【2023年最新】おすすめライブ配信アプリ30選!総合人気ランキングTOP4も紹介

ink_pen 2023/11/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
【2023年最新】おすすめライブ配信アプリ30選!総合人気ランキングTOP4も紹介
GetNavi web 比較チーム
げっとなびうぇぶひかくちーむ
GetNavi web 比較チーム

GetNavi web が生活にまつわる様々なサービスを徹底比較。 読者の皆様に最適なサービスをご提案いたします。

ライブ配信アプリ

近年人気を増しているライブ配信アプリ。

雑談、ゲーム配信、お悩み相談、ラジオ配信などさまざまなジャンルのライブ配信が行われており、多くのユーザーが楽しんでいます。

それに伴い数多くのライブ配信アプリが登場していますが、違うライブ配信アプリも開拓したい、と思っている方も少なくないでしょう。

そこで今回は、目的別に目的別におすすめのライブ配信アプリを紹介していきます。

ゲット君
ゲット君
配信者向け、リスナー向けに選び方のコツも解説していますので、そちらもぜひ参考にしてみてね!

ライブ配信アプリとは?

?アイコン

そもそもライブ配信アプリとは、その名の通り「リアルタイム(ライブ)で視聴もしくは配信するためのアプリ」のことを指します。

以前はパソコンからの配信が主流でしたが、最近ではスマホでも気軽に配信できるようになっているのが特徴です。

ナビ博士
昔はニコニコ生放送が一世を風靡しておったな。

ライブ配信者のことを「ライバー」、視聴者のことを「リスナー」と呼び、数多くの人がライブ配信を楽しんでいます。

配信内容も人それぞれで、ただただ雑談するだけの放送もあれば、リスナーの相談枠、楽器を使って弾き語り、ゲームを生実況などさまざまです。

リスナーも気軽にコメントできるため、普段からSNSを触っている人であれば違和感なく楽しむことができるでしょう。

ライブ配信だからこそのメリット

収録されて編集した動画を見るのも面白いですが、ライブ配信だからこその面白さもあります。

  • ライバーとリスナーがリアルタイムで会話できる
  • リアルタイムだからこその臨場感がある
  • リスナー同士で仲良くなることもある
  • ライバー側は収入を得られるケースもある

一番のメリットは、やはりライバーとリスナーがコメントを通じて会話できる点でしょう。

ライバーがリアルタイムでコメントに反応してくれたりと、距離感が近いため、リスナーとしても非常に楽しいと評判です。

ゲット君
ゲット君
推しのライバーがいて、コメントを読んでもらえたら嬉しいよね!

【比較表】おすすめライブ配信アプリ30選

アプリ

それではさっそく、今回紹介したい30個のライブ配信アプリを表にまとめて見ていきましょう。

【おすすめ配信アプリ30選比較表】
配信アプリ YouTube LIVE ツイキャス Hakuna Live SHOWROOM Tiktok 17Live ふわっち IRIAM topia REALITY Mildom Twitch OPENREC.tv Mirrativ Spoon Radiotalk WAVE stand.fm Voice Pococha Pokekara ミクチャ DokiDoki Live StarMaker BIGO LIVE Live.me Uplive Pococha ピカピカ EVERY LIVE 21LIVE
ユーザー数 全世界20億人 3,000万人以上 1,000万人以上 160万人以上 全世界10億人以上 全世界5,000万人以上 100万人以上 10万人以上 20万人以上 1,000万人以上 100万人以上 全世界1億人以上 300万人以上 1,000万人以上 3,000万人以上 10万人以上 50万人以上 100万人以上 10万人以上 1,500万人以上 1,300万人以上 300万人以上 全世界1億人以上 全世界2億人以上 全世界1億人以上 全世界2億人以上 200万人以上 50万人以上 50万人以上 5万人以上
App Store評価 ★4.6 ★4.4 ★4.4 ★4.5 ★4.7 ★4.5 ★3.4 ★4.0 ★4.1 ★4.4 ★4.4 ★4.6 ★4.3 ★4.2 ★3.2 ★4.3 ★4.3 ★4.7 ★3.9 ★4.2 ★4.3 ★3.7 ★4.5 ★4.2 ★4.0 ★3.9 ★4.4 ★4.3 ★4.1
Google Play評価 ★3.6 ★4.2 ★3.8 ★4.3 ★4.3 ★3.6 ★3.6 ★3.7 ★3.3 ★4.1 ★3.9 ★4.4 ★4.1 ★4.0 ★3.6 ★4.6 ★3.8 ★4.9 ★3.0 ★3.5 ★3.7 ★3.4 ★4.3 ★4.4 ★3.8 ★3.8 ★4.2 ★3.1 ★4.1
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲーム/コスプレなど 雑談/ゲーム/コスプレ/プレミアム配信など 雑談/カラオケ/ゲーム/楽器演奏など 雑談/カラオケ/コスプレ/楽器演奏/公式配信など 雑談/カラオケ/コスプレ/ダンス/楽器演奏など 雑談/相談/カラオケ/コスプレ/ゲームなど 雑談/ゲーム/宅飲み/演奏など 雑談/カラオケ/ゲーム/楽器演奏など 雑談/カラオケ/コスプレなど 雑談/カラオケ/ゲームなど 雑談/ゲーム実況など ゲーム配信メイン ゲーム配信メイン 雑談/ゲーム/カラオケ/コスプレなど 雑談/相談/寝落ちなど 雑談/朗読/カラオケなど 雑談/相談/寝落ち/弾き語りなど 雑談/相談/寝落ちなど 雑談/カラオケ/声劇など カラオケ 雑談/カラオケ/ゲームなど 雑談/カラオケ/朗読など 雑談/カラオケなど 雑談/ゲーム/カラオケ/楽器演奏など 雑談/相談/恋バナ/メイク/コスプレなど 雑談/カラオケ/コスプレ/ゲームなど 雑談/カラオケ/楽器演奏/ゲームなど 雑談/カラオケ/ゲーム/楽器演奏など 雑談/カラオケ/楽器演奏など 雑談/カラオケ/ゲームなど
画質 良い(視聴者が任意で変更も可能) 普通(視聴者が任意で変更可能) 普通以上 普通(視聴者が任意で変更可能) 普通 良い(設定可能) 普通 普通 普通 良い 良い 良い 良い(設定可能) 音声配信のみなので非対応 音声配信のため非対応 音声のみのため非対応 音声のみのため非対応 音声のみのため非対応 普通(変更可能) 普通 普通 普通 良い(設定可能) 普通(設定可能) 普通 良い 普通 普通 普通
操作性
収益性
利用料金 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料(有料会員もあり) 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料(有料版もあり) 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
対応端末 PC/iOS/android/PS4 iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android PC/iOS/android iOS/android iOS/android PC/iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android iOS/android
視聴者参加機能 対応
アバター機能
  • (※フィルターあり)
  • (フィルターあり)
  • (フィルターあり)
  • (フィルターあり)
  • (フィルターあり)
ランキングイベント
運営会社 Google モイ株式会社 株式会社MOVEFAST Company SHOWROOM株式会社 ByteDance(中国企業) 17LIVE株式会社 株式会社A Inc. 株式会社IRIAM 株式会社アンビリアル REALITY株式会社 株式会社DouYu Japan Amazon 株式会社CyberZ 株式会社ミラティブ 株式会社Spoon Radio Japan Radiotalk株式会社 17LIVE株式会社 株式会社stand.fm 株式会社DeNA 株式会社音娯時間エンターテインメント 株式会社DONUTS 株式会社音娯時間エンターテインメント SKYWORK AI PTE LTD BIGO Technology Pte. Ltd. KS Mobile, Inc Asia Innovations Japan株式会社 DeNA株式会社 夢の光株式会社 STAGE株式会社 株式会社エムアンドティー

上記のとおり、ライブ配信アプリと言えども特長はさまざま。

ゲット君
ゲット君
この表だけじゃちょっとわかりづらいね。
ナビ博士
そこでここからは、ライブ配信アプリランキングと目的別におすすめのライブ配信アプリを紹介していくぞ。

【総合】ライブ配信アプリランキングTOP4

まずは、数あるライブ配信アプリの中から「ダウンロード数・ユーザー数が多くて人気のアプリ」を4つ抜粋してみました。

それぞれのアプリに強みがありますので、自分の配信スタイルに合ったアプリを選ぶようにしましょう。

ライブ配信アプリランキング

1.YouTube LIVE

YouTube ロゴ
【YouTube LIVEの基本情報】
ユーザー数 全世界20億人
App Store評価 ★4.6
Google Play評価 ★3.6
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲーム/コスプレなど
画質 良い(視聴者が任意で変更も可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 PC/iOS/android/PS4
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 Google

Youtube LIVEとは、Google社が運営・提供している「YouTube」の中で利用できる配信サービスです。

YouTube LIVE単独のアプリはなく、YouTubeをダウンロードして配信することになり、その最大の特徴は、何といっても「圧倒的なユーザー数」でしょう。

全世界で20億人以上の人が視聴しており、人気のライバーであれば視聴者数1万人、10万人越えということも少なくありません。

また、YouTube LIVEを通じてさまざまな収益化のチャンスがあることも特徴です。

ナビ博士
ナビ博士
スーパーチャットと呼ばれる投げ銭機能もあって、1日で数十~数百万円を稼ぐほどの配信者もいるんじゃ。

その他、メンバーシップというサブスク形式での配信による収益化も行えます。

メンバーとして配信者のサブスクに登録した人は、毎月決められた金額を支払うことで限定動画を視聴できるのです。

ライブ配信の様子はアーカイブに保存することが可能なので、視聴者やファンとの繋がりをキープするためにも活用できます。

ちなみにYouTube Liveの評判は以下のとおり!

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★★★
皆入れてると思うけどTikTokより個人的には、いいアプリだと思います。ライブやショート動画など見れたりしかも無料ってのがすごくいいです。
good
20代女性
評価:★★★★☆
とても楽しませてもらっています!広告はイラついてる時とかはイラつくけど別にしょうがない機能だと思っています!優しいyoutuberがとても多く初見の人が配信してるときに「初見です」とコメントすると「初見さんいらっしゃい」と声をかけてくれるのはとても嬉しいです!

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
最近、不具合が多いような気がします。YouTubeのアプリでライブ配信を見ようと開くと無音。ライブ配信側は普通に話してて、私だけが音が出てなかったみたいで入り直しました。
bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
ライブ配信中にコメントしようとすると一文字打つたびにキーボードが引っ込む。デフォルトのキーボードを使おうものなら、キーボードすら出ない。

利用者数が多い分悪い評判も見受けられますが、口コミによくあった不具合については都度YouTubeの運営側が改善しているため、徐々に少なくなるのではないでしょうか。

まだYouTube Liveを見たことがない人は、ぜひ一度気になるライバーの配信を見てみてくださいね。

YouTube Liveのおすすめポイント
  • ユーザー数が多いため視聴者を集めやすい
  • 配信ジャンルも多く、自分のやりたい放送ができる
  • 収益化やスーパーチャットなどで稼ぎやすい
  • アーカイブを無制限で保管できる
  • PS4から簡単にゲーム配信ができる

2.ツイキャス(TwitCasting)

ツイキャス ロゴ
【ツイキャス(Twitcasting)の基本情報】
ユーザー数 3,000万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★4.2
配信ジャンル 雑談/ゲーム/コスプレ/プレミアム配信など
画質 普通(視聴者が任意で変更可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能 対応
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 モイ株式会社

モイ株式会社が運営・提供しているツイキャスは、2010年から提供が始まったことからライブ配信アプリの中でも古参に入ります。

ナビ博士
元々はTwitter(現在:X)と連携することでライブ配信するサービスだったんだが、今では専用アプリから配信できるなんじゃ。

昔から存在するサービスだけあって、ライブ配信のみに特化したアプリの中では3,000万人以上という高い支持を獲得しています。

YouTubeと違って日本発祥のアプリということで信頼性も高く、シンプルで分かりやすい操作性から初心者にもおすすめですね。

そんなツイキャスの大きな特徴としては、昔からある「SNSと連動させることで効率的に宣伝できる」という点です。

リスナー獲得のためには、とにかく1回でも視聴してもらう必要があります。

ツイキャスは各SNSと連動できるため、放送が開始されると自動的に投稿してくれるのです。

ゲット君
ゲット君
つまり、フォロワーさんが視聴にきてくれる可能性があがるってことだね。

顔出しすることが人気になる秘訣というライブ配信界隈において、声のみ配信でも高い支持があるのはツイキャスならではでしょう。

「顔に自信がないし身バレしたくない」という人におすすめですね。

条件を満たせば収益化することも可能で、有料アイテムを送ってもらったり、有料放送を見に来てもらうことで収入を得ることができます。

★良い口コミ★

good
30代女性
評価:★★★★★
2023年4月14日
細かい部分に問題があっても、都度更新などで対応してくださいます。お問い合わせメールも迅速且つ丁寧に記載してくださるので、毎回助かっています??‍♀️ 2023年ではスマホでもPC(OBS)配信のような、コメント表示や背景を独自で編集できる機能も追加されてめちゃくちゃ便利で嬉しいです!
good
20代女性
評価:★★★★☆
本当に使いやすい!誰でも見れるから良い!(推しが見れる)しかも最初から20コイン?ありがたい!推しに貢ぎたいからめっちゃ良い!ツイキャス大好きです!作ってくれた方ありがとうございます!これからも使わしてもらいます!
good
20代女性
評価:★★★★☆
毎日ライブをみたりしています! 無料でお茶もなげれるし、1日でポイントも回復するのでとってもいいです!
bad
10代男性
評価:★★☆☆☆
アイテムが送信できなくなった。配信を聞いているときに、他の配信者さんの通知が来なくなった。
ツイキャス(Twitcasting)のおすすめポイント
  • 初めてライブ配信をする初心者向け
  • 10年以上の歴史とユーザー数3,000万人以上という実績
  • SNSを定期的に使っていれば宣伝が簡単
  • 顔出しせずともトークスキルで人気が出る
  • 将来的に収益化を狙うことができる

