特集

キヤノンDPPから画像合成なしで簡単にHDR画像がプリントできる!【CP+2019】

カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2019」(2019年2月28日~3月3日/パシフィコ横浜)会場から写真でレポート! 注目の新製品や各社のイチオシ、取材スタッフが見つけた注目アイテムを紹介します。

【キヤノン】入力から出力までをフルカバーするキヤノンの強みをいかしてプリンターも進化!

キヤノンブースのプリンターコーナーではスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」の体験コーナーが設けられていた。スマートフォンで撮影した画像をすぐにプリントして見ることができる。こちらでは女性スタッフがわかりやすく説明してくれる。

【CP+2019】キヤノンHDRプリント

 

 
「iNSPiC」の体験コーナーのすぐ後ろでは、フォトキナで技術展示されていたHDRプリントが紹介されていた。対応機種はカメラが「EOS 5D Mark IV」と「EOS R」、プリンターがimagePROGRAF PROシリーズに限定されるものの画像合成をすることなくHDR画像を作り出し、それをプリントできるという、まさに目に見える世界をありのままに表現できる技術だ。左のプリンターが「imagePROGRAF PRO1000」、その隣のモニターに表示されている右の画像が通常のもの。左がHDRの画像だ。

 

 
キヤノン純正のRAW現像ソフト「Digital Photo Professional(DPP)」に新たに搭載されたHDR QPモード。RAW画像の広いダイナミックレンジを活かした画像編集ができるとともに、HDRプリントを可能にする。

 

 
設定は、メニュー画面のHDR QPタブを開き、ONにする。

 

 
ピクチャースタイルにも対応したので、ポートレートや風景、忠実設定など、被写体や撮影シーンに応じたピクチャースタイルを使って絵作りができるようになった点も特筆できる。

 

 
もっと画像を作り込みたいという場合には、さらに細かいパラメーターを調整することも可能だ。

 

 
HDRプリントをするには、メニュー画面をスクロールしていき、最下部にあるHDRプリントにチェックを入れる。

 

 
HDRプリントをする前にもうひとつメニュー画面が表示され、展示照明に合わせたプリントを選択できるようになっている。通常のギャラリーで展示する場合は中輝度照明を選択すればいいのだそうだ。

 

 
HDR QPで編集された画像は、HEIFファイルとして保存される。ただしこの画像は、HDRの色域を表示できるHDRディスプレイを使って確認する必要がある。 HEIFファイルはそれほど大きなファイルサイズにはならないとのことなので、ハンドリングに苦労するようなことはないようだ。

 

 
HDRプリント(左)と通常のプリント(右)の違いは歴然。HDRならではのダイナミックレンジの広さをそのままプリントすることができるのは大きな魅力だ。HDRプリントはプリント作品を展示したギャラリーコーナーにも展示されていた。

 
〈文・写真〉柴田 誠