CAPAのモータースポーツフォトコンテスト連載「流し撮りGP 2021」第2戦の結果発表です。優勝を争った2作品は、ともに激しいバトルシーンの写真。フォトコンバトルを制したのは、迫力の高速シャッター・ドアップ作品の清水啓さんです!
流し撮りGP2021 第2戦の結果は『CAPA』2021年7月号に小林稔審査委員長の評価コメント入りで掲載されています。
CAPA「流し撮りGP2021」エントリー受付中!
皆さんからのご応募をお待ちしています!
https://getnavi.jp/capa/info/capaph/2/
GP1位 清水 啓「激烈な戦い」

キヤノン EOS R5 EF500ミリF4L IS II USM シャッター優先Tvモード(1/2500秒 F4)-0.7補正 ISO:500 WB:オート
SUPER GT 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
GP2位 佐々木大介「サイド・バイ・サイド」

キヤノン EOS R5 EF400ミリF2.8L IS II USM 露出Mモード(1/40秒 F2.8) ISO:50 WB:5700K NDフィルターA使用
SUPER GT 富士スピードウェイ:コカ・コーラコーナー
GP3位 植松改斗 (ルーキー応募) 「光と影」

キヤノン EOS 7D Mark II シグマ 60-600ミリF4.5-6.3 DG OS HSM 露出Mモード(1/13秒 F10) ISO:100 WB:太陽光
SUPER GT 鈴鹿サーキット:逆バンク
GP4位 清水敏行「Slanting light」

ニコン D4S AF-S ニッコール 400ミリF2.8E FL ED VR + TC1.7E 露出Mモード(1/1000秒 F5) ISO:100 WB:晴天
SUPER GT 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
GP5位 武川敏和「おとなの男色」

キヤノン EOS 7D Mark II シグマ 150-600ミリF5-6.3 DG OS HSM Sports シャッター優先Tvモード(1/500秒 F6.3)ー0.7補正 ISO:400 WB:オート
SUPER GT 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
GP6位 西 圭一 (ルーキー応募) 「Preface」

キヤノン EOS-1D X mark III ISO:50
SUPER GT 岡山国際サーキット
GP7位 野中翔平 (ルーキー応募)「Start」

キヤノン EOS-1D Mark IV EF70-200ミリF2.8L IS USM 撮影Mモード(1/6秒 絞り29) ISO:50 WB:オート
SUPER FORMULA 富士スピードウェイ:ホームストレート
GP8位 稲荷吉洋「因縁の対決」

ニコン D6 AF-S ニッコール 70-200ミリF2.8G ED VR + TC1.4 露出Mモード(1/125秒 F5.6) ISO:400 WB:オート PLフィルター使用
SUPER GT 富士スピードウェイ:ホームストレート
流し撮りGP 2021 第2戦 ポイントランキング表(第2戦終了時)
流し撮りGP 2021 第2戦 予選通過作品
予選通過 佐藤 明 (ルーキー応募)「Blue stream」

キヤノン EOS-1D X Mark II EF500ミリF4L IS II USM 露出Mモード(1/5秒 F13) ISO:50 WB:4800K
SUPER FORMULA 富士スピードウェイ:第13コーナー
予選通過 中野賢一 (ルーキー応募)「Champion」

キヤノン EOS 7D Mark II シグマ 150-600ミリF5-6.3 DG OS HSM Contemporary 露出Mモード(1/60秒 F7.1) ISO:125 WB:太陽光
SUPER FORMULA オートポリス
予選通過 江崎慎二 (ルーキー応募)「NO.7」

キヤノン EOS 7D Mark II EF300ミリ4L IS USM + EX1.4×III シャッター優先Tvモード(1/320秒 F11) ISO:200
2018 WEC富士6時間 富士スピードウェイ:トヨペット100Rコーナー
予選通過 小澤泰介 (ルーキー応募)「鈍い光」

キヤノン EOS 7D Mark II EF100-400ミリF4.5-5.6L IS II USM シャッター優先Tvモード(1/320秒 F16)ー2補正 ISO:200 WB:くもり
SUPER耐久 ツインリンクもてぎ:S字コーナー
予選通過 坂口剛一 (ルーキー応募)「攻める!」

