CAPAのモータースポーツフォトコンテスト連載「流し撮りGP2021」第3戦の結果発表です。画面からイメージやストーリーを想像させてくれるドラマ感のある作品で、関場冬樹さんが1位を獲得です。
流し撮りGP2021 第3戦の結果は『CAPA』2021年8月号に小林稔審査委員長の評価コメント入りで掲載されています。
CAPA「流し撮りGP2021」エントリー受付中!
皆さんからのご応募をお待ちしています!
https://getnavi.jp/capa/info/capaph/2/
GP1位 関場冬樹「Splash」

ニコン D500 AF-Sニッコール200-500ミリF5.6E ED VR 露出Mモード(1/640秒 F5.6) ISO:320 WB:オート
2021 SUPER 耐久(スポーツランドSUGO:SPコーナー)
GP2位 大房哲也「闇夜のバトル」

ニコン D6 AF-Sニッコール80-400ミリF4.5-5.6G ED VR 露出Mモード(1/10秒 F5) ISO:1000 WB:オート
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:ホームストレート)
GP3位 小山友嗣(ルーキー応募)「追走」

ニコン D5 AF-Sニッコール24-70ミリF2.8G ED 露出Mモード(1/5000秒 F8) ISO:2000 WB:オート
2020 D1 GP(筑波サーキット)
GP4位 大塚純也(ルーキー応募)「sun rise」

キヤノン EOS R6 EF135ミリF2L USM 露出Mモード(1/10秒 F2.8) ISO:50 WB:オート ND16フィルター
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:メインストレート)
GP5位 中野博斗(ルーキー応募)「Like the wind」

キヤノン EOS R5 EF500ミリF4L IS II USM 露出Mモード(1/8秒 F9) ISO:50 WB:5300K NDフィルター
2021 SUPER FORMULA(鈴鹿サーキット:ヘアピン)
GP6位 細野 勉「トップランナー」

ニコン D500 AF-Sニッコール200-500ミリF5.6E ED VR 露出Mモード(1/20秒 F5.6) ISO:100 WB:オート NDフィルター
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:13コーナー)
GP7位 吉浦忠文(ルーキー応募)「瞳」

キヤノン EOS 7D Mark II シグマ150-600ミリF5-6.3 DG OS HSM Contemporary シャッター優先Tvモード(1/30秒 F5.6)露出補正-0.7 ISO:100 WB:オート
2020 SUPER FORMULA Lights(岡山国際サーキット)
GP8位 向田里美「Battle Cross」

キヤノン EOS 5D Mark Ⅳ タムロンSP 150-600ミリF5-6.3 Di VC USD G2 露出Mモード(1/30秒 F11) ISO:50
2021 全日本モトクロス選手権(オフロードヴィレッジ)
流し撮りGP 2021 第3戦 ポイントランキング表(第3戦終了時)
流し撮りGP 2021 第3戦 予選通過作品
予選通過 横田善男(ルーキー応募)「夜明け」

キヤノン EOS 90D EF500ミリF4L IS II USM + EX1.4x III 露出Mモード(1/500秒 F5.6) ISO:400 WB:オート
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ :GR Supra コーナー)
予選通過 橘 敬介「夜の舞」

ニコン D5 AF-Sニッコール70-200ミリF2.8E FL ED VR 露出Mモード(1/13秒 F5) ISO:1600 WB:オート
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:コカ・コーラコーナー)
予選通過 古田正貴(ルーキー応募)「首位快走中」

キヤノン EOS 90D EF100-400ミリ F4.5-5.6L IS II USM + EX1.4 シャッター優先Tvモード(1/1250秒 F9) ISO:200 WB:オート
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ :GR Supra コーナー)
予選通過 江崎慎二(ルーキー応募)「グラベルロード」

キヤノン EOS 5D Mark III EF70-200ミリF4L IS USM 露出Mモード(1/160秒 F7.1) ISO:800
2015 ラリー北海道(北海道:陸別SS)
予選通過 武川敏和「勇気の洗濯板」

キヤノン EOS 7D Mark II シグマ150-600ミリF5-6.3 DG OS HSM Sports シャッター優先Tvモード(1/500秒 F7.1)露出補正-1 ISO:200 WB:オート
2021 SUPER FORMULA(富士スピードウエイ: GR Supraコーナー)
予選通過 高橋龍之介(ルーキー応募)「自然と一体」

