流し撮りGP 2020 第8戦 予選通過作品
予選通過「夕陽射す」 天野剛俊(静岡県)

ニコンD500 AF-S ニッコール 200~500ミリF5.6E ED VR Sモード(1/80秒 F5.6) ISO200 WB:AWB
TGRフェスティバル 2019(富士スピードウェイ : 特設会場)
予選通過「隈取」 井関収一(岡山県 : ルーキー応募)

キヤノンEOS-1D X シグマ150~600ミリF5-6.3 DG OS HSM Sports Mモード(1/125秒 F16) ISO100 WB:AWB
D1グランプリ(オートポリス)
予選通過「Turn 1」 小谷 晃(千葉県 : ルーキー応募)

ニコンD5 シグマ120~300ミリF2.8 DG OS HSM Sports Mモード(1/3秒 F22) ISO80 WB:AWB
SUPER GT 2018(富士スピードウェイ : TGRコーナー)
予選通過「キラリ」 吉田和孝(埼玉県)

SUPER GT(富士スピードウェイ : 13コーナー)
予選通過「SGT#23_2」 中島 裕(神奈川県 : ルーキー応募)

SUPER GT
予選通過「Blue Line」 阿部貴光(栃木県)

SUPER GT (ツインリンクもてぎ)
予選通過「西日に向かって」 拭石 学(大阪府)

ニコンD500 AF-S ニッコール 200~500ミリF5.6E ED VR Mモード(1/100秒 F6.3) ISO125 WB:日陰
SUPER FORMULA(鈴鹿サーキット : ヘアピン)
予選通過「Sandstorm」 堀出明広(三重県 : ルーキー応募)

キヤノンEOS7D EF35~350ミリF3.5-6.3L USM Tvモード(1/1600秒)-1補正 ISO100 WB:AWB
全日本モトクロス2010(名阪スポーツランド)
予選通過「最速のライン」 細野 勉(神奈川県)

ニコンD500 AF-S ニッコール 200~500ミリF5.6E ED VR + TC-14EⅢ Mモード(1/3200秒 F5.6) ISO100 WB:AWB
SUPER GT(富士スピードウェイ : コカコーラコーナー)
予選通過「渾身のアタック」 葛原一伸(岡山県)

ニコンD750 AF-S ニッコール 200~500ミリF5.6E ED VR Mモード(1/800秒 F8) ISO100 WB:AWB
SUPER FORMULA(鈴鹿サーキット : ヘアピン)
予選通過「夕陽と青空」 大房哲也(東京都)

ニコンD6 AF-S ニッコール 24~120ミリF4G ED VR Mモード(1/30秒 F5) ISO100 WB:晴天 ND8フィルター使用
SUPER GT(ツインリンクもてぎ : S字)
予選通過「攻」 小澤泰介(千葉県 : ルーキー応募)

SUPER FORMULA(ツインリンクもてぎ)
予選通過「race after」 可児拓朗(神奈川県 : ルーキー応募)

F1日本GP 2019(鈴鹿サーキット : スプーンカーブ)
予選通過「彩りの最終戦」 板垣義晴(栃木県 : ルーキー応募)

キヤノンEOS-1D X Mark Ⅲ EF100~400ミリF4.5-5.6L IS II USM Mモード(1/20秒 F9) ISO50 WB:AWB ND8フィルター使用
SUPER GT(富士スピードウェイ : アドバンコーナー)
予選通過「Green」 清水敏行(東京都)

ニコンD3S AF-S ニッコール 300ミリF2.8G ED VR II + TC-17E II Mモード(1/20秒 F8) ISO200 WB:晴天
予選通過「レッドブル走る!」 清水 啓(千葉県)

キヤノンEOS R5 EF500ミリF4L IS II USM Mモード(0.3秒 F25) ISO100 WB:AWB
SUPER GT(富士スピードウェイ : スープラコーナー)
予選通過「一番」 稲荷吉洋(三重県)

ニコンD6 AF-S ニッコール 500ミリF4E FL ED VR Mモード(1/640秒 F10) ISO800 WB:AWB PLフィルター使用
SUPER FORMULA(鈴鹿サーキット : ヘアピン)
予選通過「輝く」 海老沢 好男(栃木県 : ルーキー応募)
CAPA「流し撮りGP2021」エントリー受付中!
流し撮りGPの審査委員長は、写真家の小林稔さん (日本レース写真家協会 [JRPA] 会長)。流し撮り作品の迫力や撮影技術など、写真の総合力を評価・審査します。第1戦のエントリー受付は2021年4月15日までです!
https://getnavi.jp/capa/info/capaph/2/