撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

土器川を渡る赤い京急カラーの電車を土器川橋梁の高松側から撮影した。堤防の上の道でカメラを構えると、背景に金刀比羅宮のある象頭山が入る。土器川橋梁へはことでん琴平線の榎井駅から徒歩15~20分ほど。なお、ことでん琴平線は架…

香川県のほぼ中央を流れる土器川に架かる土器川橋梁。大正15年に竣工されたもので、石積みの橋脚と鋼鉄製のプレートガーダーが今も使い続けられている。午前中の下り電車は順光になる。よく晴れていたので、土器川の琴平側の河原(祓川…

小豆島霊場第18番札所、石門洞から東側の山を見上げると、切り立った岸壁が見える。1000万年以上前の火山活動で生じた安山岩や集塊岩が長年の浸食によって現れたものだという。このあたりは清滝山と呼ばれ、紅葉の時期には赤や黄色…

小豆島の寒霞渓の麓にアーチ状の岩が登山道に覆い被さるような場所があり、石門と呼ばれている。奇岩である石門に周囲の紅葉した木々を組み合わせ、超広角17mm相当で見上げるように撮影した。すぐそばには小豆島霊場第18番札所、石…

香川県の紅葉の名所の1つ、小豆島の寒霞渓。火山活動で生じた安山岩や集塊岩によって作られた奇岩とその間に色づく木々が見える。寒霞渓の山上へは道路が通じているほか、麓からロープウェイで風景を楽しみながら登る2つのルートがある…

長野市随一の観光地、善光寺。昼間の賑わいを撮るのもいいが、真っ直ぐ伸びる参道を生かした写真が撮りたくて日没を待った。暗くなった参道にライトアップされた2体の仁王像が浮かぶ。この仁王門越しに山門を110mm相当の中望遠で撮…

リアス式海岸が続く愛媛県南部。南予と呼ばれるこのエリアの入口にあるのが険しい法華津峠。標高435mの峠の頂上からは南予の美しい海岸線を望むことができる。写真は峠を迂回する国道56号線の法華津トンネルを南に抜けた付近から撮…

瀬戸内海の要衝として古くから栄えた因島。現在では造船業の盛んな島として知られる。島は山がちで、島の南寄りにある因島公園からは周辺の島々を眺めることができる。写真は山頂のテレビ塔に向かう駐車場のあたりから西方向を眺めたもの…

しまなみ街道に連なる島の1つ生口島。かつては製塩業が、現在は瀬戸田レモンに代表される柑橘類の栽培が盛んだ。写真は瀬戸田港に近い高台にある向上寺で撮ったもの。この場所は、生口島出身の日本画家、平山郁夫が若い頃によくスケッチ…

「安芸の小京都」とも呼ばれる竹原市の町並み保存地区。瀬戸内の要衝として、また、製塩業や酒造業で栄えたことから、立派な造りの商店や家屋が残る。中でも有名なのが、ニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝の生家である竹熊酒造の建物。複…

「ひまわりの里」として売り出し中の香川県まんのう町では、JR土讃線塩入駅周辺の休耕田や畑を利用して、観光用のひまわり畑を設けている。例年、7月上旬から中旬にかけて見頃を迎える。ひまわり畑の真ん中をJR土讃線の線路が通って…

高野山の中心、金剛峯寺の壇上伽藍。いくつもの建物が建つ境内の中で朱塗りが映える美しい建物が、この根本大塔。1階が方形、2階が円形をした2層の多宝塔の姿をしている。ストレートに横位置で撮ると平凡なので、真っ青な空に朱塗りの…