キヤノン EOS 5D Mark III EF400ミリF2.8L IS II USM + EX2.0×III 露出Mモード(1/500秒 F5.6) ISO:100 WB:オート
2020 鈴鹿サンデーロードレース 鈴鹿サーキット:第2コーナー
予選通過 山田和宏「閃光」

キヤノン EOS 5D Mark Ⅳ EF400ミリF2.8L IS USM 露出Mモード(1/3秒 F22) ISO:100 ND8フィルター使用
2020 SUPER GT 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
予選通過 吉田和孝「splash」

キヤノン EOS-1D X EF400ミリ 2.8L IS II USM + EX1.4III 露出Mモード(1/250秒 F4.5) ISO:200 WB:オート
SUPER耐久 ツインリンクもてぎ
予選通過 葛原一伸「初号機暴走」

ニコン Z6 II AF-S ニッコール 200-500ミリF5.6E ED VR 露出Mモード(1/30秒 F8) ISO:250 WB:オート ND8フィルター使用
D1 GRAND PRIX 奥伊吹モーターパーク
予選通過 羽根田裕之 (ルーキー応募)「Announcement」

キヤノン EOS-1D X Mark II EF400ミリF2.8L IS II USM シャッター優先Tvモード(1/13秒 F8) ISO:50 WB:オート
SUPER FORMULA 鈴鹿サーキット:逆バンク
予選通過 平山忠史 (ルーキー応募)「青の61号」

ニコン D6 AF-Sニッコール VR 500ミリF4G シャッター優先Sモード(1/40秒 F5) ISO:100に対して約1段減感 WB:オート NDフィルター使用
SUPER GT 富士スピードウェイ:ダンロップコーナー
予選通過 安藤眞哉 (ルーキー応募)「CHASE」

ニコン D6 AF-S ニッコール 180- 400ミリF4E TC1.4 FL ED VR +TC-20E III シャッター優先Sモード(1/500秒 F8) ISO:160
PORCHE CARRERA CUP 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
予選通過 細野 勉「黒鉄のマシン」

ニコン D500 AF-S ニッコール 200-500ミリF5.6E ED VR 露出Mモード(1/1600秒 F5.6) ISO:100 WB:オート
SUPER GT 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
予選通過 君島正弘「kiyo」

ニコン D500 AF-S ニッコール 200-500ミリF5.6E ED VR 露出Mモード(1/400秒 F7.1) ISO:LO 1.0 WB:オート
全日本ロードレース ツインリンクもてぎ:ダウンヒルストレート
予選通過 横田善男 (ルーキー応募)「斜陽」

キヤノン EOS 5D Mark Ⅳ EF500ミリF4L IS II USM 露出Mモード(1/200秒 F10) ISO:100 WB:オート
SUPER GT ツインリンクもてぎ:130R
予選通過 井関収一 (ルーキー応募)「線香花火」

キヤノン EOS-1D X シグマ 150-600ミリF5-6.3 DG OS HSM Contemporary 露出Mモード(1/4000秒 F8) ISO:1600 WB:オート
SUPER GT 岡山国際サーキット:マイクナイトコーナー
予選通過 阿部貴光 (ルーキー応募)「ヘビーウェット」

ニコン D5 AF-S VR ニッコール 300ミリF2.8G IF-ED + TC1.7E II 露出Mモード(1/30秒 F5.6) ISO:100 ND8フィルター使用
SUPER耐久 ツインリンクもてぎ
予選通過 坂元篤志 (ルーキー応募)「お花見激走!」

キヤノン EOS kiss x7 シグマ APO 50-500ミリF4.5-6.3 DG OS HSM 露出Mモード(1/25秒 F14) ISO:100 WB:オート
SUPER FORMULA 富士スピードウェイ:GR Supraコーナー
予選通過 関場冬樹「Moment」

ニコン D500 AF-S ニッコール 200-500ミリF5.6E ED VR 露出Mモード(1/125秒 F9) ISO:オート
SUPER GT 富士スピードウェイ:ダンロップコーナー
CAPA「流し撮りGP2021」エントリー受付中!
流し撮りGPの審査委員長は、写真家の小林稔さん (日本レース写真家協会 [JRPA] 会長)。流し撮り作品の迫力や撮影技術など、写真の総合力を評価・審査します。
https://getnavi.jp/capa/info/capaph/2/