3.Hakuna Live

Hakuna Live
【Hakuna Liveの基本情報】
ユーザー数 1,000万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★3.8
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲーム/楽器演奏など
画質 普通以上
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社MOVEFAST Company

Hakuna Liveは、韓国のHYPER CONECTが運営している配信アプリです。

韓国発ということで心配する人もいるかもしれませんが、日本では「株式会社MOVEFAST Company」という日本企業が運営しています。

ナビ博士
ナビ博士
サービス開始時期が2019年と比較的新しめだが、日本ユーザーだけでも350万人以上の利用がいるんじゃ。

配信ジャンルは多岐にわたりますが、ラジオ配信にも対応しているため顔を出す必要がありません。

ゲット君
ゲット君
ライバーとして顔出しなしで配信するなら、アバター機能を使って配信するのもおすすめだよ。ト

安全性にも力を入れており、24時間体制でアプリを監視しています。

何かトラブルがあってもすぐ対応してくれますし、誹謗中傷などを行う悪質なリスナーに関してはアカウント停止処分などを下してくれるため安心です。

無料アイテムであるスターを贈ったり、有料アイテムであるギフトを贈ることで配信者は収入を得ることもできます。

無料アイテムがあるためリスナーも贈りやすく、比較的ライバー側も収益化しやすいアプリと言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
10代女性
評価:★★★★★
唯一毎日配信続けれるとってもやりやすいアプリです❤改善点はいっぱいあるかもですが、私は満足してます♪このアプリが末永く続いてくれることを願ってます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)*.゚私がミラクルになるまでどうか運営さん頑張って欲しいです✨よろしくお願いいたします??
good
30代男性
評価:★★★★☆
とても、楽しいアプリだと思います。他業種の方々ともお友達になれましたし、色んな為になるお話しも聞けました。 新人戦の結果はダメでしたが、楽しめたので、良かったです。 楽しい企画を、沢山考えて下さりありがとうございました。

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
顔出し配信者が少な過ぎるのとイベント中に落ちないと順位分からないのは改善して欲しい
bad
30代男性
評価:★★☆☆☆
アプデ後で非常に使いにくくなりました。ビギナーカテゴリを探しにくくなったり、帯などの表示がややこしくなったり、極めつけはweb版でのゲスト機能。本当に使いにくくなって困ってます。
Hakuna Liveのおすすめポイント
  • 日本版は日本企業が運営しているため安心
  • ラジオ配信やアバター機能があるため顔出ししなくても良い
  • 24時間体制での監視がるためトラブル解決能力が高い
  • アイテムを使って収入を得ることができる
  • イベントによっては換金率100%も目指せる

4.SHOWROOM

SHOWROOM ロゴ
【SHOWROOMの基本情報】
ユーザー数 160万人以上
App Store評価 ★4.5
Google Play評価 ★4.3
配信ジャンル 雑談/カラオケ/コスプレ/楽器演奏/公式配信など
画質 普通(視聴者が任意で変更可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 SHOWROOM株式会社

SHOWROOMは、現在SHOWROOM株式会社が運営・提供している配信ライブアプリです。

ナビ博士
累計ダウンロード数は320万、アクティブユーザー数は160万人以上という活気があるライブ配信アプリなんじゃ。

そんなSHOWROOMのイメージとして大きいのが「芸能人やアイドルが配信している」というものでしょう。

芸能人やアイドルのライブ配信を観たい人は、SHOWROOMに登録してみてくださいね。

ゲット君
ゲット君
ちなみにもちろん、一般人でも問題なく配信できるよ。

そしてSHOWROOMでもっともおすすめしたいポイントが、「リスナーもアバターとして配信に参加できる」という点です。

配信者からすれば、観客席にリスナーがいるという臨場感を味わえますし、リスナー側もライブ空間の中にいるような感覚が味わえるため、他のアプリとは違ったトークの盛り上がり方にも期待できます。

安全性についても力を入れており、とくに不適切な言葉に関する対策は素晴らしいものになっています。

不適切な言動は自動的に☆マークに変換されるため、不愉快に感じるな言葉を見ることがほとんどありません。

また、有料ギフトの他無料ギフトもあるため、応援したいけどお金はかけられないという人でも十分に楽しめます。

このように、配信者とリスナーの距離が近い・高い安全性を誇っているSHOWROOMは、若い世代を中心に高い人気を誇っているのです。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
ver.5.7.0のアップデート後、星種回収時に画面が真っ白になり、戻るボタンを押すとアプリ落ちて、回収の都度アプリ立ち上げ直し必要になり、サポートセンターに相談したところ、当初は通信環境やデバイス側の問題らしき回答でしたが、その後、不具合解消ver.5.7.1をアップしてくださいました。リスナーの声に耳を傾けた対応にたいへん感激しました。
good
30代男性
評価:★★★★☆
夢を追いかかる配信者を無料でも応援できるアプリです。そのため配信者にもリスナーにもとても優しいアプリです。配信者とリスナーが課金ではなくアドバイスやコメントのやりとりなどでも信頼関係を築けるため多くの方におすすめです。
good
40代男性
評価:★★★★☆
ショールームは私のお気に入りのライブ、ストリーミング、プラットフォームです。

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
星/種からデイリーミッション制になったのはいいのですが、操作性が悪すぎます。 スマホで視聴しているせいもあるでしょうが、デイリーミッションを確認したり報酬を受け取ったりするスペースがとにかく狭い。 見づらい上に定型文やギフトを誤爆することもあり、かなりストレスです。
bad
40代男性
評価:★★☆☆☆
日により度々配信がストップしたりフリーズしたりして凄く使いにくい時があるのでそれをふまえて星2つにしました
SHOWROOMのおすすめポイント
  • 芸能人やアイドルなどの配信を視聴できる
  • ユーザー数も多くて配信が盛り上がりやすい
  • リスナーもアバター機能を使って配信に参加できる
  • 不適切な言葉を自動的に変換する機能がある
  • ギフト(投げ銭)を使って収益化することもできる

【目的別】おすすめライブ配信アプリ20選一覧【レビューあり】

アプリレビュー

ここからは、目的別におすすめの配信アプリを紹介していきます。

口コミなどの評判も載せていますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

【無料で楽しめる】おすすめライブ配信アプリ2選

無料

まずは、無料で配信を楽しめるライブ配信アプリを2つ紹介します。

基本的にどの配信アプリも無料で楽しむことができますが、その中でもユーザー数の多さや操作がシンプルで使いやすいものをピックアップしてみました。

若年層に多く親しまれる『TikTok』

tiktok ロゴ
【TikTokの基本情報】
ユーザー数 全世界10億人以上
App Store評価 ★4.7
Google Play評価 ★4.3
配信ジャンル 雑談/カラオケ/コスプレ/ダンス/楽器演奏など
画質
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 ByteDance(中国企業)

TikTok LIVEは、動画配信サービスとして大人気の「TikTok」内で行えるライブ配信サービスのことです。

元々はショート動画の投稿・視聴・コメントが楽しめるサービスだけでしたが、2020年にライブ配信サービスも始まりました。

ナビ博士
全世界で使われていて、ユーザー数もYouTubeに迫る勢いなんじゃ。

ライブ配信では、TikTokのショート動画と同じように顔にフィルターやエフェクトをかけることができます。

そのため、「素のままで顔出しするのは抵抗がある」という人でも気軽に始めることが可能です。

ギフティング機能(投げ銭)もあるため、好きな配信者に投げ銭をして応援することもできます。

ゲット君
ゲット君
実際にTikTokで生計を立てる人も増えつつあるんだ!

リスナーも無料で視聴できますので、今後も注目されることは間違いありません。

ただし、ライバーとして配信をする場合は、すべての人が利用できるわけではなくTikTok側が設定した条件をクリアした人のみライブ配信できるので、まずはTikTokへの投稿から頑張る必要があります。

このように、配信するまでに条件はあるものの高品質で勢いのあるアプリなので、ライブ配信を観たい人もしたい人も検討してみると良いでしょう。

★良い口コミ★

good
10代女性
評価:★★★★★
LIVE配信者様と一緒に話していると時間がすぐたってしまうほど楽しいです!
good
20代男性
評価:★★★★★
色々な人と繋がれるのが魅力。とてもいいツールだと思います。
good
30代男性
評価:★★★★★
簡単で使いやすくて 多機能でバランスがよいと思います。

★悪い口コミ★

bad
10代女性
評価:★☆☆☆☆
5Gになってからライブするけどすぐ切れちゃって全然出来ないです。報告しても返事が返ってこないし全然改善しないのですが早く対応してください。せっかくライブできるのに配信してスタートしてすぐ切れちゃうのはありえないです。
bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
ライブ視聴中に落ちることがなくなって快適に楽しませてもらっていましたが、今度は頻繁にフリーズするようになりました WiFiをオンオフすると直りますがストレスです
TikTokのおすすめポイント
  • 動画投稿と両立することができる
  • ユーザー数が多いため配信が盛り上がりやすい
  • フィルターなどが使えるため顔出しの敷居が低い
  • ライブ配信で収益を得ることも可能
  • 配信者になるまでに条件はあるが頑張る価値あり

トークが面白いライブ配信者が多い『ツイキャス』

ツイキャス ロゴ
【ツイキャスの基本情報】
ユーザー数 3,000万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★4.2
配信ジャンル 雑談/ゲーム/コスプレ/プレミアム配信など
画質 普通(視聴者が任意で変更可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能 対応
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 モイ株式会社

人気配信アプリランキングでも紹介しましたが、無料で楽しむライブ配信アプリとしてもツイキャスはおすすめです。

昔から配信アプリとして愛用されていることもあり、トークスキルが高くて面白い配信者が多く存在しています。

ゲット君
ゲット君
中には名前を耳にしたことがある配信者もきっといるよ!

放送内容も雑談からゲーム配信まで多岐にわたり、有名配信者同士のコラボ配信も聞けることもあって、毎日新鮮な気持ちでライブ配信を観られるでしょう。

またツイキャスでは、無料ポイントが毎日付与されることも無料で楽しめられるヒミツです。

アカウント作成時に無料で100ポイントが付与され、24時間ごとに最大100ポイントまでチャージされます。

ナビ博士
ナビ博士
たとえば80ポイント残っている場合は、24時間後にはプラスで20ポイント追加されるんじゃ。

そのため、毎日100ポイントは好きな配信者に投げ銭ができるということ。

ライバーを応援する際に投げ銭ができるのはライブ配信アプリの面白さでもあります。

ぜひ活用して、ライブ配信アプリを楽しんでくださいね。

なお、口コミに関しては前述した「2.ツイキャス」の項目をご覧ください。

【美男美女が集まる】おすすめライブ配信アプリ3選

コミュニティ

ここからは、ライブ配信の内容だけでなくビジュアル面でもおすすめのライブ配信アプリを紹介していきます。

若者に人気!毎月バラエティ豊富なイベントを開催している『17Live』

17LIVE ロゴ
【17Liveの基本情報】
ユーザー数 全世界5,000万人以上
App Store評価 ★4.5
Google Play評価 ★3.6
配信ジャンル 雑談/相談/カラオケ/コスプレ/ゲームなど
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 17LIVE株式会社

17Liveは、17LIVE株式会社が運営・提供している配信アプリです。

国内でも高い人気を誇っており、CMや広告で宣伝するなど広告活動が多いことから知名度も非常に高いと言えます。

ナビ博士
ユーザー数は5,000万人を突破していて、国内配信アプリの中では圧倒的なんじゃ。

配信ジャンルが豊富で、自分の強みを配信で出せれば人気者になる可能性は十分に考えられます。

若い世代が多いということもあり、美男美女が集まるアプリとしての人気もあると言えるでしょう。

ちなみに17Liveには「ビューティー機能」というものがあって、肌がキレイに見えたりデカ目効果があるのも美男美女が多いと言われる由縁です。

また、そんな17Liveの強みといえば、「イベントが頻繁に開催されている」という点でしょう。

イベント例
  • 『姉 ageha』レギュラーモデルオーディション
  • みんなで5周年を盛り上げよう
  • 配信背景デザインコンテスト

それぞれ賞品や特典が用意されていたりランキング化されたりするため、ライバーと一緒に目標達成を目指しより絆を深めることができます。

ゲット君
ゲット君
ライバーとしては、いつもよりお金を稼げるチャンス!

さらにリスナーは無料でアイテムをゲットできるため、それを投げ銭感覚で推しの配信者に贈ることができます。

★良い口コミ★

good
20代女性
評価:★★★★★
とても楽しいアプリです!ギフトやイベントも豊富ですごく楽しめます!また、ライバーさんによっては、独自のイベントをくんで、沢山なげてくれた人に、サイン入りのプライベート写真や水着写真、着用済みのTシャツ、使用済みの私物、さらに、インスタで15分間電話できる権利をプレゼントしてくれます!
good
30代男性
評価:★★★★☆
とても楽しんでいます、内容には十分満足しています。ギフトも小さいものから大きいものまで様々ありますし、無料ギフトも毎日貰えるので、お金を使いたい人、そうでない人もどちらも楽しめると思います。
good
40代男性
評価:★★★★☆
ビギナーで まだ よく使い勝手を把握しておりませんが 楽しみにしている配信枠もあり これから 存分に楽しませて頂きます(*^^*)

★悪い口コミ★

bad
40代女性
評価:★★☆☆☆
ライブ配信は楽しいです。ただ苦言として、パケット通信が早いので、キツイです。長時間見るなら、ホテル、ネットカフェ、無料公衆Wi-Fiが、おすすめです。
bad
30代男性
最近アプデの頻度も上がり良くなってきたのかと思ったがアプデのたびに不具合出てるとの声がリスナーより多く上がっています。パフォーマンス向上のみのアプデに期待します?‍♂️
17Liveのおすすめポイント
  • 国内最大クラスのライブ配信アプリ
  • ユーザー数も多くてリスナーを集めやすい
  • ビューティー機能を使えば顔出し配信の敷居を下げられる
  • 定期的にイベントを開催しているため飽きない
  • 収益化しやすいため稼ぎやすい

刺激的な大人向けの配信も多い『ふわっち』

ふわっち ロゴ
【ふわっちの基本情報】
ユーザー数 100万人以上
App Store評価 ★3.4
Google Play評価 ★3.6
配信ジャンル 雑談/ゲーム/宅飲み/演奏など
画質 良い(設定可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社A Inc.

