ニュース

新人写真家の登竜門・キヤノン「写真新世紀」最終公募の受賞者が決定

「写真新世紀」2021年度 (第44回公募) の受賞者が決定した。受賞作品展「写真新世紀展2021」は、2021年10月16日から東京都写真美術館で開催される。

写真新世紀
優秀賞選出審査会の様子

 

「写真新世紀」はキヤノンが主催する文化支援プロジェクトで、1991年にスタートして以来、新しい才能の発掘・育成・支援を総合的に展開してきた。これまでの応募者総数は35,550名 (組)。新人写真家の登竜門として多数の写真家を輩出してきたが、ちょうど30周年の節目となる2021年度をもって、公募を終了する。

最後の公募となった今年度 (第44回公募) は、過去最多の2,191名 (組) の応募を集め、その中から優秀賞受賞者7名と佳作受賞者14名が選ばれた。グランプリは、東京都写真美術館で開催される受賞作品展「写真新世紀展2021」の会期中である11月12日に、グランプリ選出公開審査会を経て決定する。

写真新世紀 2021年度 (第44回公募)

■優秀賞受賞者
賀来庭辰、千賀健史、テンビンコシ・ラチュワヨ、中野泰輔、光岡幸一、ロバート・ザオ・レンフイ、宛 超凡 (ワン チャオファン)

■佳作受賞者
遠藤文香、掛川陽介、kikusahappa、工藤 雅、小池周司、紺田達也、近藤愛助、ノモトヒロヒト、橋本貴雄、my ceramics (FF)、松村和彦、宮本浩希、安原千夏、山田星太郎

■審査員
オノデラユキ (写真家) 、グエン・リー (シンガポール国際写真フェスティバルディレクター) 、椹木 野衣 (美術評論家) 、清水 穣 (写真評論家) 、安村 崇 (写真家) 、横田 大輔 (写真家) 、ライアン・マッギンレー (写真家)

※五十音順・敬称略

 

また、昨年度のグランプリ受賞者である樋口誠也さんの新作個展「super smooth」も同会場で同時開催。イベントも盛りだくさんで、10月17日には樋口さんと今年度の受賞者によるアーティスト・トーク、11月13日には今年度の審査員によるトークショー、翌14日には歴代受賞者によるスライド&トークショーが開催される。

写真新世紀
2020年度のグランプリ選出公開審査会にて、グランプリ受賞者・樋口誠也さんによるプレゼンテーションの様子

写真新世紀展2021

会期 2021年10月16日 (土) 〜11月14日 (日)
会場 東京都写真美術館 地下1階展示室
住所 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
時間 10:00〜18:00
休館日 月曜 (祝日の場合は開館し、翌平日休館)
入場料 無料
問い合わせ 東京都写真美術館 (TEL 03-3280-0099)

関連イベント

  • 2021年10月17日 (日) アーティスト・トーク
  • 2021年11月12日 (金) グランプリ選出公開審査会・表彰式
  • 2021年11月13日 (土) 審査員によるトークショー
  • 2021年11月14日 (日) 歴代受賞者によるスライド&トークショー

いずれも東京都写真美術館1階ホールにて、先着90名。観覧申し込みは2021年10月1日より写真新世紀WEBサイトより。
https://global.canon/ja/newcosmos/

 

〈文〉鬼沢幸江