撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

大阪市内から近いものの周囲が山に囲まれていることから市内より若干桜の満開が遅い福知山線。こちらの撮影地は大きな桜と小川を挟んだ反対側に小さい桜があり、かわいい親子桜が狙える撮影地だ。草野駅からも近く、大阪からの丹波路快速…

鉄道写真の狙いどころはなにも外からの撮影だけではない。車窓に写る桜風景も絶好の被写体だ。今回紹介する路線は群馬県を走る上毛電鉄。こちらは作例にも登場しているデハ101は定期列車こそないものの、現在でも本線を走行できる状態…

常陸大子、矢祭山と並んで水郡線で狙いたい桜がこの「花園しだれ桜」。棚倉町の名物桜として写真愛好家に親しまれ、毎年4月中ころの満開時期となると駐車場なども整備される。メインは桜なのだが、実は背景に水郡線を写し込むことができ…

山々を見渡せる高台に茶畑があり、ヤマザクラが存在感を放っている。このロケーションが何よりの魅力であり、近年では天空の桜として人気がある。特に朝日が昇る瞬間はドラマチックだ。茶畑との明暗差が大きいのでハーフNDフィルターを…

くじゅうを代表する花であるミヤマキリシマ。平治岳や大船山で大きな群生を見ることができる。平治岳は三俣山や坊ガツルの湿原を背景にして、斜面に広がるお花畑を撮影できる人気スポットだ。男池から日帰り登山も可能だが、法華院温泉山…

真福院の参道に桜並木があり、萱葺き民家とヤマザクラのコンビネーションが魅力である。高台から雨上りの霧を生かして、水の張られた水田を前景に狙った。山並みに霧がかかったり、ヤマザクラが朝日に染まる瞬間はドラマチックである。夜…

北信五岳が間近に聳える丹霞郷。遅い春がやってくる5月連休ころ、残雪の山々を背景にモモ畑が満開となる。緩やかな起伏があり、背景の山並みを生かして広々とした風景として撮影できるのが魅力だ。お立ち台のような撮影ポイントはないの…

中禅寺湖畔の千手ヶ浜はミズナラやハルニレなどの静かな森が広がっている。6月中旬ころは木々の新緑が眩しく、クリンソウが彩りを添える。小川沿いに咲くクリンソウを水風景として見せることで初夏らしい爽やかさを生かせるのがここの魅…

那須連峰を背景にして広々としたお花畑が広がっている。色とりどりのチューリップが見ごろとなるのは5月の連休後半から連休明けころ。お花畑に起伏があり、奥行きや広がりを出しやすいのがここの魅力だ。人物の入り込みを防ぐには朝イチ…

リュウキンカ広場では姥ヶ岳を背景にしたミズバショウが見られる。山形県立自然博物園を起点にして、石跳川を遡り、カワクルミ沼方面へ向かう。足元は防水性のトレッキングシューズか長靴がベスト。例年の見ごろは5月中旬~下旬ころだ。…

残雪の山々を背景に咲くカタクリ群生が見られる。特にオオヤマザクラとカタクリの開花が一致した年はとても華やかな雰囲気に包まれる。雪山は西方向にあるので午前中のクリアな光で撮影するのがオススメだ。積雪が多すぎるとカタクリの開…

下北半島の横浜町にあるナノハナ畑は広大だ。陸奥湾や釜臥山を背景にどこまでもお花畑が続いている。ナノハナ迷路のように観光向けに整備されたスポットもあるが、自然風景として撮影するなら山や海、花畑の広がりを出せるようなポイント…