キヤノン EOS 5D Mark III シグマAPO150-500ミリF5-6.3 DG OS HSM 露出Mモード(1/10秒 F29) ISO:100 WB:晴れ
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:60R付近の高台から)
予選通過 細井 渉「青葉雨」

ニコン D810 Ai AF-SニッコールED 400ミリF2.8D II(lF)+ TC-20E III 露出Mモード(1/640秒 F11) ISO:800 WB:晴天
2021 全日本ロードレース(スポーツランドSUGO)
予選通過 坂口剛一(ルーキー応募)「Silver Road」

キヤノン EOS 5D Mark III EF400ミリF2.8L IS II USM + EX1.4x II 露出Mモード(1/10秒 F32) ISO:100 WB:オート
2019 全日本ロードレース(鈴鹿サーキット:2コーナー)
予選通過 山口彰夫(ルーキー応募)「wet race」

キヤノン EOS R6 EF100-400ミリ F4.5-5.6L IS II USM シャッター優先Tvモード(1/2500秒 F5.6)露出補正-1.7 ISO:1000 WB:オート(雰囲気優先) 一脚使用 Lightroom classic 現像
2021 SUPER 耐久(ツインリンクもてぎ:S字)
予選通過 山田和宏 「隙間の一瞬」

キヤノン EOS 5D Mark Ⅳ EF400ミリF2.8L IS USM 露出Mモード(1/25秒 F5.6) ISO:100 WB:オート
2021 SUPER FORMULA(鈴鹿サーキット:最終コーナー)
予選通過 小川 透(ルーキー応募)「夜明けの時」

キヤノン EOS R6 EF70-200ミリF2.8L IS II USM 露出Mモード(1/25秒 F2.8) ISO:160 WB:オート
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:メインスタンド)
予選通過 上田浩司(ルーキー応募)「朝」

キヤノン EOS-1DX Mark II EF500ミリ F4L IS USM 1.4x III 露出Mモード(1/8秒 F9) ISO:50
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:コカ・コーラコーナー)
予選通過 植松改斗(ルーキー応募)「瞬間」

キヤノン EOS 7D Mark II EF-S10-18ミリF4.5-5.6 IS STM 露出Mモード(1/6秒 F14) ISO:100 WB:太陽光 ND8フィルター
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:アドバンコーナー)
予選通過 森 直隆(ルーキー応募)「視線」

オリンパス OM-D E-M1 Mark III M.ZUIKO DIGITAL ED 300ミリ F4.0 IS PRO + M.ZUIKO DIGITAL 2.0x TC MC-20 露出Mモード(1/50秒 F8) ISO:100 WB:5600K
2021 全日本ロードレース(スポーツランドSUGO)
予選通過 清水 啓「孤独な闘い」

キヤノン EOS R6 EF500ミリF4L IS II USM 1.4x III 露出Mモード(1/2000秒 F8 )露出補正-2.7 ISO:1600 WB:オート
2021 SUPER FORMULA(富士スピードウエイ: GR Supraコーナー)
予選通過 清水敏行「シルエット」

ニコン D4S AF-Sニッコール400ミリF2.8E FL ED VR 露出Mモード(1/60秒 F2.8) ISO:100 WB:晴天
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:コカ・コーラコーナー)
予選通過 西 圭一(ルーキー応募)「煌めき」

キヤノン EOS-1DX Mark III EF600ミリF4L IS II USM 露出Mモード(1/20秒 F5) ISO:50
2021 SUPER 耐久(ツインリンクもてぎ)
予選通過 天野剛俊(ルーキー応募)「Light trail」

ニコン D7200 AF-S DXニッコール16-80ミリF2.8-4E ED VR シャッター優先Sモード(1/30秒 F14) ISO:100
2021 SUPER 耐久 富士24時間レース(富士スピードウェイ:ダンロップコーナー)
CAPA「流し撮りGP2021」エントリー受付中!
流し撮りGPの審査委員長は、写真家の小林稔さん (日本レース写真家協会 [JRPA] 会長)。流し撮り作品の迫力や撮影技術など、写真の総合力を評価・審査します。
https://getnavi.jp/capa/info/capaph/2/