撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

琵琶湖疎水から分かれて、祇園の街を縫うように流れ、鴨川に注ぎ込む白川分水。三条通から知恩院門前にかけては、柳が両岸に植えられ、古都の風情を感じさせる。その白川分水には石造りの細い橋が架かっている。写真の橋は梅宮橋。自転車…

真言密教の根本道場として栄えた東寺のシンボル、五重塔。境内からだけでなく、新幹線からも見えるこの五重塔は、高さが54.8メートル(木造の塔としては日本一)もあり、京都を代表する歴史的建造物として知られる。東寺らしさを出す…

奈良県南部の五條市にある新町通りは、和歌山と伊勢を結ぶ街道に設けられた宿場町。17世紀から18世紀にかけて建てられた町家が集まり、近世の町並みを今に伝える。古い町家が残るエリアは約800メートルほどの区間で、沿道にある寺…

徳川家の家臣、井伊氏の居城であった彦根城。琵琶湖を望む小高い丘の上に建てられた平山城で、そのシンボルである天守は国宝に指定されている。江戸時代の遺構が残る櫓や門も立派で、天守に向かって曲輪の中を歩くと、次々と表情を変える…

大阪梅田の商業地区。無数の高層ビルの間を縦横無尽に高速道路が走り、よく見るとビルの中を高速道路が通り抜ける「TKPゲートタワービル」も写っている。夜景ならではの表現に“光跡”がある。スローシャッターにし、車などの光が移動…

「天下を取った殿様が、血気盛んな部下達を引き連れる」の図。大阪城は美しい石垣や堀に囲まれているが、すぐそばに高層ビル群を従えている。広く撮ればお堀まで入るが、望遠なら大阪城と高層ビルをグッと引き寄せられる。この場合、構図…

神戸の中心部、ポートタワーとその周辺は「これぞ神戸!」というべき夜景が狙える。海面に映るライトの灯りがこの光景を一層引き立ててくれている。このポートタワーの背後には、神戸港震災復興メモリアルパークがある。大震災からの復興…

兵庫県山陰本線の香住駅からほど近い、矢田川沿いにはソメイヨシノの木が植えられており、連年4月中旬をめどに満開を迎える。両岸にあるので、上り、下り列車ともに狙えるが、上り列車の場合、若干構図に無理が出るので作例のように西側…

山口県周南市にある周南工場夜景の代表的な景観の一つ。印象的な二本の煙突から流れる蒸気。紺碧の空に浮かぶ様は、まるで深海の中を泳ぐ羽衣を纏った人魚のようだ。工場夜景の醍醐味は無骨で男性的な鉄だけではない。柔らかく美しい真綿…

茨城県と福島県を走行するJR水郡線は、矢祭山に代表されるように桜風景が点在する路線だ。首都圏の桜が散り始めると徐々に満開を迎える。写真は常陸大子駅の南側にある大子町役場横の河川敷にある桜並木を撮影した。広角から望遠まであ…

吉野川に架かる美しいトラス橋の吉野川橋。上部の鉄骨のデザインが目を引くが、シンメトリーになった下部の鉄骨も美しい。明け方の撮影で、徐々に色味が薄れていくタイミングだったので、ホワイトバランスを低く設定し、黎明の雰囲気を引…

讃岐平野は昔話に出てくるような、ポコポコした山が特徴。可愛い山が点在し、平坦な平野に起伏をつけ立体感を出してくれている。平野ならではの悩みが高台から撮れる場所探しだが、香川にはこのように小高い山が多く、撮影場所にはことか…