさを持つ。レンズ単体で最大5.0段 (中央)、対応カメラとの組み合わせで最大5.5段 (中央、周辺) の手ブレ補正機構を搭載している。
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」は、16.6倍の高倍率ズームレンズ。こちらもAPS-C対応で、9月26日に発売されたキヤノンRFマウントは35mm判換算28.8~480mm相当をカバーする。ソニーEマウント、富士フイルムXマウント、ニコンZマウントも発売中。キヤノンRFマウントには、AF/MF切り替えスイッチとVC ON/OFFスイッチが搭載されている。
データ集計期間 : 2025年10月16日~31日
第1位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II

第2位 ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

第3位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II

第4位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

第5位 キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM

第6位 シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary (Eマウント)

第7位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第8位 ニコン NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR

第9位 ハッセルブラッド XCD 2,5/55V

第10位 タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (RFマウント)

<参考ページ>
■第1位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
■第2位 ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
■第3位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
■第4位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
■第5位 キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM
■第6位 シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary (Eマウント)
■第7位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
■第8位 ニコン NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR
■第9位 ハッセルブラッド XCD 2,5/55V
協力 : 株式会社ヨドバシカメラ