世界を巡り水の惑星を描いた高砂淳二写真展「PLANET of WATER」

高砂淳二さんの写真展「PLANET of WATER」が2019年6月4日よりニコンプラザ新宿で、2019年7月18日よりニコンプラザ大阪で開催される。

 

高砂淳二写真展「PLANET of WATER」

 

「シャッターを切るのは命が輝く瞬間。心が響き合ったときです」

こう語る高砂さんは水と生き物たちを長年にわたって撮影してきた。今回発表する作品は、地球という大きな視点からまとめているのが特徴である。

「地球の3分の2を覆う水は海水や雲、雨、雪、氷と形を変えながら循環し、僕ら動植物の命を育んでいます。そして、例えば人間の体は水が3分の2を占め常に入れ替わっているように、地球上の水は生き物の体内をも含めて循環している、まるで体液のような存在。つまり地球と僕らは一心同体と言えます。昨今、海のプラスチックごみが問題となっていますが、地球の水を汚すのは自分の体を汚すことと同じなのです」

上の写真はコスタリカで撮影した。夜に生まれたばかりのウミガメが海に入る一瞬だ。また、下の写真は富士山の伏流水が湧き出る柿田川で、天然のろ過器が生み出す清流である。

 

高砂淳二写真展「PLANET of WATER」

 

このように、高砂さんは国内はもとより極地から熱帯地域、海中から標高3700mのウユニ塩湖まで世界各地を巡った。同名の写真集(2019年6月3日発売予定/日経ナショナル ジオグラフィック社)には、今年3月に撮影した北極圏のホッキョクグマの写真までを収録したという。その作品群は、躍動する豊かな表情とともに、水の惑星の素晴らしさ、大切さを伝えている。

 

■高砂淳二写真展「PLANET of WATER」

<東京>

会期 2019年6月4日(火)〜24日(月)
会場 ニコンプラザ新宿 THE GALLERY 新宿1・2
住所 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
時間 10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
休館日 日曜
料金 無料
トークイベント 6月8日(土)・15日(土)・22日(土)14:00~15:00、会場にて。参加無料、予約不要。
問い合わせ THE GALLERY 新宿(TEL 03-3344-0565)

<大阪>

会期 2019年7月18日(木)〜31日(水)
会場 ニコンプラザ大阪 THE GALLERY 大阪
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13F
時間 10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
休館日 日曜
料金 無料
トークイベント 7月20日(土)・27日(土)14:00~15:00、会場にて。参加無料、予約不要。
問い合わせ THE GALLERY 大阪(TEL 06-6348-9698)

 

 

 

 
〈文〉鬼沢幸江