SHOPPING
2025/2/1 16:45

100均のレモン絞り器やめてよかった! 収納ストレスがなくなって、毎日の料理もワンランクアップしたよ

料理やお菓子を作るときに、意外と使うのが「しぼり器」。数年前に急ぎで買った100均のアイテムを長いこと使っていたのですが、さすがにちゃんとしたものに買い換えようと、年明けのタイミングで新調。これが想像以上に使いやすくて、以前よりもグッと出番が増えているんです。

 

かもしか道具店の「レモンのしぼり器」

かもしか道具店 「レモンのしぼり器」

2860円(税込)

 

今回購入したのが、かもしか道具店の「レモンのしぼり器」。磁器製で少し重さはありますが、本体は片手で持てるサイズ感。しぼり器とカップ、2つのパーツからできています。カラーは黒、白、藍色から選べます。

 

カップには注ぎ口が付いていて、水切れしやすいデザインに。必要な分だけ果汁を絞ったら、カップの中でドレッシングやソースを作り、そのままかけるなんて使い方もできます。

 

また、しぼり器は裏返すとカップにぴったり被さるつくり。そのため、使用しないときはコンパクトにしまっておけるのもうれしいポイントです。

 

 

使い心地がグッと良くなりました

これまで使っていた100均アイテムとの最大の違いは、レモンを絞った際に種が混じらなくなったこと

 

上部のしぼり器にあいた穴のサイズ感が絶妙で、種を止めながらも果汁だけスムーズに下のカップに落としてくれるんです。カップの容量は約200ml。

 

おかげで、果汁を注ぐときのストレスがゼロに。これまでは種が混じらないようにスプーンで抑えたりする必要があったので、その手間がなくなるだけでグッと使い心地が良くなりました。

 

またプラスチック製に比べると、絞りやすさも格段に良くなっているように感じています。無駄な力を入れずに最後まで絞れるのがうれしいんですよね。

 

日々の料理がワンランクアップ

見える場所にあっても気にならない、シンプルでコンパクトなデザインと、その使いやすさから、自然と料理中の出番も増えています。

 

フレッシュな果汁で作るドレッシングやソースは香りが良いので、いつもの料理がワンランクアップした気分に。思い立って買い替えてみて良かったな〜と、満足感の高い買い物になりました。

 

価格および在庫状況は表示された01月31日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天