ふわっちは、株式会社A Inc.が運営・提供しているライブ配信アプリです。

サービス開始時期が2015年と比較的早めで、雑談配信メインの配信者に高い人気を誇っています。

顔出しの動画配信もできますが、顔出しをしないラジオ配信にも対応しているためラジオ感覚で楽しみたい人にもおすすめです。

ゲット君
ゲット君
そんなふわっちの特徴としては、利用年齢が13歳未満とされているため、比較的年齢層が高くて大人向けの配信が活発ということ。

夜の配信になると、お酒を飲みながら配信する「宅飲み配信」をしている配信者も多いです。

配信者と一緒にお酒を飲んでいるような感覚が味わうこともできるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。

また、イベントを積極的に開催しているのも注目ポイントです。

ナビ博士
ナビ博士
単純にランキングを競うものもあれば、視聴者がどのくらい課金アイテムを投げてくれたかを競うイベントなど盛りだくさんじゃよ。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
よいリスナーさんにめぐり逢えて楽しませたい気持ちで配信を行うようにしているので感謝しています。
good
10代女男性
評価:★★★★★
コラボ配信が結構好きでちょくちょく見ていますgood!!d(・∀・○)人気の配信者さん同士のコラボレーションだったりすると、見れたときに何か「ラッキー!」って感じがあるんですよね(笑)動画での配信も好きなんですけど夜の就寝前とかはラジオ配信を聞いて寝るのが好きです!
good
40代男性
評価:★★★★☆
あなたはこのアプリを気に入るはずです。暇つぶしに最適です!配信中の色々な映像が見られます!ゲームや音楽や雑談などなどその日の気分や見たいものに合わせた配信を探して見られるのが嬉しいです!

★悪い口コミ★

bad
10代女性
評価:★★☆☆☆
1年は改善されていませんが、 ATOK、Gboadで文字変換時、変換部分の反転が表示されないのが変換中の部分がどこなのか分からず不便。
bad
20代男性
評価:★★☆☆☆
なぜか分からないが最近コメント欄の文字フォントが簡体字になり非常に気持ち悪い。 イベント時になると非常に重く、配信者側がバリ4の電波状況であっても視聴者側には電波状況が悪かったりカクカクして見られない等で配信者側との差にイライラする。
見出しふわっちのおすすめポイント
  • 配信ジャンルが多く、顔出ししなくても良い
  • 高画質で遅延の少ないライブ配信ができる
  • コラボ配信ができるなど新規ファンの獲得がしやすい
  • イベントに参加することでポイントを取りやすい
  • ポイントは現金化することができる

アイドルも配信!可愛い女の子がたくさんの『SHOWROOM』

SHOWROOM ロゴ
【SHOWROOMの基本情報】
ユーザー数 160万人以上
App Store評価 ★4.5
Google Play評価 ★4.3
配信ジャンル 雑談/カラオケ/コスプレ/楽器演奏/公式配信など
画質 普通(視聴者が任意で変更可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 SHOWROOM株式会社

人気配信アプリランキングでも紹介したSHOWROMは、リスナー目線でも非常に質の高いアプリとなっています。

その大きな要因になっているのが、やはり「芸能人・有名人が配信している」という点でしょう。

ナビ博士
CMや広告などでもそのように宣伝していることが多いんじゃ。
ゲット君
ゲット君
例えば、「NMB48」や「乃木坂46」がSHOWROOMを使って配信しているのは有名な話だよね。

その他にも多くのアイドルやタレントなどが参加しており、ファンにとっては非常に嬉しいライブ配信アプリと言えます。

画質に関しても任意で変更できますので、高画質を優先するのか、遅延なしを優先するのかで楽しみ方も変わりますね。

ゲット君
ゲット君
イベントに関しても積極的に開催しているよ。

好きな有名人を応援するのも良いですし、まだ名も知られていない新人配信者を応援するのも良いでしょう。

もしかしたらファン1号になれるかもしれませんし、有名人になった時には自慢できる可能性もありますね。

このように、有名人や推しの配信をメインに見たい、イベントで推しを人気配信者の地位に押し上げたいという人は、SHOWROOMを使ってみると良いでしょう。

安全性も高いため、安心してリスナー活動を始められますよ。

なお、SHOWROOMの口コミに関しては「4.SHOWROOM」をチェックしてみてくださいね。

SHOWROOMのおすすめポイント
  • 芸能人やタレントなど有名な人の配信を視聴できる
  • 自然体な会話を楽しむことができる
  • 画質を変えられるためストレスがない
  • イベントが積極的に開催されている

【Vライブ】おすすめライブ配信アプリ4選

アバターアイコン

ここからは、アバターやイラストを使ったライブ配信ができるアプリを紹介していきます。

ゲット君
ゲット君
イメージしやすいのは「Vtuber」のようなもので、アバターを使った配信だよ!

アニメのような可愛い姿のアバターと交流できるのは、非常に新鮮な感覚です。

好みのキャラクターを見つけて、ぜひ交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。

自分で作ったイラストでアバターが作れる『IRIAM』

IRIAM ロゴ
【IRIAMの基本情報】
ユーザー数 10万人以上
App Store評価 ★4.0
Google Play評価 ★3.7
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲーム/楽器演奏など
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社IRIAM

IRIAMは、株式会社IRIAMが運営・提供している配信アプリです。

ダウンロード数は約150万とそこまで多くありませんが、VTuberの人気が高まっているため注目度も総じて高まっていますね。

ナビ博士
ナビ博士
そんなIRIAM最大の特徴は「アバター機能」じゃ。

何と、自分で用意したイラストを使って配信することができるのです。

可愛い感じ、きれい目、動物キャラ、などさまざまなVライバーがいるためアバターを見るだけでも十分に楽しめるでしょう。

ゲット君
ゲット君
ちなみに音声配信にも対応しているから、全員がアバターを使って配信しているわけじゃないよ!

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★★★
自分で書いたイラストが動くっていうのはなんか嬉しくなんかますね。 そのイラストで話を広げたりして ?【個人的には声だけだったらなんか虚しいけど顔を見せたくないっていう人におすすめですね!】
good
20代女性
評価:★★★★★
コメントもよく読んでくれるし、配信者とリスナーとの距離が近いからコメントを読んでくれて凄く最初はびっくりしたけどそれがIRIAMのいい所かなと思いました。文句ないです。
good
10代女性
評価:★★★★★
少し充電の消費は大きいけどライバーがちゃんとコメント読んでくれるしファンバッジとかもらったときの嬉しさ半端ない。ポイントとかは無課金でもログインボーナスとか初めての方だったら初心者ミッションとかするだけでめっちゃポイントもらえるからめっちゃオススメのアプリです!!!

★悪い口コミ★

bad
30代男性
評価:★☆☆☆☆
視聴専門です。電池の減りが早い、端末が熱くなる…この2点は多くの人が指摘なさっている大きな問題で、改善できないとすれば評判が良くなる事はないでしょう。せめてPC対応になれば充電問題は解決される人も大勢いるでしょうが…。
bad
30代男性
評価:★★☆☆☆
よく落ちる 機種も新しくWi-Fiもちゃんとしているのにアプリが落ちると言うことを報告したら彼方の環境がわるいといわれた まともに配信が聞けないので早く直していただきたい
IRIAMのおすすめポイント
  • ユーザー数が少なくて新規配信者でもチャンスあり
  • 女性配信者が多いため男性リスナーにおすすめ
  • 自分で描いた絵をアバターとして使える
  • 遅延やラグが少ないためストレスが少ない

アバター×カラオケ配信が楽しめる『topia』

topia ロゴ
【topiaの基本情報】
ユーザー数 20万人以上
App Store評価 ★4.1
Google Play評価 ★3.3
配信ジャンル 雑談/カラオケ/コスプレなど
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社アンビリアル

topiaもVライブ配信を楽しめるアプリです。

若年層に人気となっており、男女比もほぼ半々なのでいろんなVライバーと出会うことができます。

そんなtopiaのおすすめポイントは、やはり「アバター機能」でしょう。

しかし、アバターを使うといっても自分で絵を用意する必要はなく、topiaの方で用意した各パーツを組み合わせることで、自分だけのアバターを作り出すことができます。

ゲット君
ゲット君
自分に似せるのも良いし、自分の理想像で作るのもいいね。

さらにtopiaのアバター機能は顔認証システムも優れています。

そのため、細かい目の動きから口元まで顔出ししていないのにライバーの表情が細かく分かります

ナビ博士
ナビ博士
その他で特徴的なのが、カラオケ機能が搭載されているじゃ。

カラオケ業界大手である「JOYSOUND」と提携しているため、一昔の曲から最新曲まで約20,000曲の中から選ぶことができます。

Vライバーに自分の好きな曲をリクエストして謳ってもらえれば、より配信を楽しめるのではないでしょうか。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
1人でカラオケ練習するのも有り!って凄い性能が良いしジャニオタですとぷりリスナーとして歌えて凄い熱唱中!歌がどんどん成長してくるし音程も余裕に行ける自分 それなのに自分の好きな曲を歌っても何回も歌いたくなる!
good
10代男性
評価:★★★★☆
4月30日のアップデートで歌詞のサイズ表示が拡大され、歌唱時にとても見やすく改善されました。ありがとうございます。 私は現時点で国内最高の配信アプリだと思います。   ・アバターが課金制でなく、色合い、髪型、顔のパーツ等細かく設定できる。
good
30代男性
評価:★★★★☆
前情報でバグが多いと聞いていたので少し心配していましたが今のところ自分は平常に利用できているので満足しています。カラオケ配信機能ではカラオケ9000曲が歌い放題。カラオケに行かなくても自分はここで十分満足できています。

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★☆☆☆☆
音ズレが酷く、録音を断念せざるを得ない事が度々あります。音ズレ調整の最大値をもう少し増やしてくれると助かります
bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
楽しく配信させていただいてます。 ほかの歌アプリより歌いやすく曲数も多いです。 ただサムネイル、背景を端末から取り込もうとすると毎回アプリが再起動するので設定が出来ず困っています。
topiaのおすすめポイント
  • 若年層に人気なので配信が盛り上がりやすい
  • 用意してくれたパーツでアバターを作れる
  • 豊富な曲数が用意されたカラオケ機能がある
  • 投げ銭を使って収益化することも可能
  • 急成長中のアプリのため今始めるメリットが大きい

ゲスト配信や招待制の配信も楽しめる『HAKUNA Live』

Hakuna Live
【HAKUNA Liveの基本情報】
ユーザー数 1,000万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★3.8
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲーム/楽器演奏など
画質 普通以上
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社MOVEFAST Company

人気配信ライブランキングでも解説したHAKUNAですが、実はVライブメインで配信したい人におすすめなのです。

ゲット君
ゲット君
アバター機能を使えば、自分の分身を作り出すことができるんだよ!

安全性も高いですし、何より顔出しなし配信がリスナーに受け入れられている点が強みと言えます。

それに加えて、「ゲストライブ」と呼ばれる機能についてもおすすめしたいです。

ナビ博士
この機能は、ライバーとリスナーでコラボ配信ができるようになるんじゃ。

配信者と実際に会話してみたいというリスナーは少なくないため、この機能は利用者を真に考えてつくられた機能といっても過言ではないでしょう。

なお、HAKUNA Liveの口コミは「2.Hakuna Live」をチェックしてみてくださいね。

HAKUNA Liveのおすすめポイント
  • 安全性が高く、顔出ししなくても配信できる
  • アバター機能を使って配信できる
  • リスナーと会話できる「ゲストライブ機能」がある
  • プライベートな「招待モード」もおすすめ
  • リスナーとの距離を詰めやすい

誰でも簡単にアバター作成!『REALITY』

REALITYのロゴ
【REALITYの基本情報】
ユーザー数 1,000万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★4.1
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲームなど
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 REALITY株式会社

REALITYは、配信者とリスナーとの会話をメインとしているライブ配信アプリ。

そんなREALITY最大の特徴が、「顔出しできない配信アプリ」という点です。

ゲット君
ゲット君
配信者もリスナーもアバターを作る必要があるんだ!

アバターの性能は非常に高品質で、まばたきや笑顔なども細かく反映されます。

ナビ博士
これによってアバターとは言え人間味溢れる配信を楽しむことができるんじゃ。

そしてイベント開催に注力している点ポイントで、ランキングイベントに参加することで以下のような特典を受け取れる可能性があります。

REARITYのランキングイベント特典
  • 自分が作ったアバターが広告に使用される
  • REALITY内で行われる公式配信に出演できる
  • イベント参加者限定の衣装が配布される

イベントの結果次第で得られる特典は変わりますが、イベント内容自体が「リスナーから貰ったギフトの数によってスコアを競う」という性質があります。

つまり、ランキング上位に入らなくともライバーは多くの収益を得られるチャンスがあるのです。

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★★☆
毎日愛用させていただいております。とても使いやすく便利で配信をしたり見に行ったりするのも楽しいですし、ガチャも毎回可愛くて驚いています!これからも使わせて頂きます!
good
30代女性
評価:★★★★☆
普通におもろいと思うしリスナー間.リスナーとライバー間もどちらも距離が近いからネッ友のようなものが作りやすい 一方で重かったり落ちたりとか懸念点はあるけど、そこを加味しても星5かな 加えてリスナー間.リスナーとライバー間の距離が近いのは人によって好き嫌いが分かれそうというのは大いにあるかなと
good
20代女性
評価:★★★★☆
1人で寂しい時にリスナーとして誰かの声を聞いて癒される場所。それがREALITYです!その中から推し様が出来たら最高です?

