すっきりしない天気が続く梅雨の季節は、つい出かけるのが面倒になりがちです。でも、そんなときこそがまさにアジサイのシャッターチャンス。しっとり感やふんわり感を出すための撮影テクニックと、おすすめのアジサイ撮影地を集めて紹介します。ぜひ、気分が晴れるようなベストショットを狙ってください。
目次
決め手は“梅雨らしさ”! アジサイがもっと引き立つ撮影テクニック
どんより空もしとしと雨も、アジサイにとってはすべて味方。梅雨らしい雰囲気が感じられる撮影術や取り入れたい要素には、どんなものがあるでしょうか。
① まずは「なんとなく撮る」からの卒業を
華やかさに魅かれてシャッターを押したものの、撮った写真を見ると平面的だったり印象が暗かったりしていませんか? もっと奥行きのある、涼しげな写真にするための解決法をチェックしましょう。
https://getnavi.jp/capa/special/251796/
② 梅雨の季節ならではのしっとり感を表現しよう
梅雨の時季に咲くアジサイは、しっとりと表現したいもの。雨はもちろん、曇った日の柔らかい光を表現する方法を見てみましょう。
https://getnavi.jp/capa/special/251854/
③ マクロレンズで水滴の存在感アップ!
水滴を生かした花のマクロ撮影について、もっと知りたいときはこちらを参考に。撮影タイミングや機材のケアについても注目です。
https://getnavi.jp/capa/special/302361/
④ テカりありがいい? テカリなしがいい? 判断のポイントは
花や葉のテカりをコントロールするためのアイテムとしてPLフィルターがありますが、適度に効かせたほうがいい場合と、むしろ効かせないほうがいい場合があります。作例写真でその違いをチェックしましょう。
https://getnavi.jp/capa/special/302382/
⑤ ボケ描写を取り入れて写真に変化を
ボケ具合や画面内へのボケの配置を工夫すれば、表現方法のバリエーションがどんどん増えていきます。幻想的な雰囲気を出す応用テクニックにもチャレンジしてみましょう。
https://getnavi.jp/capa/special/251871/
⑥ 参考にしたい応用テクニック
水滴の中に花を映り込ませて幻想的な写真に! ピントの合わせ方はこちら。
https://getnavi.jp/capa/special/259527/
クローズアップ撮影でのブレやピンぼけ対策はこちら。
https://getnavi.jp/capa/special/259546/
イメージ通りのボケ具合を得るための絞りの操作は、こちらからチェック。レンズの焦点距離との兼ね合いも大事になってきます。
https://getnavi.jp/capa/special/252105/