機材レポート

写真家目線で実写チェック! デュアルカメラ搭載スマホ「Xperia XZ2 Premium」

ソニーのスマホ「Xperia」プレミアムラインの新作として「Xperia XZ2 Premium」が登場した。同社では初めてメインカメラに2つのレンズ&センサーを採用し、暗所での撮影性能に徹底してこだわったモデルである。その実写レビューをお伝えしよう。

 

Xperia XZ2 Premiumレビュー
ソニーモバイルコミュニケーションズ「Xperia XZ2 Premium」

 

■高感度でも低ノイズでシャープな写り

最近のスマホではデュアルカメラなど複数のカメラを搭載した製品が増えているが、その仕組みは機種によってまちまちだ。例えば「iPhone X」のようにデュアルカメラによって望遠撮影やボケ表現が楽しめる機種がある一方、ファーウェイ「HUAWEI P20 Pro」のように複数のカメラから得たデータを合成することで、高解像や広階調を作り出せる機種もある。

今回取り上げるソニーモバイルコミュニケーションズ「Xperia XZ2 Premium」は、主に高感度画質を高めるためにデュアルカメラを採用している。1つのカメラには19メガピクセルのRGBセンサーを、もう1つのカメラには12メガピクセルのモノクロセンサーをそれぞれ搭載し、その2種類の画像をリアルタイムで合成することで、高感度のカラー画像を生成する仕組みだ。

この「Motion Eye Dual カメラシステム」と命名された独自技術によって、静止画で最高感度ISO51200に、動画で最高感度ISO12800に対応。夕方や夜間、室内といった光量が乏しいシーンで活躍してくれる。

下の写真は、動物園の室内展示を感度ISO12800で撮影したもの。写真では明るく感じるが、実際には動物の姿が判別しにくいほど暗い場所だ。にもかかわらず被写体のディテールまでを明るく、くっきりと描写できている。PCのディスプレイ上で拡大表示にすれば、高感度ノイズはそれなりに見られるものの、小さなプリントやウェブ用途なら実用十分のクオリティといっていい。

 

<感度ISO12800で撮影>

シャッター速度は1/125秒となり、暗所ながら手ブレや被写体ブレのないシャープな写りが得られた。
Xperia XZ2 Premiumレビュー

 

次の3枚は、やや明るめの室内での撮影例だ。感度は順にISO3200、ISO1250、ISO640。このくらいの感度では拡大してもノイズはあまり目立たず、高感度による彩度低下や細部のつぶれもほとんど気にならない。いずれも車体の金属感がリアルに再現され、立体的で臨場感のある写真となった。

<感度ISO3200で撮影>

Xperia XZ2 Premiumレビュー

 

<感度ISO1250で撮影>

Xperia XZ2 Premiumレビュー

 

<感度ISO640で撮影>

Xperia XZ2 Premiumレビュー

 

画像融合処理プロセッサーとして新開発の「AUBE(オーブ)」を、イメージセンサーにはメモリー積層型の「Exmor RS」を搭載。センサーサイズは既存モデル「Xperia XZ Premium」と同じく1/2.3型となる。近ごろはセンサーを大型化して暗所撮影性能を高めた他社製品も登場しているが、本モデルの場合は大型化ではなくデュアル化によって高感度化を図ったというわけである。その効果はてきめん。今回の試用では、従来の1/2.3型センサーに比べるとワンランク上の写りを実感できた。

 

Xperia XZ2 Premiumレビュー
上にあるのが1220万画素のモノクロセンサーで、レンズの開放値はF1.6。下にあるのが1920万画素のカラーセンサーで、レンズの開放値はF1.8となる。

 

デュアルカメラを生かした撮影機能としては、まもなく行われるソフトウェア・アップデートによって「ボケ」と「モノクロ」撮影に対応する。「ボケ」では背景をぼかして被写体を際立たせることができ、「モノクロ」では階調豊かな白黒写真が撮れる。

動画に関しては、スマホカメラでは初めて「4K HDR撮影」に対応したことが見どころだ。暗部から明部までの幅広い階調を再現することで、白とびや黒つぶれを抑え、より肉眼に近い映像を残せる。

 

 

  1. 1
  2. 2
全文表示