★悪い口コミ★

bad
10代女性
評価:★★☆☆☆
全体的にちょっと、、、 新機能の配信せずにルームが出来るのはいいとして、でもそれより現在配信を見ているリスナーさんを見れる機能をつけて欲しいとゆうのは1番あります。
bad
10代女性
評価:★★☆☆☆
Androidに対して不遇だと思う。音声のラグ、カメラの感度諸々。ガチャのコインがまぁ高い。現在のアプデでAndroid勢だけ音がプツプツと途切れる。
REALITYのおすすめポイント
  • 一切顔出しできない珍しい配信アプリ
  • 初心者でも作りやすいアバター機能
  • 顔認証システムによってまばたきなど細かい動きも反映
  • ガチャを引くことでアバターの衣装をゲットできる
  • ランキングイベントに参加することで得られる特典が豪華

【ゲーム実況が楽しめる】おすすめライブ配信アプリ4選

ゲーム

ここからは、ゲーム実況配信をするのにおすすめのアプリを紹介していきます。

ゲーム配信では画質の良さ・遅延の少なさが重要になりますので、その部分をしっかりと対策しているアプリを使っていきたいところですね。

eスポーツ大会の生配信やゲームイベントも!『Mildom』

mildomのロゴ
【Mildomの基本情報】
ユーザー数 100万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★3.9
配信ジャンル 雑談/ゲーム実況など
画質 良い
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 PC/iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社DouYu Japan

ゲーム配信アプリの中で最も有名で人気を集めているのがMildom。

多くの有名ストリーマーやゲーマーが参入しており、プレイされているゲームの種類も多種多様です。

ナビ博士
スマホゲームはもちろんのこと、PS4やSwitchのような家庭用ゲーム、ハイクオリティなPCゲームまで勢ぞろいしているんじゃ。

リスナーはゲームタイトルから配信者を検索することができますので、自分の好きなゲームから推しの配信者を探すことができます。

eスポーツにも力を入れており、プロゲーマーのみの大会からストリーマーのみのカジュアル大会まで数多く開催しているため飽きがこない特徴があります。

また、その他の面白い機能としては「福引機能」があります。

これはリスナー向けの機能で、条件を満たすと抽選を受けることができもし抽選に当たればコインを獲得できるので、それを使ってさまざまな配信で活用することが可能です。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
このミルダム配信は 新世代のライブ動画配信で とても素晴らしく オススメの配信アプリなので インストールを強くオススメします。 もっとユーチューバー達にミルダムが広まることを願います!
good
20代男性
評価:★★★★★
使い勝手は悪くない。というか今のところ不満はないですね。
good
40代男性
評価:★★★★☆
楽しい配信で元気になれます ありがとうございます

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
アップデートをし始めたら絵文字が使えなくなるなどの弊害が出ております
bad
20代女性
評価:★☆☆☆☆
カクカクはするけど別の所開いてても音だけで分かるのでそれがいいです!ですが非常にかくかくするので要注意です
Mildomのおすすめポイント
  • ゲーム配信アプリとして圧倒的な知名度と実績
  • さまざまなデバイスからゲーム配信ができる
  • プロゲーマーや有名ストリーマーも在籍
  • さまざまなレベルの大会を開催している
  • 条件を満たせば時給も発生するため収益化しやすい

カラオケもゲームも楽しめる『Mirrativ』

Mirrativのロゴ
【Mirrativの基本情報】
ユーザー数 1,000万人以上
App Store評価 ★4.2
Google Play評価 ★4.0
配信ジャンル 雑談/ゲーム/カラオケ/コスプレなど
画質 良い(設定可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 PC/iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社ミラティブ

Mirrativは、ユーザー数が1,000万人を超えるライブ配信アプリです。

他のゲーム特化のアプリと違って、「スマホゲーム配信」に特化したアプリとなっています。

パソコンゲームや家庭用ゲーム機の場合、接続や配信設定が想像以上に面倒でそれが原因でゲーム配信を断念したいという人も多いでしょう。

しかし、Mirrativはスマホゲームに特化しているとリスナーからも認知されているため、気張らず配信することができるのです。

リスナーとしても、一人でもくもくと好きなスマホゲームをするのではなく、ライブ配信を参考にしたり、同じゲームを見つけられるのがメリットと言えます。

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★★★
このゲームは色んな人と繋がることが出来てめっちゃいいです!しかし配信する時にバグが多いです。配信しながらミラティブ内のミニゲームをしようとするとすぐにホーム画面に飛んでしまうことが多くあることが少しなーと思いました。それでも配信したりするのはすごく楽しいです!
good
20代女性
評価:★★★★★
結構長く使わせてもらってます!!ミラティブのライブゲームの中で、プリンセスナイトが気に入っています!配信中に、視聴者さんと協力できたり会話できるのが楽しくて好きです!!今後とも頑張ってください!!
good
30代男性
評価:★★★★☆
友達に勧められてはじめた配信ですが、 暇な時間、自分がしたい時のタイミングで配信できて時間つぶしにもなります。 ミラティブに出逢えて良かったと思っています。 配信アプリはミラティブが気楽で安心できます。

★悪い口コミ★

bad
30代男性
評価:★★☆☆☆
もう少しで極毎日配信者となりますが、性能については言うことはないです。毎回ラグくなると落ち、そのおかげで所見の視聴者さんも抜けてしまったりと、凄く迷惑です。端末の問題だと前まで思っていましたが、スマホを買い替えても関係なく落ちるので、ミラティブの問題だと思います。
bad
30代女性
評価:★★★☆☆☆
配信は、初心者でもやり易い。PCで配信出来るのも良いと思う。 だが、Android版だと通知ドットラインと戻るとかのボタンのラインがしまえないのが個人情報保護の観点から最大に駄目な所。
Mirrativのおすすめポイント
  • ユーザー数が多いため人が集まりやすい
  • スマホゲーム配信に特化している
  • 無料なのでスマホだけあれば配信可能
  • エモモと呼ばれるアバター機能がある

ゲーム配信用の拡張機能もある『Twitch』

Twitchのロゴ
【Twitchの基本情報】
ユーザー数 全世界1億人以上
App Store評価 ★4.6
Google Play評価 ★4.4
配信ジャンル ゲーム配信メイン
画質 良い
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 Amazon

Twitchは、大手サービスAmazonが運営・提供している配信アプリです。

リリース時期が2011年と早めで、ゲーム配信メインのアプリとしては古参に分類されます。

ナビ博士
ナビ博士
配信ジャンルはゲームがメインですが、パソコンやPS4/PS5、Switchなど対応デバイスが豊富じゃよ。

多くの有名ストリーマーやプロゲーマーが放送していますので、プレイの上手さや配信の盛り上がりは業界トップクラスです。

世界各国で使用されているため、世界中で友達が増えるかもしれません。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
最近インストールしたばかりですが、今のところなんの不自由もなく楽しく視聴させてもらってます。配信開始の通知がすぐに来るのがすごく助かります。
good
30代男性
評価:★★★★★
広告とかもなく、好きな配信者を観れてとてもいいアプリだと思います!このままのいい状態でアプリを保ってくださいね! でも途中で小さく広告がでてきます。ですが、邪魔にならない程度なので安心してください!
good
30代男性
評価:★★★★☆
配信者さんがとても優しいですし、なによりすぐコメントを読んでくれて、最高に楽しいです!!

★悪い口コミ★

bad
30代男性
評価:★☆☆☆☆
いつ頃からか覚えていないが、自分のコメントがコメント欄に表示されない(ちゃんねるにはいりなおすとみえるようになる)、チャンネルポイント交換ができない時がある。
bad
40代男性
評価:★★☆☆☆
うーん……CM?広告動画が流れる頻度が多くて正直ガッカリですね。1動画につき1回ならまだ分かります。ですが今の状態だと1動画につき4〜5回は流れるのですごくいらいらします。 それ以外なら満点ですね。使いやすくていい!!
Twitchのおすすめポイント
  • ゲーム配信がメインの配信アプリ
  • 有名ストリーマーやプロゲーマーが多く在籍している
  • 配信環境を自分好みにカスタムできる
  • PS4であれば特別な機械や知識が必要ない
  • 収益化するためのハードルが低い

日本初のゲームに溶かしたライブ配信アプリ『OPENREC.tv』

OPENREC.tvのロゴ
【OPENREC.tv の基本情報】
ユーザー数 300万人以上 上
App Store評価 ★4.3
Google Play評価 ★4.1
配信ジャンル ゲーム配信メイン
画質 良い
操作性
収益性
利用料金 無料(有料会員もあり)
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社CyberZ

OPENREC.tvは、2015年からゲーム配信をメインに取り扱っていライブ配信アプリ。

格闘ゲームやFPSなど、競技性に強いゲームに高い人気が集まっており、とくに男性に人気のライブ配信アプリです。

パソコンゲームによる配信が多いですが、家庭用ゲーム機での配信も多いため一緒にプレイできる可能性もあります。

ゲット君
ゲット君
スマホで行うソーシャルゲームにも対応していて、ガチャ動画などは盛り上がるジャンルだね。

このように、「ゲーム配信を始めたい人」と「ゲーム配信をメインで見たい人」におすすめのアプリと言えますね。

他のアプリと差別化できる点としては、ゲーム大会である「e-Sports」を定期的に開催している点が挙げられます。

ナビ博士
RAGEという大型大会を年間通じて開催していて、参加できれば有名になるチャンスじゃ。

リスナーとしても、ゲームが得意なライバーたちの熱い戦いが見られるのは非常に貴重で楽しいイベントと言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
40代男性
評価:★★★★☆
初めて、視聴したのが、難易度高め、時間が、長~~~~~~~~いゲームだったけど、後半になって来ると、シーンも綺麗で、武器も、変わって行くから、視聴するだけでも、充分に楽しい。?️?プレイヤー次第だけど、時に、失敗する方が、本音が、聞けて、良き。?️✨
good
30代男性
評価:★★★★★
面白い実況者さんが沢山いてオススメです!デザインも機能もシンプルでわかりやすいと思います。個人的にキャプチャ機能が好きで、パーッとみて面白かった人の配信に行くことも多いです。あと、アーカイブ機能があるのが嬉しいです。
good
20代男性
評価:★★★★★
低遅延対応してる配信はほぼラグがなく、コメントはどの配信サイトよりも見やすく、AndroidTVでも大画面&コメありで快適に見れる最高のアプリです。

★悪い口コミ★

bad
30代男性
評価:★☆☆☆☆
ピクチャーインピクチャーの挙動に問題あり。 縮小及び拡大時に再接続が起き、 ライブ配信中などば特にストレスを感じる。
bad
40代男性
評価:★★☆☆☆
アーカイブの視聴中問題が起きることが多い。見れているのにクルクルマークが出たり動画が止まり音声だけ流れたりとにかく再生が止まりまくるなど。
OPENREC.tvのおすすめポイント
  • ゲーム配信がメインの配信アプリ
  • 多くのデバイスで配信することができる
  • 国内最大級のゲーム大会を開催している
  • 新規ファンや賞金を獲得できるチャンスが多い

【ラジオ感覚】おすめライブ配信アプリ5選

ラジオ

ここからは、顔出しせずに配信できるアプリを5つ紹介していきます。

操作も簡単!荒しも少ないと評価が高い『Spoon』

spoonのロゴ
【Spoonの基本情報】
ユーザー数 3,000万人以上
App Store評価 ★3.2
Google Play評価 ★3.6
配信ジャンル 雑談/相談/寝落ちなど
画質 音声配信のみなので非対応
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社Spoon Radio Japan

日本では2018年から使えるようになった、韓国発の配信アプリ『Spoon』。

一時期、多くの広告で宣伝されていたため名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

ナビ博士
他のアプリでは配信者のことをライバー、視聴者のことをリスナーと呼ぶが、Spoonでは「スプナー」と呼ぶなど独自の文化があるぞ。

そんなSpoonは、音声配信に特化したサービスで、声に自信がある人や顔出しせずにライブ配信をしたい人がたくさん集まっています。

リスナーとしてもラジオ感覚で聞けるため、画面に集中せずにいいことで人気を博しているのです。

ちなみにspoonでは、ライブ配信機能の他、「CAST」「TALK」という機能もあります。

CASTであれば収録済みの音声を配信することができ、TALKであれば30秒までの音声を掲示板に残すことができるのです。

配信する側としても聞く側としてもさまざまな楽しみ方があると言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
20代女性
評価:★★★★☆
スマホ版spoonで、配信の試し聞き機能から 配信主のプロフィールへ行けるようになったの とても有り難いです!! 最近はpc版spoonの人口も少しづつ増えてるので、pc版でも新しいタブを開く等の形式で 試し聞きが出来るようになれば、ユーザー側の配信プラットフォームの選択の自由度が増して 今よりもっと楽しめるアプリになると思います!
good
30代男性
評価:★★★★☆
面白いです。枠の人も優しくて認知してもらえるし距離も近くて親近感が味わえます。公式の枠も皆さん楽しそうです。週5で使わせて貰っています。
good
10代男性
評価:★★★★☆
もっともっとこれからもやります! スプーン内では誹謗中傷が少ないし、居たとしても通報や強制退室昨日も付いててとても素晴らしいです! またスプーンの人達はみんなとても優しい方ばかりで簡単に友達が出来ます。

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
ラジオ感覚で音声配信を楽しめるという点においては楽しませていただいています。 ただ、最近改悪、バグが多く不満を感じることが多々。 問い合わせても「バグが確認でき次第改善します」といった返事が来てその後音沙汰なし。
bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
他のアプリで配信をしているものです。リスナーとして3人ほど潜って聴いてみましたが、内輪ネタとか強くて合わなかった。終いには入室したときに名前が読みづらいと文句を言われたり、口の悪い配信者も普通にいて引きました。
Spoonのおすすめポイント
  • ユーザー数が多くてリスナーを集めやすい
  • 音声配信しかないため顔出ししなくて良い
  • スマホ1台で配信できるため初心者でも安心
  • ライブ配信以外の機能もユニークなものが多い
  • 人気スプナーになれば収益化にも期待できる

ライブ配信もも収録とーくも楽しめる『Radiotalk』

Radiotalkのロゴ
【Radiotalkの基本情報】
ユーザー数 10万人以上
App Store評価 ★4.3
Google Play評価 ★4.6
配信ジャンル 雑談/朗読/カラオケなど
画質 音声配信のため非対応
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 Radiotalk株式会社

