撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

上野恩賜公園にある天然の池。公園の南端に位置し周囲は2キロメートルほど。ハスの開花は7月中旬~8月中旬で、周囲のビル群とのコラボレーションが楽しめる。ハスの品種は「地蓮(原始蓮)」「大賀蓮」「明鏡蓮」などがあり、早咲きの…

富士見高原リゾートにある「富士見高原スキー場」のゲレンデが、7月上旬から9月中旬まで「花の里」として営業。標高1300メートル付近にあるメインゲレンデでは、100万本のヒャクニチソウが咲き乱れる。花畑の背景には南アルプス…

北杜市明野は南アルプス、八ヶ岳、富士山と広大な景色を望める高原に位置し、夏の太陽をいっぱい浴びて咲く約60万本ヒマワリ畑が見られる。7月中旬~8月中旬まで開催される「北杜市明野サンフラワーフェス」は、ハイジの村に隣接する…

富士五湖の1つ、山中湖の近くに、温室のある花の観賞施設と花畑からなる「花の都公園」がある。園内には、無料鑑賞エリア(花畑・農園エリア)と有料鑑賞エリアがあり、その内の無料鑑賞エリアにはチューリップやヒャクニチソウ、ヒマワ…

「たんばらスキーパーク」は、6月末~8月下旬まで「たんばらラベンダーパーク」として営業する。標高1300メートルの玉原高原に現れるゲレンデを利用したラベンダー畑の中腹には、7月上旬にオレンジ色のニッコウキスゲが咲くエリア…

群馬県下仁田町から長野県へ向かう国道254号線の内山トンネルを抜けた佐久側、黒田地区から松井地区までの全長9キロが全国で最初に生まれたコスモス街道。9月になると沿道の両側には約4万株のコスモスのフラワーベルトが現れる。開…

標高1300メートルの高原にある「ハンターマウンテン塩原」が、7月中旬~8月下旬には「ゆりパーク」(有料)として営業。約3万坪の広大なゲレンデにスカシユリ系カサブランカやオリエンタルハイブリット系など、約50種400万輪…

大崎市三本木の「ひまわりの丘」は、6ヘクタールの丘の斜面一面に約42万本のヒマワリが咲き誇る。例年、8月10日前後が見ごろ。この時期には「ひまわりまつり」が開催される。地元の特産品の販売などが行なわれ、多くの人で賑わう。…

標高2053メートルの黒姫山の裾野に広がるスキー場「黒姫高原スノーパーク」の緩やかな傾斜地に、約50品種、100万本のコスモスが咲き誇る。スノーパークは黒姫山の東斜面にあり、午後は日が当たらないため日照時間が短いため一般…

伊勢原市は、1960年代前半までは純農村地帯であったこともあり、今でも郊外には田園風景が広がる。市内の日向地域はヒガンバナの自生地で「彼岸花の里」として知られている。9月中旬になると田のあぜ道などに、真紅のヒガンバナが咲…

観光牧場として知られるマザー牧場は東京湾、富士山などの雄大な景色を見渡せる鹿野山にあり、羊などの動物たちと触れ合うことができる場所。40年以上前から”秋の風物詩”として「花の大斜面・東」を彩るのが…

埼玉県を流れる荒川左岸の河川敷、約6.3ヘクタールに、首都圏最大規模の約1000万本のコスモスが咲き誇る。遠く富士山や秩父連山を見渡せて、さらに真っ赤な連続アーチ型の日本一長い水管橋が風景を彩る。10月中旬~コスモスが咲…