ニュース

グッと軽く小さく! クリーミーなボケが楽しめるF2.8通しの大口径標準ズームレンズ「SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE」

ケンコー・トキナーが、フルサイズ対応の大口径標準ズームレンズ「SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE」を2025年11月21日に発売します。対応マウントはソニーEマウント。価格はオープンで、参考価格は128,800円 (税込)。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

 

ドイツ・Schneider-Kreuznach (シュナイダー・クロイツナッハ) 社の光学技術と、韓国・LK SAMYANG社の製造技術がコラボ。2025年5月23日に発売された「SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE」に続く、両社のダブルブランド製品です。

■描写性能

広角24mmから標準域60mmまでのズーム全域で開放F値2.8を実現。ポートレート、スナップ、風景など、さまざまなシーンに対応します。絞り開放ではクリーミーなボケと浅い被写界深度を生かし、被写体を際立たせた表現が可能です。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE
作例

 

広角端では最短撮影距離0.18mまで被写体に寄って、最大撮影倍率0.27倍の近接撮影が可能。テーブルフォトや植物・昆虫の撮影にも活躍します。望遠側では最短撮影距離0.32m、最大撮影倍率0.25倍となります。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE
作例

■大幅に軽量化したコンパクト設計

F2.8通しを実現しつつ、重量は従来機種 (SAMYANG AF 24-70mm F2.8 FE) の半分以下となる494g。全長も26.5mm短くなり、携行性が向上しました。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

■AF性能

サムヤン独自のリニアステッピングモーターを搭載し、高速で静かなオートフォーカスが可能。正確なピント追従性能により、動きの速い被写体も追尾してシャープに捉えます。

■ハイドロシールドと高強度アルミニウムフレームを新採用

コーティングには、撥水・撥油・防塵性能を持つ「ハイドロシールドコーティング」を新採用。ほこりや指紋、水滴による汚れを軽減するため、レンズ表面の清掃が楽になります。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

 

また、高強度A60シリーズアルミニウム合金製フレームも新たに採用。軽量でありながら、優れた耐久性と安定性を実現しています。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

■シリーズ共通の性能

AF 14-24mm F2.8 FE」と同じく、操作性に配慮したフォーカスリングとズームリングを装備。側面にはAF/MFスイッチとカスタムボタンが配置されています。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

 

各所にウェザーシーリングを施し、水滴・小雨・雪・ホコリなどからレンズを保護します。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE
※防塵・防滴性能を保証するものではありません。

 

USB Type-Cポートが搭載されており、USBケーブル経由でのファームアップや設定変更などが可能です。

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE 主な仕様

対応マウント ソニーEマウント
焦点距離 24〜60mm
開放絞り F2.8
最小絞り F22
画角 広角端 84.1°、望遠端 39.6°(APS-C機装着時 広角端 62.0°、望遠端 27.0°)
レンズ構成 11群14枚 (ASP3枚、HR3枚、ED2枚)
絞り羽根枚数 9枚 (円形絞り)
最短撮影距離 広角端 0.18m、望遠端 0.32m
最大撮影倍率 広角端 0.27倍、望遠端 0.25倍
フィルター径 72mm
最大径×全長 φ78×102mm (望遠端 126mm)
質量 494g