Radiotalkは、Radiotalk株式会社が運営・提供している配信アプリです。

元々は検索エンジンとして知名度がある「エキサイト株式会社」が提供していましたが、そこから現在の運営会社に移行しています。

そんなRadiotalkですが、基本的には「収録したラジオを配信すること」に特化したアプリでした。

収録した音声を配信して自分だけのオリジナル番組を作るようなイメージで、咄嗟のアドリブ力やトークスキルも必要ないため、「リスナーと話すのは苦手だけどラジオ番組ならやれるかも!」という人におすすめなアプリだったのです。

しかし現在は、リスナーからの熱い要望により「LIVE」という機能が追加され、この機能によりライブ配信も可能となりました。

ライブ配信になったからといって音声配信にしか対応していないため、ライバーからもリスナーからも比較的好評の形で受け入れられています。

★良い口コミ★

good
20代女性
評価:★★★★☆
初のニキラジでステッカーまで!ありがとうございます!来週も楽しみにしてます!!
good
30代男性
評価:★★★★☆
Twitterからログイン出来ない案件を親切丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。 とても良いアプリなので、これからも楽しんでいきたいと思います。
good
20代女性
評価:★★★★☆
初めて数日ですが、配信をしたり他の方の配信を見に行ってコメントしたりするとフォローしてくれる方が増えました!リアクションをたくさんもらえる上にアナリティクスが見られるのが嬉しいです。

★悪い口コミ★

bad
10代女性
評価:★★☆☆☆
生配信のアーカイブを聞こうとすると数分ごとに「アーカイブの再生に失敗しました 」と止まりスタートからの再生になってしまう。 リスナー側にとっては非常に大きなストレスで、聴くのを諦めてしまっています。
bad
20代男性
評価:★★☆☆☆
android版使用。 ライブ配信を聞いていると、頻繁の音声が止まり時間表示も00:00:00になっている。 安定した放送は望めないものか?
Radiotalkのおすすめポイント
  • 大手企業が運営していたこともあって安全性が高い
  • 音声配信のみなので顔出しする必要がない
  • 配信終了後にさまざまなスコアが集計・表示される
  • 延長チケットなどを使って見やすい配信を作れる
  • 事前に収録してラジオ感覚で聴いてもらうことも可能

雑談や寝落ち配信、弾き語りなど多ジャンルラジオが特徴の『WAVE』

WAVEのロゴ
【WAVEの基本情報】
ユーザー数 50万人以上
App Store評価 ★4.3
Google Play評価 ★3.8
配信ジャンル 雑談/相談/寝落ち/弾き語りなど
画質 音声のみのため非対応
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 17LIVE株式会社

WAVEは、17LIVE株式会社によって運営・提供されている配信アプリです。

元々は台湾からサービスが開始されていましたが、2022年に日本版がリリースされています。

比較的新しいサービスということもあり、他の配信アプリと比較してユーザー数50万人程度とそこまで多くありません。

音声のみという特性を活かし、トークスキルのいる雑談や寝落ち配信などが人気のライブ配信アプリですが、有料配信・アーカイブ機能も搭載されているため機能性も抜群と言えるでしょう。

ナビ博士
投げ銭機能も搭載されていて、課金によってWAVEコインを購入してギフトとして贈ることができるんだ。

配信者側は貰ったギフトを換金することができますので、リスナーが増えれば増えるほど収益性も高まっていきます。

ナビ博士
ちなみにWAVE専用のSNS機能を活用すれば、自分の近況を伝えたり配信スケジュールを伝えることもできるんじゃ。

なお、リスナーとして利用する際には以下のような特徴・メリットがあります。

リスナーとしてのメリット
  • 30秒のボイスカードを聞いて配信者を選べる
  • サークル機能を使って趣味が合う人を見つけられる
  • メッセージ機能を使って仲良くなれる

他のライブ配信アプリにはない機能により、配信者にとってもリスナーにとっても使いやすいアプリと言えるでしょう

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★★☆
容量は重いしバッテリーの減りが早いけど面白い
good
20代女性
評価:★★★★★
テキスト色んなスピーカーさんとのコミュニケーション、楽しいです♡皆さんが常識的でマナーが良いです♡

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
いくら自己紹介を書いてもリセットされます……あと、問い合わせ先が分からないので改善して貰いたくても出来ません! 随分と不親切、不便なアプリだと感じました
bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
音質はいいけど、性別選択が女性か男性しかないのはどうなんだろう? 問い合わせがなかったので、ここに書かせていただきました 情報の公開、非公開選択もして欲しい
WAVEのおすすめポイント
  • ライバルが少なく固定ファンを作りやすい
  • 音声専用のアプリのため顔出しがいらない
  • 有料配信やアーカイブ機能など機能面も優秀
  • 収益性と換金率が高いため稼ぎやすい
  • 専用のSNSやメッセージ機能などがある

複数人でのコラボライブも!『stand.fm』

stand.fmのロゴ
【stand.fmの基本情報】
ユーザー数 100万人以上
App Store評価 ★4.7
Google Play評価 ★4.9
配信ジャンル 雑談/相談/寝落ちなど
画質 音声のみのため非対応
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社stand.fm

stand.fmは、株式会社stand.fmにて2020年にリリースされたライブ配信アプリ。

多くの有名人が参入しており、元AKB48の「篠田麻里子さん」やお笑い芸人の「田村淳さん」「ダイノジ大地さん」なども配信しています。

ゲット君
ゲット君
事前に収録したトークや音声を投稿できるようになっているから、配信者もリスナーもラジオ感覚で使うことができるんだ。

簡単な編集機能も搭載されているため、特別な機材や知識がいらないのも嬉しいポイントと言えるでしょう。

そんなstand.fmですが、リアルタイムの音声の実の生配信にも対応しています。

配信ジャンルも雑談やお悩み相談が多く、リスナーからライバーにむけて匿名で質問などのメッセージを送れるので、ライバーとの交流を深めたい人にもおすすめと言えるでしょう。

なお、ライバーの場合は、審査を通らなければ収益化できないのでご注意ください。

承認基準はチャンネルのフォロワー数が1,000人以上であることや発信コンテンツ内容などがあげられます。

★良い口コミ★

good
20代女性
評価:★★★★★
ラジオ、始めてみたらめっちゃ楽しい(≧∇≦)マイペースに進めて行けたらなと思っています?
good
10代男性
評価:★★★★☆
とても素晴らしい朗読で、物語の中に引き込まれてしまいます。高い技術力、演技力、聞き心地の良い声色、作品の魅力をこれでもかと引出していて何度も繰り返し聞きいてしまいます。
good
30代男性
評価:★★★★☆
お気に入りの芸人のチャンネルを毎日聞いています。スリープモードがあり、寝ながら聞けるので、助かってます。良いアプリをありがとうございます。

★悪い口コミ★

bad
10代女性
評価:★☆☆☆☆
不具合への対応、利用者へのアナウンスが遅すぎる?
bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
アプリを終了しても勝手に起動、再生するのだけ直してほしい
stand.fmのおすすめポイント
  • 有名人の投稿や生配信を聴くことができる
  • ユーザー評価が非常に高いアプリ
  • 特別な機材や知識がなくても配信や編集ができる
  • コラボ配信で新規ファンの獲得がしやすい
  • 収益化できる方法が多く用意されている

制劇・おもしろ雑談・歌うまなど多ジャンルラジオ配信なら『Voice Pococha』

voice pocochaのロゴ
【Voice Pocochaの基本情報】
ユーザー数 10万人以上
App Store評価 ★3.9
Google Play評価 ★3.0
配信ジャンル 雑談/カラオケ/声劇など/td>
画質 音声のみのため非対応
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社DeNA

Voice Pocochaは、株式会社DeNAが運営・提供しているライブ配信アプリです。

リリース自体は2022年と非常に新しく、顔出し配信もできるPocochaとは違って音声のみでの配信でも十分に人気が出るアプリとなっています。

ゲット君
ゲット君
規サービスということもあってライバルも少ないから、いきなり人気配信者になれるチャンスもあるよ。

Voice Pocochaも完全無料サービスとなっており、リスナーもログインボーナスでさまざまなアイテムを入手することが可能です。

ナビ博士
ナビ博士
課金せずとも配信を盛り上げられるのは嬉しいポイントじゃな。

顔出ししないということで、特徴的な声を持つ人やトークスキルが高い人が集結している特徴があるため、声やトーク力を楽しみたい方におすすめと言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
推しとかもできましたしインターネットも切れず楽しいくやっております!!
good
20代男性
評価:★★★★★
今の配信でも楽しいですがコラボ配信とか出来たらもっと楽しめると思います!
good
30代女性
評価:★★★★☆
以外と始めてみたら、面白い。? ただ、リスナーさんも、声で返ってくるとより楽しくなると思います。

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
まず、サーバーが弱すぎますね。よく接続が切れるのをどうにかしてください。
bad
20代女性
評価:★☆☆☆☆
5月18日に始めたばかりなのにアプリが開くなりました。 起動しようとしても最初の画面で固まってしまいます。
Voice Pocochaのおすすめポイント
  • 大手企業が運営している安全性の高い配信アプリ
  • 新規サービスなのでライバルが少ない
  • 音声のみなので声質やトークスキルで勝負できる
  • 時給も発生するため収益性にも期待

【カラオケ】おすすめライブ配信アプリ4選

カラオケアイコン

続いて、カラオケに特化したライブ配信アプリのおすすめを紹介します。

カラオケ特化型ライブ配信アプリの定番『Pokekara』

Pocochaのロゴ
【Pokekaraの基本情報】
ユーザー数 1,500万人以上
App Store評価 ★4.2
Google Play評価 ★3.5
配信ジャンル カラオケ
画質 普通(変更可能)
操作性
収益性
利用料金 無料(有料版もあり)
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社音娯時間エンターテインメント

Pokekaraは、カラオケ配信に特化したライブ配信アプリです。

スマホさえあれば簡単に配信ができ、それでいて無料なのでカラオケ好きには堪らないアプリと言えるでしょう。

ナビ博士
搭載されている楽曲数は公開されていないが、かなり多いといわれておるぞ。

NexTone・JASRACが管理している数々の楽曲がありますので、本当にカラオケ屋に行っている感覚で配信を楽しめますね。

またライバー数が多いため、リスナーとしては自分の好きな歌手やグループを中心に歌ってくれる配信者を探すこともできます。

J-popはもちろんのこと、アニソンやボーカロイド楽曲などさまざまなジャンルのライバーがいるのでぜひ好きな曲を歌うライバーの配信へ訪れてみてくださいね。

なおPokekaraには有料版もあり、980円払うことで広告を出ないようにしたり、複数のスマホで登録できるなど使いやすさが格段にアップします。

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★☆★
ひと月前から初めていますが、とても楽しんでます。なにしろ場所を関係なく声を出せる場所ならいつでもどこでも録音できるのがイイですねぇ〜。 あと、他の方がコーラスやらハモりを入れてくれた音源を使ってコラボできるのは、通常のカラオケとは違う楽しみ方があり、毎日時間を惜しんでハマっています。
good
20代女性
評価:★★★★☆
毎日楽しく遊ばせてもらっています。 携帯によって不具合の種類もバラバラですが、月額以外は無料で遊ばせてもらっているので鯖落ち以外では特に不満は無いです。
good
20代女性
評価:★★★★☆
歌謡曲、演歌も歌える曲数が多いし、音量やエコーや細かい音の調整もできて録音機能が他のアプリに比べても断突良し!

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
しばらく使ってみて、Android勢に優しくないなと感じました。録音の際音がズレるし、エコーも一拍遅れてくる(iPhoneではなかった)ので本当に録音がしにくいです。
bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
最新のアップデートしてからですが、配信中、歌っている最中に曲が止まりフリーズすることが多々あります。 曲を終了を選択しても作動せず、結局はアプリの起動し直しになってしまい、Roomだと「ひと枠」もちません。
Pokekaraのおすすめポイント
  • スマホだけで簡単にカラオケ配信ができる
  • 搭載されている楽曲数がトップクラス
  • 有料版を使えば一気に使いやすくなる
  • 採点機能で自分の弱点を見つけることも容易
  • 全国の配信者と順位で競うことも可能

ライブ配信アプリ最高レベルの収録曲数『ミクチャ』

ミクチャのロゴ
【ミクチャの基本情報】
ユーザー数 1,300万人以上
App Store評価 ★4.3
Google Play評価 ★3.7
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲームなど
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能 〇(※フィルターあり)
ランキングイベント
運営会社 株式会社DONUTS

ミクチャは、株式会社DONUTSが運営・提供しているライブ配信アプリ。

ユーザー数が国内アプリの中でも多く、若年層に人気である特徴があります。

ミクチャにもカラオケ機能が搭載されていますが、少し前の曲から流行の曲まで取り揃えられているため、幅広い年代やジャンルの曲が聴けるでしょう。

またライバー視点であれば新しいファン層を取り込むための企画として、リスナー視点であれば自分の好きな歌声の配信者を見つけるために利用してみてはいかがでしょうか。

もちろん普通の雑談配信もあるため、カラオケ聴きたい人のほか雑談を聞きたい人にもおすすめです。

ゲット君
ゲット君
ちなみにライバー視点の話をすると、カラオケ機能を使ったからといって料金はかからないから安心してね!

