機材レポート

広角24ミリ対応の大口径ズーム機がさらに進化!!『パナソニック LUMIX DMC-LX7』

LUMIX DMC-LX7
真正面から見た「パナソニック LUMIX DMC-LX7」。基本的なデザインは前モデルの「LUMIX DMC-LX5」を踏襲するが、グリップ部の形状が異なる。LX5は上が細くて途中から幅広になっていたが、LX7は全体が細くて真っ直ぐ。このグリップ部の違いが、両者の印象を微妙に変えている。個人的には、スマートな印象のLX7の方が好きだなぁ。

 先日、メーカーから『パナソニック LUMIX DMC-LX7』が借りられたので、この新しい高級コンパクトをしばらく使ってみた。

 その最大のウリ(特長)は、世界最高クラスの明るさ「F1.4」を実現したズームレンズを搭載している点である。最近の高級コンパクトでは“明るい開放F値”がトレンドになってるけど、実際には、広角側は明るいが望遠側は平凡な明るさ(暗め)…というモデルが多い。

しかし、前モデルの「LUMIX DMC-LX5」などは、ズーム全域で明るいのが大きなウリだった。その値は、広角端24ミリ相当でF2.0、望遠端90ミリ相当でF3.3。そして、広角端の画角が「28ミリ相当」ではなく「24ミリ相当」という点も、ボクのように風景を中心に撮るカメラマンにとっては有難かった。

今回の「LUMIX DMC-LX7」に搭載されるズームレンズは、その「広角24ミリ相当〜中望遠90ミリ相当」という画角はそのままに、開放F値が「広角端24ミリ相当でF1.4、望遠端90ミリ相当でF2.3」と、さらにズーム全域で大口径化が進んでいるのである。

24ミリ相当で「F1.4」というのは、数値のインパクトは大きいけど、個人的にはあまり特別な印象は持っていない。同じくらいのセンサーサイズを搭載する開放F値の明るいモデル…たとえば、28ミリ相当でF1.8などのレンズを搭載するカメラと比較した場合、明確なアドバンテージがあまりイメージできないんだよなぁ…。それでも、実際に使ってみると、F1.4で撮るとやっぱりイイ感じ(笑)。被写体に極端に寄らなくても、後ろが適度にボケてくれるんだよね。

それと、F1.4のような数値のインパクトはないけど、90ミリ相当で「F2.3」という明るさはイイ! 広角側よりもボケに対する期待度は大きくなるし、低輝度撮影時のブレ抑止効果も高くなるからね。

なお、手持ちの「ソニー サイバーショット DSC-RX100」と望遠端でボケ比較をしてみた(被写体の大きさを揃えて比較)。画角的には「90ミリ相当のLX7」と「100ミリ相当のRX100」と、そう大差はない。あとは、センサーサイズと開放F値が決め手になる。センサーサイズ(面積)は、1.0型のRX100が有利(1/1.7型の約2.8倍)。一方、開放F値はF2.3のLX7が有利(RX100はF4.9)。

…で、気になる結果は、質はともかくボケ量に関しては、ボクの目には“ほぼ互角”に映ったね。ただし、ブレ抑止効果に関しては開放F値が明るいLX7の方が有利になるし、望遠端でのクローズアップ性能(近接能力)もLX7の方が圧倒的に高かった。

さて、あらためて今回の「LUMIX DMC-LX7」魅力のポイント(ボクが感じた)を挙げてみると…広角24ミリをカバーする高性能レンズ、1:1以外はマルチアスペクト対応(個人的には4:3より3:2の方が好み)、開放「F1.4-2.3」、大口径が生かせるNDフィルター内蔵、望遠端の最短撮影距離30cm(AFマクロ時)、電子水準器の搭載(最新の高倍率ズームモデルDMC-FZ200には搭載されていない)、シャッター最高速1/4000秒…といったところかな。

これらの実写比較や仕様から判断すると、この『パナソニック LUMIX DMC-LX7』は、現在の高級コンパクトの中でも、かなり魅力的なモデルだと思う。高画質で表現豊かな広角撮影を楽しみたい、望遠側の明るさやクローズアップ性能も重視する…そういった“こだわり”を持つ人にオススメしたい1台!

緑と雲と青空と(C)吉森信哉
緑と雲と青空と
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4 1/640秒 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

温室のベゴニア 〜その1〜(C)吉森信哉
温室のベゴニア 〜その1〜
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F1.4 1/200秒 +0.3補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

温室のベゴニア 〜その2〜(C)吉森信哉
温室のベゴニア 〜その2〜
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 90ミリ相当で撮影 絞り優先オート F2.3 1/125 +0.3補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

丘を登って(C)吉森信哉
丘を登って
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4 1/1300 +0.3補正 WBオート ISO80 3968×2232ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

両国橋(C)吉森信哉
両国橋
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4 1/640 WBオート ISO80 2736×3648ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

運河から首都高速を見上げる(C)吉森信哉
運河から首都高速を見上げる
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F5.6 1/320秒 -0.3補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

下町で見かけたキバナコスモス(C)吉森信哉
下町で見かけたキバナコスモス
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F1.4 1/640秒 +0.3補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

下町の神社にて 〜その1〜(C)吉森信哉
下町の神社にて 〜その1〜
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F1.4 1/125秒 -0.3補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

下町の神社にて 〜その2〜(C)吉森信哉
下町の神社にて 〜その2〜
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F1.4 1/250秒 WBオート ISO80 2736×3648ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

晴れた日の神社境内(C)吉森信哉
晴れた日の神社境内
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4 1/500秒 WBオート ISO80 3776×2520ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

午後の街角(C)吉森信哉
午後の街角
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4 1/400秒 -1.0補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

眩しい隅田川(C)吉森信哉
眩しい隅田川
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 24ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4 1/500秒 +0.3補正 WBオート ISO80 3648×2736ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

[ボケ比較] DSC-RX100(C)吉森信哉
[ボケ比較] DSC-RX100
◆ソニー サイバーショット DSC-RX100 100ミリ相当で撮影 絞り優先オート F4.9 1/125秒 WBオート ISO250 5472×3648ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)

[ボケ比較] DMC-LX7(C)吉森信哉
[ボケ比較] DMC-LX7
◆パナソニック LUMIX DMC-LX7 90ミリ相当で撮影 絞り優先オート F2.3 1/125秒 WBオート ISO80 3776×2520ピクセル JPEG(※オリジナルデータ)