流し撮りGP 2020 第6戦 予選通過作品
予選通過「”父子鷹”arting 星野一樹」 武川敏和(神奈川)

キヤノンEOS40D シグマAPO 50~500ミリF4-6.3 DG OS HSM Mモード(1/60秒 F6.3)-1.7補正 ISO100 WB:太陽光
フォーミュラー・ニッポン2006(富士スピードウェイ : 1コーナー)
予選通過「杜の中を下る」 小谷 晃(千葉県 : ルーキー応募)

ニコンD5 AI AF-S ニッコール ED 600ミリ F4D II(IF) Mモード(1/8秒 F6.3) ISO64 WB:AWB ND8フィルター使用
SUPER FORMULA 2018 (スポーツランドSUGO : SPアウト)
予選通過「Fightng spirit」 安積泰信(東京都)

SUPER GT(ツインリンクもてぎ : S字)
予選通過「終盤の追走」 今村壮希(京都府 : ルーキー応募)

SUPER FORMULA(岡山国際サーキット : マイクナイトコーナー)
予選通過「full throttle」 佐々木 大介(宮城県)

全日本ロードレース(スポーツランドSUGO : SPコーナー)
予選通過「RED」 清水敏行(東京都)

ニコンD4S AF-S ニッコール 400ミリF2.8E FL ED VR + TC-17E II Mモード(1/80秒 F4.8) ISO100 WB:晴天
SUPER GT(富士スピードウェイ : 13コーナー)
予選通過「HEAVY Rain」 佐藤公一(埼玉県)

WEC富士6時間 2018(富士スピードウェイ : 13コーナー)
予選通過「目玉」 岡田哲弥(愛知県 : ルーキー応募)

ニコンD500 AF-S ニッコール 500ミリF5.6E PF ED VR Mモード(1/15秒 F22) ISO64 WB:晴天
SUPER FORMULA(岡山国際サーキット : リボルバーコーナー)
予選通過「視線」 大房哲也(東京都)

ニコンD6 AF-S ニッコール 500ミリF4E FL ED VR Mモード(1/125秒 F4) ISO100 WB:AWB ND8フィルター使用
SUPER GT(富士スピードウェイ : TGRレクサスコーナー)
予選通過「メインストレート」 清水 啓(千葉県)

キヤノンEOS R5 EF500ミリF4L IS II USM Mモード(1/8秒 F7.1) ISO100 WB:AWB ND16フィルター使用
SUPER GT(富士スピードウェイ : TGRレクサスコーナー)
予選通過「勇往邁進」 細井 渉(栃木県)

全日本ロードレース(スポーツランドSUGO : グランドスタンド)
予選通過「静寂」 吉田和孝(埼玉県 : ルーキー応募)

SUPER 耐久 富士24時間(富士スピードウェイ : ダンロップコーナー)
予選通過「暗闇からの脱出」 中村義幸(東京都)

キヤノンEOS5D Mark IV EF24~105ミリF4L IS USM Mモード(1/160秒 F4) ISO1600 WB:4000K
SUPER 耐久 富士24時間(富士スピードウェイ : ホームストレート)
予選通過「ダウンヒル」 海老沢 好男(栃木県 : ルーキー応募)

ニコンD500 AF-S ニッコール 24~120ミリF4G ED VR Mモード(1/30秒 F16) ISO100 WB:AWB
SUPER GT 2019(ツインリンクもてぎ : ダウンヒルストレート)
予選通過「快晴快走」 古田正貴(東京都 : ルーキー応募)

キヤノンEOS-1D X Mark Ⅳ EF100~400ミリF4.5-5.6L IS II USM Mモード(1/20秒 F10) ISO50 WB:AWB NDフィルター使用
SUPER 耐久 富士24時間(富士スピードウェイ : ダンロップコーナー)
予選通過「耐久王ポルシェ」 拭石 学(大阪府)

キヤノンEOS 7D Mark II EF300ミリF2.8L IS USM + EX1.4 Mモード(1/160秒 F8) ISO400 WB:くもり
SUPER GT 2016(鈴鹿サーキット : ヘアピン)
予選通過「疾走」 橘 敬介(愛知県)

SUPER GT 2017(富士スピードウェイ : 100R)
予選通過「SHOW TIME」 稲荷吉洋(三重県)

ニコンD6 AF-S ニッコール 70~200ミリF2.8G ED VR Mモード(1/125秒 F13) ISO
SUPER FORMULA(岡山国際サーキット : メインストレート)
CAPA「流し撮りGP2021」エントリー受付中!
流し撮りGPの審査委員長は、写真家の小林稔さん (日本レース写真家協会 [JRPA] 会長)。流し撮り作品の迫力や撮影技術など、写真の総合力を評価・審査します。第1戦のエントリー受付は2021年4月15日までです!
https://getnavi.jp/capa/info/capaph/2/