アバター機能はありませんが、顔全体に特殊なフィルターをかけることは可能なため、顔出ししたいけど自信がない、という人も安心して使ってみてくださいね。

★良い口コミ★

good
40代男性
評価:★★★★☆
すごくやりやすく、配信を見るだけでコインが貰えるのですごくいいなと思い、毎日見てます
good
30代男性
評価:★★★★☆
いろんな楽しみかたがあり楽しいアプリだと思います。
good
20代女性
評価:★★★★☆
素敵な個性との出会いが、とても愉しいです。 他のどのアプリよりも、気軽に訪問・コメント・配信が出来る気がします。

★悪い口コミ★

bad
10代女性
評価:★☆☆☆☆
自分で配信などを行うのではなく、視聴専門です。視聴者としてはものっっっすごく機能が足らないなと思います。
bad
30代男性
評価:★☆☆☆☆
電波が悪いかWi-Fiの調子が悪いかなと思ったらそうでもないのに、ミクチャ側のサーバーが重たいのか配信中に何度も落ちるからスムーズに配信できない。 もしサーバー側に問題あるようでしたら、サーバー側のメンテナンスもしっかりして欲しいです。
ミクチャのおすすめポイント
  • ユーザー数が多くて若年層に人気のアプリ
  • アプリが全体的にシンプルで初心者でも使いやすい
  • 収録されている曲数が多い
  • カラオケ配信を企画として成立させられる
  • フィルターがあるため顔出しの敷居も低め

ユーザー数300万人越え!歌手や声優も!『DokiDoiki Live』

DokiDoki Liveのロゴ
【DokiDoiki Liveの基本情報】
ユーザー数 300万人以上
App Store評価 ★3.7
Google Play評価 ★3.4
配信ジャンル 雑談/カラオケ/朗読など
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能 〇(フィルターあり)
ランキングイベント
運営会社 株式会社音娯時間エンターテインメント

DokiDoki Liveは、動画投稿も行えるライブ配信アプリです。

Pokekaraと同じ運営会社だけあって、カラオケ配信するには非常におすすめのアプリとなっています。

搭載されている曲数は11,000曲以上で、自分の青春時代を共に過ごした曲も歌ったり聴いたりすることができるでしょう。

ゲット君
ゲット君
好きなライバーに歌ってほしい曲をリクエストするのもいいね!

また、画面に歌詞が表示されるため、知らない曲であっても歌詞を見ながら楽しめるのも特徴的です。

顔出しする必要はありませんが、特殊美肌加工があるためシワやシミを消すこともできますし、小顔加工を施すことも可能です。

投げ銭機能も搭載されているため、ギフトを購入して好きなライバーに送り、応援することもできますよ。

★良い口コミ★

good
30代男性
評価:★★★★★
何も考えたくない時にちょくちょく見ている時一番見楽しいです。 一度見たらはまってしまう、これからも見たいです。 少し見るつもりがあっという間、時間が過ぎてしまうぐらい楽しいです。
good
20代女性
評価:★★★★★
ドキドキライブ配信していました。カラオケの数が多いので嬉しいです。
good
20代女性
評価:★★★★☆
淋しい時見てます いつも元気もらっています 配信してストレス発散してる 悩みごと聞いてもらってます ドキドキ最高です?

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
運営はよくやってると思うが民度が低すぎる 特に管理人厨とかいうおそら実生活では底辺に居そうな人達がステータスを得て自己満してるような。自己満だけですめば良いのだが威張り散らしてるという滑稽な光景を良く見かけます
bad
30代男性
評価:★☆☆☆☆
使用者が増えて混んできたせい? スマホの空き容量のせい? 最近は動きが悪くなってきた。 つながると長くなりがちなのでWi-Fi環境下での使用のみをお勧めします。
DokiDoiki LIveのおすすめポイント
  • 11,000曲以上の中から好きなものを選べる
  • 歌詞が表示されるためリスナーも一緒に歌える
  • ギフトを貰うことで収益を伸ばすことができる

洋楽を中心にしつつ邦楽も充実『StarMaker』

StarMakerのアイコン
【StarMakerの基本情報】
ユーザー数 全世界1億人以上
App Store評価 ★4.5
Google Play評価 ★4.3
配信ジャンル 雑談/カラオケなど
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 SKYWORK AI PTE LTD

StarMakerは、全世界で使われているカラオケ配信アプリです。

ユーザー数も全世界で1億人を突破しており、アプリとして高い評価を得ています。

ゲット君
ゲット君
StarMakerに搭載されている曲は、邦楽だけでなく洋楽も多いのが特徴だよ。

日本人ユーザーはそこまで多くありませんが、その分だけネイティブな発音で洋楽を聴けるというメリットがあります。

採点機能も搭載されていますので、ライバーとしても自分の苦手なところがアプリで詳細に確認できるなところも面白いのではないでしょうか。

本物のカラオケのように音程バーが出るため自信がない人でも挑戦しやすく、エフェクトなども多彩でカラオケ配信を盛り上げてくれるところもメリットと言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★☆
まだ分からない機能が多いが、それは順を追って覚えたい。曲数が豊富でマイナーかつ昔の曲もあって嬉しい。
good
20代女性
評価:★★★★★
カラオケアプリの中では1番好みです。キーも変えれるし、他のアプリには無いような曲でもこのアプリで検索すれば大抵出てくるので好きな曲を歌えます。
good
20代男性
評価:★★★★★
フリーでも使える、エコーやリバーヴの範囲が広くて、気分良く歌えます。歌も日本は勿論、海外の歌も豊富で楽しめる。サブスクでないのも、使用頻度に波の激しい私には嬉しい。歌った履歴をそのまま取っておけて、比較出来るのも良いです。

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
音源も他のカラオケアプリに比べると良いのですが、私のWiFi環境が悪いのか歌った後に自分の声をきくとプツプツ途切れてしまいます…
bad
30代男性
評価:★☆☆☆☆
録音した歌声がぶつぶつ途切れて聞けたもんじゃないです。毎回なるわけではないですが、高確率で発生します。せっかくうまく歌えたのに聞いたら悲惨な状態で悲しくなりますし。
StarMakerのおすすめポイント
  • 本格的なカラオケを楽しむことができる
  • 外国人ユーザー+洋楽も多いため本場の英語を楽しめる
  • 採点機能も本格的で弱点を知れる
  • 音程バーや歌詞などが出るため歌いやすい

【海外】おすすめライブ配信アプリ3選

地球アイコン

続いて、グローバルに活動したい人におすすめの配信アプリを3つ見ていきましょう。

ナビ博士
ナビ博士
日本語以外の言語が分からなくても楽しめるアプリもあるぞ。

世界トップシェアを誇る『ビゴライブ(BIGO LIVE)』

BIGO LIVE
【ビゴライブ(BIGO LIVE)の基本情報】
ユーザー数 全世界2億人以上
App Store評価 ★4.2
Google Play評価 ★4.4
配信ジャンル 雑談/ゲーム/カラオケ/楽器演奏など
画質 良い(設定可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 BIGO Technology Pte. Ltd.

BIGO LIVEは、シンガポールに本社を置くBIGO Technology Pte. Ltd.が運営・提供している配信アプリです。

ゲット君
ゲット君
YouTube Liveに次ぐと言われるほどのユーザー数がおり、その数は全世界で2億人を突破!

世界150ヵ国以上の配信者・リスナーが参加していますので、外国人の配信を見ることも容易です。

ちなみに配信者側としては、グローバルな活動ができることがメリットといえるでしょう。

国内だけでは得られなかった縁を作ることができますし、もし人気配信者と繋がれば海外進出なんて可能性も否定できません。

ちなみに配信ジャンルにも縛りは存在していなませんが、BIGO LIVEでは「ゲーム配信」をおすすめです。

BIGO LIVEにはアプリ内にゲーム配信用の機能が搭載されているため、もしパソコン専用のゲーム配信だったとしても、OBSのような配信用のソフトは必要ありません。

ナビ博士
OBSとは、ライブ配信する時に使うソフトのことじゃ!

「BIGOLIVE Connector」と呼ばれるソフトが容易されていますので、パソコン専用ゲームを配信する際には活用してみましょう。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
多種多様な配信を見ることが出来るアプリです。 配信者に個性的な人が多いです。初心者でもお気に入りの配信者が見つかると楽しめます。長く続けられる配信アプリです。
good
40代男性
評価:★★★★☆
配信をして1ヶ月が経ちました。男の自分にもファンクラブに入ってくれて、GIFTもくれる方が増えてきて、とても楽しくしています。ただ、課金しないとあげられないGIFTが多いため、ドハマリに注意かな(笑)
good
30代男性
評価:★★★★☆
なんの問題もないアプリです。3つのライブに入りましたが、何も強要されなかったし、コメント見てしっかり答えてくれました。配信者の方は国に関係なく皆、平等に話していて楽しいです。

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★☆☆☆☆
通知があまりにも多すぎること、そして、動画投稿するにしても50M以下とは圧縮しないと行けないところが面倒臭い。他のLIVE配信アプリはそんなことないのに。もう少し簡略化できるようにして欲しい。
bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
似たようなサイトもあるので、びごらいぶならではの、特徴や、三人衆や五人並べや、二人トークなど、あらばなお楽しいかな!? あまり、chatはしませんが‥。
ビゴライブ(BIGO LIVE)のおすすめポイント
  • 全世界で2億人以上のユーザーが存在している
  • 外国人のリスナーも多いためグローバルな活動に期待
  • 専用の機能が搭載されているためゲーム配信がおすすめ
  • 海外向けの配信でリスナーやファンが急増する

配信ジャンルが多い『Live.me』

live meのロゴ
【Live.meの基本情報】
ユーザー数 全世界1億人以上
App Store評価 ★4.0
Google Play評価 ★3.8
配信ジャンル 雑談/相談/恋バナ/メイク/コスプレなど
画質 普通(設定可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能 〇(フィルターあり)
ランキングイベント
運営会社 KS Mobile, Inc

Live.meは、アメリカのKS Mobile, Incが運営・提供している配信アプリです。

グローバル展開しており、世界85ヵ国合わせて1億人以上のユーザーが利用しています。

ゲット君
ゲット君
日本でも2016年にサービスが開始されましたが、注目度は上がり調子であるものの日本人利用者はそこまで多くないよ。

年齢層のメインは20~30代で男女比も同じくらいということもあり、多くの配信ジャンルが用意されています。

普通の雑談も当然ありますし、リスナーの恋バナを解決する相談配信、おもしろ動画をみんなで見る配信などさまざまです。

海外配信者が多いため、リスナーとしては語学を学べる良い機会とも言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
40代男性
評価:★★★★★
毎日、色々な方の枠を見させていただき、私自身も配信してみたのですが、双方向で繋がる感覚がとても良く、楽しませていただいております。ありがとうございます。

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
他の配信者のコラボ配信で誹謗中傷にいました。
Live.meのおすすめポイント
  • 全世界で1億人以上のユーザーがいる
  • 配信ジャンルが多く、男女ともに楽しめる
  • 顔出しが苦手でもフィルタを使うことができる
  • 外国人が多いためグローバルな活動がしやすい
  • イベントに参加すれば収益に繋がる可能性大

翻訳機能がついている『Uplive』

Upliveのロゴ
【Upliveの基本情報】
ユーザー数 全世界2億人以上
App Store評価 ★3.9
Google Play評価 ★3.8
配信ジャンル 雑談/カラオケ/コスプレ/ゲームなど
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 Asia Innovations Japan株式会社

Upliveは、150カ国以上で利用されているライブ配信アプリです。

全世界で2億人以上のユーザーが在籍しており、配信者としてもリスナーとしてさまざまな言語に関わることができます。

各国でカテゴリー分けされているため、世界各国の人と話してみたいと考えている人はとくに利用がおすすめと言えるでしょう。

ナビ博士
ナビ博士
その一方で、日本人ユーザーはそこまで多くないんじゃ。

しかし、日本人が少ないというのは「日本人目的の人」には需要になりますので、そこを強みに配信していくのもおすすめです。

また、そんなUplive最大の特徴は、「翻訳機能」が搭載されている点でしょう。

有料でダイヤを購入する必要はありますが、3ダイヤで1分の間音声を翻訳してくれます。

英語など馴染みのある言語であればニュアンスで分かることもありますが、まったく関わったことのない言語だとそれも分かりません。

配信を楽しむためにも、翻訳機能が使えるのは大きな強みと言えるでしょう。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★★
アップライブは興味がある方ややってみたい方に オススメの次世代の配信アプリですので インストールを強くオススメします! もっとユーチューバー達にアップライブが広まることを願います!
good
20代女性
評価:★★★★★
ライバーと楽しく交流ができていいです‼️ これからも活用したいと思います‼️
good
10代女性
評価:★★★★★
可愛いライバーさんもいっぱいいてアプリも使い勝手が良くていいアプリだと思います。

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
いいアプリなんですが、配信してるとたまに画面がフリーズして動かなくなる事があります。あと5分以上の退席で強制終了させられるのでそこは気をつけないといけないです。でも30分の1対1のお悩み相談やライバートレーニング講座とかあるので新人にも優しいと思います。
bad
20代男性
評価:★★☆☆☆
良いライバーが増えて来てるのに、リスナーが少ない、宣伝が足りないと思う、少し宣伝に力を入れればヒットするアプリだと思う。
Upliveのおすすめポイント
  • 世界150カ国以上、2億人以上のユーザーがいる
  • 日本人ユーザーが少ないからこその需要あり
  • 翻訳機能を使ってスムーズなコミュニケーションが取れる
  • ダイヤを使って投げ銭することもできる

【配信したい人に】おすすめライブ配信アプリ7選

最後に、「配信したい!」という人に向けておすすめの配信アプリを7つ紹介していきます。

使いやすさを重視しているものから、ユーザー数重視、収益化重視のものまでありますので、自分の目的に合ったアプリで配信していきましょう。

無料での機能性が高い『ふわっち』

ふわっち ロゴ
【ふわっちの基本情報】
ユーザー数 100万人以上
App Store評価 ★3.4
Google Play評価 ★3.6
配信ジャンル 雑談/ゲーム/宅飲み/演奏など
画質 良い(設定可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社A Inc.

