提供:LGエレクトロニクス・ジャパン
「家電大賞」は、モノ・トレンド情報誌「GetNavi」および同ウェブメディア「GetNavi web」と、家電と暮らしの情報サイト「家電 Watch」による年に1度の総合家電アワード。今年で11回目となった「家電大賞2025-2026」のノミネート製品のなかからGetNavi注目モデルを紹介する。今回は、LGエレクトロニクス・ジャパンのスマートモニター「LG Smart Monitor Swing」の魅力をお届けしよう!
【ノミネート選考理由】仕事も遊びもこれ1台の新時代スマートディスプレイ
仕事用にサブモニターを使うことは珍しくなくなったが、本機には4K解像度の美しい画質やVOD対応などの機能が盛り込まれ、プライベートや家族との時間にも使える新時代のスマートディスプレイとなっている。

エントリーNo.098
チューナーレスAV家電部門

LGエレクトロニクス・ジャパン
「LG Smart Monitor Swing」(32U889SA-W)
実売価格:14万9800円(税込)
タッチ操作に対応した大画面の31.5インチ 4K IPSディスプレイで、直感的に操作できるスマートモニター。可動式フレキシブルスタンドで、上下左右の振り角度も、高さも自由に調整可能。さらに、モニターを縦でも横でも使え、自動で上下を検知するオートピボットにも対応している。ホイールを搭載で移動もラクラク。
SPEC●画面サイズ:31.5型●解像度:3840×2160(4K)●パネルタイプ:IPS●表面処理:グレア●内蔵スピーカー:5W+5W●サイズ(スタンド付き):727×1237~1566×420mm●質量(スタンド付き):21.2kg

シーンを問わず家中どこでも使える自由さが魅力
本製品は、LG独自のwebOSを搭載し、ネットに接続するだけでネット動画やサイトのブラウジングが行えるスマートディスプレイ。最大の特徴は、画面の位置を自在に調整できる可動式フレキシブルスタンドを採用していることで、これによりデスクワークからソファに座っての動画視聴まで、オンオフ問わず幅広いシーンで活用できる。
また、スタンドには移動に便利なホイールがついており、家中どこでも簡単に運ぶことができる。テレビやPCモニターのように置き場所を決める必要がないので、仕事部屋からキッチン、寝室、子ども部屋と見たい場所で自由に使えるのがうれしい。テレビを置かない家庭にもオススメだ。
もちろん画質も美しく、4Kならではの高精細な映像で動画を楽しめる。ステレオスピーカー内蔵なので、別途外付けスピーカーを用意しなくてもOK。ビジネスからプライベートまで使える、まさにマルチな相棒(パートナー)といえるスマートディスプレイだ。
【POINT 01】フレキシブルスタンドで使い方自在
可動式フレキシブルスタンドにより、画面の向きや高さを自由に調整可能。さらに、スタンド底部にホイールを備えているので移動もラクラク。座った状態でも立ったままでも幅広いシーンで活用できる。

【担当者レコメンド】
場所を選ばず使い方に合わせるスタイル
「デスクワークはもちろん、ソファで、ベッドで。映像を見る場所も選ばないのは使う人とタイミングに合わせられるのでとても便利です」

LGエレクトロニクス・ジャパン
マーケティングチーム
安藤康夫さん
【POINT 02】4K画質で細部まで見やすい
広視野角で高精細な4K IPSディスプレイを採用し、細かい文字まで読みやすく表示。DCI-P3 95%の色域に対応しており、画像や映像も美しい画質で楽しめる。タッチ対応で直感的に操作できるのもうれしい。

スマホのようにタッチ操作で使える
「高解像度をタッチ操作でスマホのように使え、さらにスマホのような縦長画面にするとオートピボットで画面も回転するのも好評です」(安藤さん)
【POINT 03】独自OS搭載でwebブラウザやVOD視聴
LG独自のwebOSを搭載しており、ブラウザを使ったネット検索から、YouTubeやNetflixなどの各種VODサービスまで利用可能。高出力ステレオスピーカー内蔵で、迫力の映像も楽しめる。

Makuakeで1.2億円を超える支援
「LG独自のwebOSを搭載したスマートモニターはMakuakeだけで累計2.6億円を超える支援、本製品も1.2億円を超える支援を頂いた人気モデルです」(安藤さん)
【POINT 04】USB-Cだけで接続。PCモニターとしても
USB-Cケーブル1本で様々なデバイスと接続可能。PCのデュアルモニターや会議用モニターとして活用できる。65WまでのPD急速充電に対応するので、長時間の使用も安心だ。

4K画質で仕事用としても快適
「32インチのTVはHD画質であることが多く、仕事には不向きと捉えています。本製品は4K解像度なので仕事も遊びもこの一台で快適です」(安藤さん)
【POINT 05】スマホやPCからワイヤレスで画面共有
AirPlay 2やMiracastに対応し、スマホやタブレットからワイヤレスで画面を共有可能。家族や友人とスマホの写真や動画を伝送して大画面で楽しめる。Bluetooth経由での音楽再生も可能。

付属のリモコンやスマホアプリからも操作可能
「iPhoneやAndroid、Windowsと無線で簡単に接続。付属のリモコンやスマホアプリ『LG ThinQ』での操作も好評です」(安藤さん)
家電大賞2025-2026に投票しよう
今回紹介したLGエレクトロニクス・ジャパン「LG Smart Monitor Swing」は現在開催中の2025年を代表する家電を決定する「家電大賞 2025-2026」のチューナーレスAV家電部門にノミネート中。投票者には抽選で超豪華な最新家電も当たるので、ぜひチェックしてください!
