ニュース

コンパクトでコスパに優れた大口径F2.8超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」

ニコンイメージングジャパンは、フルサイズ (FXフォーマット) 対応の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」を2022年10月28日に発売する。希望小売価格は183,370円 (税込)。

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

 

「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」は、ニコンZシリーズに対応する開放F値がF2.8通しの超広角ズームレンズ。最高性能レンズであるS-Lineシリーズの「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」より小型軽量で、リーズナブル。開放F値をF4に抑え、コンパクトに作られたもう1本の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」よりも軽い。

■光学性能

EDレンズ2枚、スーパーEDレンズ1枚、非球面レンズ3枚を含む11群13枚のIF (インナーフォーカス) 方式を採用した光学系を持ち、ズーム全域で安定した解像力を発揮する。ズーム時に鏡筒の全長変化がないため、ジンバルにセットしてもバランスを取りやすいこともこのレンズの特徴。

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

最短撮影距離は17mm時に0.19mとなり、被写体にグッと迫り、パースペクティブを強調した表現ができる。ズームするに従い、最短撮影距離は伸び、28mm時には0.26mとなる。

■AF性能

AF制御には動く被写体にしっかりと追従し、高速なAF駆動を実現するため「STM (ステッピングモーター)」を採用。静粛性が高く、静止画・動画のいずれの撮影シーンでも快適なピント合わせができる。また、ピントの位置を手前から奥、奥から手前へと移動させるときに発生する画角変動 (フォーカスブリージング) の低減や電磁絞りによる露出の安定化など、動画撮影にも配慮した設計がなされている。

■統一感のある操作性

ほかのZマウントレンズと同様、ズームリングはレンズ先端寄り、フォーカスリングはマウント寄りにレイアウトされ、フォーカスリングはカメラ側の設定により、絞り値 / 露出補正 / ISO感度のいずれかの機能を割り当てることができる「コントロールリング」となっている。すべり止めのローレットのパターンは、ズームリングとコントロールリングで異なっており、指先で触れるだけで、リングを識別できる。

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

MF時には、コントロールリングを回す速さに関係なく、回転角度に応じて一定量でピントが移動する「MFリニア駆動」を採用しており、スムーズなピント合わせが可能。

■防塵・防滴に配慮した設計

各可動部にはホコリや水の浸入を防ぐシーリングが施され、防塵・防滴に配慮した設計となっている。さらに最前面のレンズには防汚コーティングが施されている。

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
使用例 (Z 6II 装着時)

フィルター径は大口径超広角ズームレンズとしては小さめの67mmとなっており、2022年1月28日に発売された標準ズームレンズ「NIKKOR Z 28-75mm f/2.8」と同じ。2本合わせると17mmから75mmまで焦点域がきれいにつながり、開放F2.8通しのレンズシステムを構築できる。

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8 主な仕様

対応マウント ニコンZ
焦点距離 17〜28mm
レンズ構成 11群13枚 (EDレンズ2枚、スーパーEDレンズ1枚、非球面レンズ3枚)
画角 104°〜75° (撮像範囲FX)、79°〜53° (撮像範囲DX)
開放絞り F2.8
最小絞り F22
絞り羽根枚数 9枚 (円形絞り)
最短撮影距離 0.19m (17mm時)、0.23m (20mm時)、0.26m (24mm時)、0.26m (28mm時)
最大撮影倍率 0.19倍
フィルター径 φ67mm
最大径×長さ 約φ75×101mm
質量 約450g
付属品 レンズキャップ LC-67B、裏ぶた LF-N1、レンズフード HB-107、レンズケース CL-C1