ふわっちは、操作がシンプルで機能も充実している配信アプリです。

「これから初めてライブ配信してみたい!」という初心者でも安心ですし、リスナーも大人が多いため荒れることも少ないことが特徴と言えます。

配信ジャンルも豊富かつ自由で、お酒を使った宅飲み配信を行っている人も少なくありません。

そんなふわっちにおける最大の特徴が、「高画質なライブ配信」という点です。

ライブ配信に起こりがちな画質低下や遅延、フリーズなどが発生しないように配信環境が整えられています。

配信者としても、視聴者としても配信が乱れないのは大きなメリットと言えるでしょう。

なお、ふわっちの口コミ・評判についは、前述の「刺激的な大人向けの配信も多い『ふわっち』」で説明しています。

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

配信者とリスナーの距離が近い『Pococha』

Pocochaのロゴ
【Pocochaの基本情報】
ユーザー数 200万人以上
App Store評価 ★4.4
Google Play評価 ★4.2
配信ジャンル 雑談/カラオケ/楽器演奏/ゲームなど/td>
画質 良い
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能 〇(フィルターあり)
ランキングイベント
運営会社 DeNA株式会社

Pocochaは、大手DeNA株式会社が運営・提供している配信アプリです。

ユーザー数こそ他の大手配信アプリには及びませんが、注目度に関してはトップクラスのアプリとなっています。

利用料金は無料でフィルター機能もあるため、素の顔出しが苦手という人にもおすすめですよ。

ちなみに「ファミリー機能」を活用すれば、なんと他の配信者やリスナーと交流することもできます。

そこから新しい繋がり、新規ファン獲得に繋がるため積極的に利用していきたい機能と言えるでしょう。

ゲット君
ゲット君
そんなPococha最大のおすすめポイントは、「配信しているだけで収益が出る」というところだよ!

他のアプリであればギフトや投げ銭などで収益を出さないといけませんが、Pocochaではそれに加えて「時給」が発生します。

配信すればするだけ「時間ダイヤ」というアイテムが貰え、それを使えば簡単に収益化することができるの起きなメリットではないでしょうか。

★良い口コミ★

good
20代女性
評価:★★★★★
人の配信を聞いたり自分が配信したり人と繋がれたり色んな事が楽しいアプリです。アプリ使用3年目になります☆何時も有難うございます?これからも使い続けたいです!
good
20代男性
評価:★★★★★
とにかく楽しい。孤独を忘れる一時です。特にディスタンスの中で非常に貴社様のアプリは重宝させて頂いております?
good
30代女性
評価:★★★★☆
ライバーさんの人柄が良い人ばかりで親切に皆さんが操作方法まで教えてくださいます!ストレージもコンパクトでお手軽です!仲良くなったライバーさんやリスナーさんと情報交換や時には涙無しでは聴けないようなお話に癒されます!

★悪い口コミ★

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
2023年6月19日
他のライバーさんとのコミュニケーションが出来て良いけど、ライブ配信している時にリスナーさんからの指摘で音声が聞こえなかったり、画面が固まったりで満足出来る配信が出来ません。
bad
〇代女性
評価:★★★☆☆
毎日メーターをライバルと競い ランクを上げることで配信者の 収入が増えるという仕組みです。 つまり応援に終わりはなくずっと続けなければいけないので正直終わりがなく気がついたら入れ込んだ配信者に何百万とか使ってる人もたくさん居ます そこが少し特殊な配信アプリです
Pocochaのおすすめポイント
  • 注目度、安全性が高いため初心者でも安心
  • フィルター機能やファミリー機能など機能面が充実している
  • 投げ銭がなくても配信するだけで時給が発生する
  • 大型イベントを定期的に開催している
  • メディアに出られる可能性がある

圧倒的ユーザー数を誇る『YouTube LIVE』

YouTube ロゴ
【YouTube LIVEの基本情報】
ユーザー数 全世界20億人
App Store評価 ★4.6
Google Play評価 ★3.6
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲーム/コスプレなど
画質 良い(視聴者が任意で変更も可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 PC/iOS/android/PS4
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 Google

YouTube LIVEは動画配信サービスとして確固たる地位にいるYouTubeが提供している配信サービスです。

配信するために条件がいくつか設定されていますが、YouTube LIVEで配信するのには多くのメリットがあります。

その中でも注目したいのが、やはりユーザー数の多さと収益性の高さでしょう。

全世界で20億人以上の人が利用しており、日本国内でも多くの人が毎日のように視聴しています。

ゲット君
ゲット君
人気配信者にもなると、同時接続(同接)1万人、10万人を超えることもあるくらいなんだ。

リスナーが増えれば増えるほど配信が盛り上がりますし、そこから収益化することもできます。

ライブ配信中のスーパーチャット(投げ銭)もありますし、配信を切り取って動画化すれば広告収益にも期待できるでしょう。

最近では芸能人も参入しており、もし人気になったらアイドルや有名人とコラボ配信できるかもしれませんよ。

ナビ博士
YouTube LIVEの口コミに関しては、前述した「1.YouTube LIVE」で説明しているぞ!

顔出しなしでライブ配信ができる「ピカピカ」

ピカピカのロゴ
【ピカピカの基本情報】
ユーザー数 70万人以上
App Store評価 ★4.3
Google Play評価 ★4.3
配信ジャンル 音声を使った配信nがメイン(音楽・声劇・西友番組など)
画質 良い(視聴者が任意で変更も可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 PC/iOS/android/PS4
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 夢の光株式会社

ピカピカは、夢の光株式会社が運営・提供しているライブ配信アプリ。

顔出し配信よりも音声配信に力を入れており、「顔出ししたくないけどライブ配信を始めたい!」という人におすすめです。

とくにおすすめしたい機能として「自分でアバターをカスタマイズできる」があります。

ナビ博士
他にもアバター機能が搭載されている配信アプリはありますが、カスタマイズの数や質に関してはピカピカが群を抜いているぞ!

「カスタマイズって難しいんじゃない?自分は絵を掻くのは苦手!」という人でも安心してください。

パーツはすべて用意されており、それを使って感覚的にカスタマイズすることができます。

最近のゲームで搭載されている「キャラクリエイト」みたいなもので、自分に似せることもできますし、理想の自分を作り出すことも可能です。

ゲット君
ゲット君
VTuberに憧れている人は、ピカピカから始めてみるといいかもね!

多くの配信アプリに搭載されている「投げ銭機能」もしっかりと搭載されており、リスナーから送られてきたギフト(小豆)を換金することがでますよ。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★☆
とても使いやすく現状5★です。これからも楽しませて頂きます♪運営さん頑張ってください?
good
30代男性
評価:★★★★☆
色々な方の声を聞けるアプリです♪ それぞれに個性あふれる枠が、リアルタイムで配信されてるのでどんな時間でも気軽に見れるよ♪

★悪い口コミ★

bad
20代女性
USBコンデンサーマイクを繋いでも声を拾って貰えません。外部マイクに対応していないのでしょうか?Androidの内蔵マイクでしか配信できず、スマホマイクの位置が下なので、立てかけるタイプでは塞がってしまい、手持ちしてます。
bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
配信してるものですけど、配信時間が自分で確認できないのと、ワイヤレスイヤホンを繋いで配信してるのに携帯のマイクが音を拾っているようです。
ピカピカのおすすめポイント
  • 音声配信に力を入れているため顔出し不要
  • アバターのカスタマイズ機能が充実している
  • 配信ジャンルも豊富なので始めやすい
  • 投げ銭機能を使って収入を得ることも可能

海外にも進出したいなら『BIGO LIVE』

BIGO LIVE
【BIGO LIVEの基本情報】
ユーザー数 全世界2億人以上
App Store評価 ★4.2
Google Play評価 ★4.4
配信ジャンル 雑談/ゲーム/カラオケ/楽器演奏など
画質 良い(設定可能)
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 BIGO Technology Pte. Ltd.

もし海外向けに配信したい人は、やはりBIGO LIVEをおすすめしたいところです。

世界中にリスナーがいますので、英語を話せる人であれば多くのリスナーと仲良くすることができるでしょう。

そんなBIGO LIVEでおすすめしたい機能が「PK配信」と「マルチゲスト配信」です。

ゲット君
ゲット君
PK配信とは、配信者同士が戦う面白い機能のことだよ。

配信内で「どっちが多くのギフト・ハートを貰ったか」を競うもので、お互いのファンが推しのために頑張ってくれます。

この機能の良いところは、配信が盛り上がるだけでなく対戦形式で収益を増やせるという点です。

多く投げ銭された方が勝ちですので、いつも以上に投げ銭が多く集まるのがメリットと言えるでしょう。

また、マルチゲスト配信では最大9人が参加できるコミュニティを作ることができます。

このコミュニティの中限定でコミュニケーションを行いますので、プライベートなことでも気軽に配信することが可能です。

ナビ博士
配信者同士で盛り上がるも良し、いつも応援してくれる特別なリスナーを招待するも良しじゃ。

最初は外国人ばかりで迷うことや悩むことも多いと思いますが、グローバルに活躍していきたい人は利用すべきアプリと言えます。

なお、BIGO LIVEの口コミ・評判は「世界トップシェアを誇る『ビゴライブ(BIGO LIVE)』」で解説しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

BIGO LIVEのおすすめポイント
  • 世界中にリスナーがいるためグローバルな活動ができる
  • PK配信で収益を上げやすくなる
  • マルチゲスト配信で繋がりをどんどん増やせる

ママさんライバーに優しい『EVERY LIVE』

every liveのロゴ
【EVERY LIVEの基本情報】
ユーザー数 50万人以上
App Store評価 ★4.1
Google Play評価 ★4.1
配信ジャンル 雑談/カラオケ/楽器演奏など
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能 〇(フィルターあり)
ランキングイベント
運営会社 STAGE株式会社

EVERY.LIVEは、STAGE株式会社にて2021年からスタートした配信アプリです。

稼働開始してからまだ2年ほどなので、代表するようなトップ配信者は出てきていません。

ゲット君
ゲット君
つまり、配信初心者からでも人気配信者を狙えるってことだね!

そんなEVERY.LIVEは、「子育てしているママさん世代」におすすめします。

なぜなら、ママさんライバーだけに用意された特別サポートがあるからです。

ママさんライバーの特典
  • シングルマザー:月20,000円の追加報酬
  • 配信者以外の活動をしている場合:月10,000円の追加報酬

上記の報酬が、配信者としての収益に追加されます。

また、現状利用者が少ないため、定期的に開催しているイベントでも稼ぎやすい傾向にありますよ。

ただし、EVERY.LIVEには「認証ライバー制度」を導入されており、EVERY.LIVEから認証された配信者だけが配信できる仕組みですので、注意しましょう。

★良い口コミ★

good
20代女性
評価:★★★★★
ここのライバーさんは、友好的ですごく楽しい時間を過ごすことができます皆さんも登録してアプリを活用してみてください
good
30代女性
評価:★★★★★
ライバーとしてもリスナーとしても活動出来るのでオススメです
good
30代女性
評価:★★★★★
とても使いやすいライブ配信だと思います(๑^ ^๑)無課金でも(((^ω^)))楽しめて?マイイベを考えてるライバーさんもいて(✿︎´ ꒳ ` )♡︎とても«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクする配信です(*∩∀∩*)ワクワク♪

★悪い口コミ★

bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
最近、ライバーさん、リスナーさんとも重たい感じがしますと言っておられます。入りずらいと言ってます。出来るだけ改善お願いします。
bad
30代女性
評価:★☆☆☆☆
ノイズ発生し配信が固まることが多すぎ [´·ω·`]カチーン
EVERY LIVEのおすすめポイント
  • 新しい配信アプリでライバルが少ない
  • ママさんライバーだと特別報酬を貰える
  • イベントに参加すればさらなる収益アップも狙える
  • 認証ライバーになれば時給も発生する

ライバルが少なく注目されやすい『21LIVE』

21LIVEのロゴ
【21LIVEの基本情報】
ユーザー数 5万人以上
App Store評価
Google Play評価
配信ジャンル 雑談/カラオケ/ゲームなど/td>
画質 普通
操作性
収益性
利用料金 無料
対応端末 iOS/android
視聴者参加機能
アバター機能
ランキングイベント
運営会社 株式会社エムアンドティー

21LIVEは、2021年にリリースされたばかりの新しいライブ配信アプリです。

人気・知名度自体はまだまだですが、実はそれが大きなメリットに繋がることもあります。

それが、「ライバルが少なく注目されやすい」という点です。

YouTube Liveやツイキャスのような大手配信アプリには何百、何千というライバーが配信をしており、そんな中でリスナーを増やすのは初心者にとっては大きな壁になるでしょう。

ゲット君
ゲット君
だけど、まだ成熟しきっていない21LIVEなら人気者になるチャンスはたくさんあるんだ。

自分の強みをしっかりと見極め、面白い配信をすればリスナーもどんどん増えていくでしょう。

人気アプリの仲間入りする前に「21LIVEと言えば〇〇!」と言われるほどになれば、参入してきた人気配信者とコラボできるかもしれませんよ。

そして、21LIVEの年齢制限が6歳以上というのもおすすめポイントです。

他のアプリだと18歳以上でしか登録できないケースもあり、せっかく配信者になりたいのに土俵に立てない、ということがあります。

しかし、21LIVEなら若い時から配信者として活動できるので大きなアドバンテージといえるでしょう。

★良い口コミ★

good
20代男性
評価:★★★★☆
歌配信を見るのが好きなんですけどカラオケ機能が追加されてから今まで歌配信をしてなかったライバーさんもどんどんチャレンジしてくれるようになってますます歌配信が好きになりました!
good
20代女性
評価:★★★★★
カメラが優秀なので21ライブで配信活動しています。すっぴんのままでも綺麗にうつれるので毎回利用しています。また、リスナーさんとのコミュニケーションもとても取りやすく、直接反応が見られるのがモチベに繋がっています。
good
10代男性
評価:★★★★☆
比較的コメントを拾ってくれることが多いので、配信楽しむならユーチューブとかよりも断然こっちの方が楽しいです。21ライブが出始めた頃から使ってるけど、色々と出来ることも増えたので、もっともっと身近になっていって欲しい配信アプリです。

★悪い口コミ★

bad
30代男性
評価:★★☆☆☆
イベントはすごい豪華だが、初心者応援などのシステムが気に入らない。 他の有名アプリから移動してきたトップライバーがランキング上位とプライズをかっさらい、かつてのWeb版からのライバーは姿を消していく現状。
bad
30代女性
評価:★★☆☆☆
いろんな人と話せるのはいいですが、レベル機能がよく分かりません。上がることもないです。説明を設けてほしいです。
21LIVEのおすすめポイント
  • 2021年にリリースされたばかりの配信アプリ
  • ライバルが少なくリスナーを集めやすい
  • 年齢設定が緩いため若い世代も始めやすい
  • 収益化可能で、出金までもスムーズな対応

【見るだけの方に】ライブ配信アプリの選び方

虫眼鏡アイコン

「ライブ配信アプリを使いたいけど、たくさんありすぎて選べない」という人も少なくないでしょう。

そこでここでは、ライブ配信アプリを「視聴者として使う人」のおすすめの選び方について解説していきます。

①アプリのダウンロード数・ユーザー数で選ぶ

最も分かりやすい指標として、「その配信アプリのダウンロード数・ユーザー数」に注目してみましょう。

ダウンロード数・ユーザー数が多いということは、その分「面白いライバーが集まっている」「たくさんのライバーが配信している」ということ。

つまり自分の好きなライバーを見つけやすいという特徴があります。

ナビ博士
利用者が多いほうが、ライブ配信も盛り上がるぞ!

