特集

【花火の撮り方②】花火撮影の必須アイテム&ワンランク上の撮影術

夏の夜を豪華に彩ってくれる花火は、日本の風物詩。きれいな花火を見るだけではなく、「デジタル一眼で撮ってみたい!」と思う被写体の一つです。今回は、花火写真家・金武 武さんに、花火をシャープに写すための撮影テクニックや、必要機材、入門者向けのQ&Aまで、いろいろ教えていただきました。季節限定のこの色鮮やかな絶景花火を、今年はきれいにカメラでとらえましょう!

 

 

撮影テクニック①

NDフィルターを使って光跡をシャープに描写する

NDフィルターは適正露出で撮るために欠かせないアイテム

年々花火は明るく鮮やかになっている。銀冠菊花火やナイアガラ、噴出花火などは特に明るい。これらの花火を適正露出で撮るために、長年試行錯誤してきた。

拡張機能で ISO 感度を低くすると、ダイナミックレンジが狭くなってしまう。F22 などに絞り込むと、今度は回析現象が出てしまう。A3 以上にプリントするならば回折現象は気にしたほうがよい。SNS に写真をアップする程度ならば、あまり気にしなくてよいだろう。

さまざまな方法を試してたどり着いたのが、ND フィルターの使用だ。ND を装着して、絞りを F5.6 ~ 13 程度で撮れば、どんなレンズでも画質のよい写真が撮れる。長年の経験から、基本の最低感度がISO100のカメラにはND4フィルター、ISO200 のカメラには ND8フィルターがちょうどよいと感じている。

暗い青い花火や和火でも、ND を装着したまま絞りを開けたり、ISO を上げたりして撮る。このほうがスムーズに撮影できるため、ND は欠かせない。

 

ND4を使用して銀冠菊花火のワイドスターマインを鮮明に捉える

 

拡大写真

熱海ではこのプログラムを「大空中ナイアガラ」と呼ぶ。打ち上げられる花火の最大サイズは直径 300 メートルの尺玉だ。銀冠菊は露出オーバーになると真っ白い塊になってしまうが、適正露出で撮れば光跡の 1 本 1 本を鮮明に描写すことができる。この大空中ナイアガラは、ND4 フィルターを装着し、 ISO100、F13 で適正露出になる。

ソニーα7RⅡ  Vario-Tessar T FE16~35ミリF4 ZA OSS  バルブ  26秒  絞りF13  ISO100  ND4使用

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示