CP+をはじめとしたイベントはオンライン開催。部品の供給遅れにより発売延期…。依然として新型コロナウイルスの影響が色濃くある2021年春のカメラ業界ですが、そんな中でも、各メーカーからは個性的な製品が続々登場しています。今年に入ってからこの春までに発表・発売された新製品をジャンルごとに振り返ります。
まずは一眼カメラから。例年よりも数は少ないものの、粒ぞろいのハイスペックモデルが揃いました。発売日順に紹介します。
2021春の新製品
小型軽量化した1億画素ラージフォーマットミラーレス「FUJIFILM GFX100S」
「CP+2021 ONLINE」直前の2021年2月25日、富士フイルムから「GFX100S」が登場しました。GFXシリーズのフラッグシップモデル「GFX100」と同等の1億2百万画素ラージフォーマットセンサーを搭載しながら、ぐっと小型軽量化。このクラスのカメラとしては、お手頃な価格も魅力です。約4億画素の画像を生成する「ピクセルシフトマルチショット」技術は、令和3年度の日本写真学会「技術賞」を受賞しました。
▼詳しくはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/358191/
いつも持ち歩けるXシリーズ最軽量モデル「FUJIFILM X-E4」
同じく2021年2月25日に、APS-Cミラーレス「FUJIFILM X-E4」が発売されました。現行のXシリーズ最軽量となる小型ボディに、ハイエンド機と同等の性能を備えています。
▼詳しくはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/358273/
ソニーのフラッグシップ フルサイズミラーレス「α1」
2021年3月19日には、ソニーのフルサイズミラーレス「α1」が発売されました。有効約5010万画素の高解像センサーを搭載し、瞳AFは人物や動物に加えて鳥にも対応。静止画はもちろん動画撮影も8Kに対応するなど、驚異的な性能が詰め込まれたフラッグシップモデルです。
▼詳しくはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/358067/
▼AF/AE追随で最大30コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写は動画でご覧ください。
https://getnavi.jp/capa/report/358326/
世界最小・最軽量フルサイズミラーレスの高画素モデル「SIGMA fp L」
シグマからは、フルサイズミラーレス「SIGMA fp」の高画素モデル「SIGMA fp L」が2021年4月16日に発売されました。「SIGMA fp」のコンセプトである「世界最小・最軽量のポケッタブル・フルフレーム」「静止画/動画のシームレスな撮影機能」「カスタマイズ自在の高い拡張性」はそのままに、有効約6100万画素のフルサイズセンサーを搭載。操作性の向上も図られています。
▼詳しくはこちら
https://getnavi.jp/capa/news/363332/
最高ISO160万の超高感度APS-Cフラッグシップ一眼レフ「PENTAX K-3 Mark III」
リコーイメージングは、APS-C一眼レフのフラッグシップモデル「PENTAX K-3 Mark III」を2021年4月23日に発売。一眼レフカメラの本質的な価値にこだわり、撮影のプロセスまで愉しめる機能・性能を備えたカメラとして開発されました。最高ISO感度160万の超高感度撮影が可能です。フルサイズ機に匹敵する大きな視野と歪みがないクリアで自然なファインダー像も大きな魅力。また、数量限定のプレミアムキットも見逃せません。
▼詳しくはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/363610/
▼数量限定のプレミアムキットはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/363650/
■開発発表の機種にも注目!
発売目標は2021年内! フルサイズミラーレスのフラッグシップモデル「ニコン Z 9」
ニコンからは、フルサイズミラーレスのフラッグシップモデル「ニコン Z 9」の開発発表が2021年3月10日にありました。ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指すとのこと。幅広いジャンルのプロフェッショナルのニーズに応える1台となりそうです。発売目標は2021年内。続報をお楽しみに。
▼詳しくはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/361552/
続報に期待! フルサイズミラーレス「EOS R3」
キヤノンからは、2021年4月14日にフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」の開発発表がありました。高速・高感度・高信頼性をコンセプトとし、本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しているとのことです。キヤノンのデジタルカメラでは初となる、瞳の動きに合わせてAFフレームが移動する「視線入力」機能の搭載にも注目です。発売時期は未定とのことなので、こちらも続報が待たれます。
▼詳しくはこちら。
https://getnavi.jp/capa/news/364616/
〈文〉佐藤陽子