注意点としては、ダウンロード数やユーザー数が分からないケースもあるという点です。

例えば、Google Playであれば大まかなダウンロード数を調べることができますが、App storeだと特殊な方法を使わないとダウンロード数が分からないケースもあるのです。

そのような場合は、一度ライブ配信アプリに登録して、自分の好みのアプリか気に入りそうなライバーがいるかをチェックしてみるといいでしょう。

②見たい配信ジャンルで選ぶ

近年では、ライブ配信の配信ジャンルは非常に多様化しています。

  • 雑談配信(顔出し/ラジオ)
  • カラオケ配信
  • ゲーム配信
  • リスナー凸配信
  • コスプレ配信
  • コラボ配信 など

雑談配信を中心に見たいのに、カラオケ配信メインの配信アプリをダウンロードしても楽しめないですよね。

そのため、もし予め見たいジャンルが決まっている場合は、それに特化したアプリを選びましょう。

もし「とくにジャンルは決めていない」という人は、雑談配信から視聴することをおすすめします。

雑談配信はラジオ感覚で聞くことができますし、他の配信と比較して配信者との距離が近くなっています。

リスナーの数によってはコメントを読まれる可能性もあるでしょう。

ゲット君
ゲット君
そこから他のジャンルに手を出すのでも全然遅くないよ。

③高画質・遅延の少なさで選ぶ

リアルタイムで会話することが楽しさのライブ配信において、低画質・遅延というのは天敵。

配信者の顔がよく分からない、声が遅れて聞こえる、コメントがまったく反映されないなど、このような環境はストレスになります。

ナビ博士
ナビ博士
そのため、配信環境がしっかりと整っている配信アプリをおすすめだぞ。

その中でも注目したいのが、「画質変更機能」が搭載されているかどうかです。

アプリによって異なりますが、低画質・中画質・高画質などをリスナー側で変更できるとストレスも大きく軽減できます。

  • 低画質:画質は粗いが遅延がほとんど起きない
  • 中画質:画質は普通で遅延も基本的には起きない
  • 高画質:画質はきれいで細かいが動作が重くなることもある

高性能なスマホやPCを持っている場合は高画質、型落ちや容量不足なスマホの場合は中画質以下を選ぶなどすれば、サクサクとコミュニケーションを取れます。

そして、できるだけWi-Fiを使うようにしましょう。

スマホの4G回線や5G回線だと、アプリの動作環境が高水準でも画質低下や遅延が発生してしまう可能性があるからです。

④操作性など機能性の良さで選ぶ

これまでライブ配信アプリを使ったことがない人には、「リスナーは好きな配信者のページにいって配信をみるだけ」というイメージがあると思います。

そのイメージは間違ってはいませんが、中には配信を楽しむにはさまざまな機能が羅列しているアプリもあるのです。

そのため、全体的に操作しやすいシンプルなものから始めるのがおすすめです。

もし操作性よりも配信の楽しさを求めたい人は、搭載されている機能の多さで選ぶのも良いでしょう。

各配信アプリで搭載されている機能は異なりますが、例として以下のようなものがあります。

  • 応援アイテム(課金アイテム)
  • 他配信者とのコラボ機能
  • リスナーが配信に参加できる機能
  • アーカイブ機能 など

例えば、推し配信者のために投げ銭したい人は投げ銭機能のあるアプリに登録する必要がありますよね。

投げ銭にも種類があり、現金をそのまま投げ銭できることもあれば、アイテムを購入して送信する方法などもあるのです。

ゲット君
ゲット君
自分の負担にならない方法を選ばないと、借金してしまう危険性もあるから注意してね。

このように、使いたい機能の中にも種類や方法が異なりますので、事前に確認してから登録することをおすすめします。

ライブ配信をする方のアプリの選び方

上記ではリスナー目線で解説しましたが、ここでは配信者側の選び方について解説していきます。

リスナーとは違ってアプリを途中で変えるのはリスクがありますので、できるだけ長いこと使えるアプリを選ぶようにしましょう。

①配信するなら収益化のしやすさで選ぶ

もし配信して収入を得たいなら、そのアプリの「収益化」について注目してみましょう。

収益化するには、各アプリで条件が設定されています。

【条件(例)】
  • チャンネル登録者数〇〇人以上
  • 累計配信時間〇〇時間以上
  • 累計視聴者数〇〇人以上 など

条件が厳しくなるほど収益性も高まりますが、まずは条件が優しいアプリから始めるのがおすすめです。

また、収益の算出方法にも注目しなくてはいけません。

【収益の流れ】
  • 現金による投げ銭
  • 有料アイテム購入による投げ銭
  • 専属ライバーになることによる給与
  • ファンクラブなどのサブスク収入 など

このように、まずは「収益化の条件が優しい」と「投げ銭機能が搭載されている」の2つをクリアしているアプリから検討してみましょう。

②ランキングイベントが開催されるアプリか

ライブ配信アプリによっては、定期的にイベントを開催しています。

もし人気や知名度を上げたいなら、各イベントへの参加はマストと言えるでしょう。

ゲット君
ゲット君
イベントに参加してランキング上位者は雑誌などのメディア露出が増えたり、芸能人とコラボ配信できるる可能性があるんだ。

それに加えて、ランキングイベントに入賞することで特別なプレゼントが貰えたり、現金化できるポイントが貰えたりします。

もちろん、最初は厳しい戦いになることがほとんどです。

そのため、配信者数が多くて固定ファンが付いている有名アプリよりも、まだ発展途上だけど活気のあるアプリをおすすめします。

そうすれば負けた要因も分かりやすいですし、次のランキングイベントのために対策しやすいでしょう。

③顔出しない場合はアバター機能・ラジオ配信に対応しているか確認する

「ライブ配信は顔出ししないといけない」というイメージを持っている人もいますが、決してそのようなことはありません。

ラジオ配信やアバター機能を使えば、顔を出さなくても配信者になれるのです。

  • ラジオ配信→画面を映すことなく、音声のみで配信するスタイルのこと
  • アバター機能→自分の分身を作り出して配信する機能のこと

ラジオ配信に関しては、ほとんどの配信アプリに対応していますが、アバター機能を搭載した配信アプリはまだ数が限られているので注意しましょう。

④迷惑行為をするリスナーに対応してくれるか

ライブ配信アプリは配信ジャンル問わず、少なからず自分の情報を与えてしまう場になります。

顔出しであればもちろん顔がバレますし、ラジオ配信でも声という情報を与えてしまうのです。

雑談の中で誕生日や出身地などを言ってしまうこともあるでしょう。

そういった情報を悪用する人がいないとは限りませんし、配信を荒らそうとしてくるリスナーもいます。

ゲット君
ゲット君
プライベートをしつこく聞いてくる、NGワードを乱発してくる、他のリスナーに激しく絡むなど、配信者にとっては迷惑だよね。

そういった数々のトラブルを解決してくれるようなアプリを選びましょう。

  • 24時間体制で監視しているか
  • 迷惑行為をするリスナーをBANしてくれるか
  • 運営企業が上場しているか
  • こちらの問い合わせに親身になってくれるか

ライブ配信アプリで人気になるコツと稼ぐ方法

上昇アイコン

配信者はライブ配信を行うことで収益を得られると前述しましたが、ただ漠然と配信しているだけでは難しいです。

ということでここからは、人気配信者になって稼ぐためのコツを分かりやすく解説していきます。

①ターゲットを絞る

どの層を取り込むのか、明確なターゲットを絞るようにしてみましょう。

若年層を狙うのか、それとも30代以降の世代を狙うのかで人気の出るジャンルは変わってきます。

若年層であれば顔出しが人気ですし、30代以降になると声やトークを気にする人が多いです。

ナビ博士
男性・女性のどちらをメインにするかやアウトドア・インドアな人を狙うとか、いろいろな方向から考えるといいぞ。

自分はどんなターゲットを狙っていくべきなのかを考え、それに合ったライブ配信アプリを選ぶようにすると良いでしょう。

②自分の強みを理解する

何事に対しても言えることですが、自分のフィールドで戦うことが重要です。

苦手なことを頑張って克服するよりも、自分の強みを理解して伸ばした方がリスナーは着実に増えていきます。

例えば、トークスキルはないけど歌が上手い人が雑談配信をしたらどうでしょう?

ゲット君
ゲット君
会話は弾まないし、コメントは拾わないしでリスナーは離れてしまうよね。

しかし、カラオケ配信をメインにしたら結果はガラッと変わります。

このように、自分の強みを理解することで「選ぶべき配信ジャンル」を間違わなくなります。

③リスナーとのコミュニケーションを大事にする

最も基本的なことであり、最も難しいのが「リスナーとのコミュニケーション」です。

リスナーは、配信者のことを「知りたい・気になる・好き」という感情で配信に来てくれます。

そんなリスナーの感情を裏切らないように、配信者はしっかりとコミュニケーションを取らなくてはいけません。

ライバー側から積極的に話しかけたり質問するのも良いですし、リスナーからのコメントを読み上げて反応するだけでもコミュニケーションです。

ゲット君
ゲット君
僕がリスナーだったらちょっとした反応でも嬉しくなるよ。

コミュニケーションの取り方は人それぞれですが、上から目線や暴言などで不快な気持ちにさせないようにしましょう。

④自分の夢や実現したいことをリスナーと共有する

夢に向かって努力している人に対して、多くの人は応援したくなるものです。

例えばカラオケ配信者として頑張っていたとして「小さいライブに誘われたから何となく参加してみます!」と、「これをスタートに単独ライブができるように頑張っていきたい!」とでは印象が大きく違いますよね。

前者であれば応援する必要もありませんが、後者であれば明確なゴールがあるため応援しやすいです。

このように、「配信することで叶えたい夢に近付ける」ということを共有することで、リスナーは応援したい気持ちが大きくなります。

応援されれば配信者はモチベーションが上がりますし、投げ銭という形で応援してくれることもあるため収益を出すことも可能です。

⑤SNSを活用する

ライブ配信アプリのリスナーは、20~30代が多くを占めています。

この年代は「X(旧Twitter)・Instagram・Facebook」のようなSNSを利用していることがほとんどです。

そのため、SNSを使った宣伝は効果的と言えます。

チャンネルの宣伝も良いですし、自分がどんな放送をしているかを呟くのも良いでしょう。

アプリによってはSNSと連動することもできますし、これを活用しない手はありません。

ただし、ちょっとした発言で炎上してしまうのもSNSの怖さですので、ネットリテラシーはしっかりと守った上で活用していきましょう。

ライブ配信アプリについてよくある質問

質問

最後に、配信アプリについてよくある質問をQ&Aという形で解説していきます。

①おすすめのライブ配信アプリは?

A.利用目的によって異なりますが、当変種部で調査した結果、以下がもっともユーザー数の多いライブ配信アプリであることが分かりました。

ライブ配信アプリランキング
  1. YouTube Live
  2. ツイキャス
  3. Hakuna Live
  4. SHOWROOM

上記の他にもおすすめのライブ配信アプリはたくさんありますので、目的別で自分に合ったアプリをぜひ探してみてください。

②応援機能・投げ銭機能とは?

A.配信者に対して応援・お礼の意味でお金を送る機能のことです。

投げ銭の種類は主に2つです。

スーパーチャット(現金)
スーパーチャットはYouTube Liveで送られる投げ銭のことで、「現金で〇〇円」という形で送ることができます。1回で送れる金額に指定がありますが、1配信中に何回も投げ銭してくれる人もいます。

ただし、貰ったスーパーチャット分をすべて貰うことはできません。

ギフト(有料アイテム)
ギフトは多くの配信アプリで使われている投げ銭のことです。有料アイテムも購入して配信者に送り、配信者はそれを換金することで収益とします。

還元率などはアプリによって大きく異なり、イベント開催中であれば100%還元というアプリもありますよ。

投げ銭を貰うためには、いくつかの条件をクリアしなくてはいけません。

条件の内容もアプリによって異なりますので、できるだけハードルの低いライブ配信アプリを選んでくださいね。

③ライブ配信アプリは安全?特定などはさせないの?

ライブ配信アプリは基本的には安全性も高く、特定される可能性は低いです。

ゲット君
ゲット君
ほとんどのアプリが24時間体制で監視しているし、何かトラブルがあっても対応してくれているよ。

しかし、迷惑行為ばかりするユーザーがいないとは限りません。

また、特定などを防ぐために以下のような対策をしておくと良いでしょう。

  • 位置情報機能はオフにしておく
  • 生活圏がバレないように画面内に映るものに注意する
  • 個人情報がバレるような行為を自重する
  • 大手配信アプリを利用する

まとめ

今回は、ユーザーランキング・目的別におすすめのライブ配信アプリを紹介しました。

ゲット君
ゲット君
まとめると次のとおりだよ!
ライブ配信アプリランキング

上記のとおり、ライブ配信アプリと言えどもたくさんの種類があるため、自分の目的や好みにあわせて利用するサービスを選びましょう。

なお、それでもどのライブ配信アプリを選べばいいか分からないという人は、以下を参考にしてください。

自分好みのライブ配信アプリを見つけて、毎日をもっと楽しく過ごしてくださいね。