ワールド
2025/4/16 18:00

もう家はタイニーハウスで十分!? 太陽光発電を活用したモデルが豪州で話題

タイニーハウスに暮らしたいと思っても、電気などのインフラを整備するのが面倒かもしれません。そんなときはソーラー発電システムが備わったものが便利です。オーストラリアのソーラーパネル付きのタイニーハウスをご紹介しましょう。

↑おしゃれなタイニーハウス(画像提供/Tiny Solar Homes/YouTube)。

 

オーストラリアの「タイニー・ソーラー・ホーム」は、移動できるタイプのタイニーハウスを提案。ミニマムな生活を希望する人の間で注目を集めているようです。

 

例えば、同社の最小モデル「シェリー」は、長さ7メートルのコンパクトなスクエア型。屋根にソーラーパネルを搭載しており、家での生活には十分な電力をそこから供給できるそう。天候によって電力不足になることを心配するなら、オプションのバッテリーユニットを付ければ、太陽光の電力が不足したときでも不自由なく生活ができそうです。

 

玄関から入るとすぐに、ソファと壁掛けTVが設置されたリビングルームがあり、その奥は寝室。寝室とは逆のほうにキッチンが設けられ、オーブンと2口電気コンロとシンクが備わり、2人掛けのダイニングカウンターとキャビネットもあります。キッチンの横にはシャワールームと水洗のトイレがあり、洗濯機と乾燥機を置けるスペースもあります。

 

また、インテリアがシンプルでおしゃれ。黒をアクセントカラーにして、壁や天井は白で統一されているため、まったく狭さを感じさせません。ソファやベッドなども白であわせれば、白×黒のモダンな印象の部屋にできそうです。大きな窓がついて開放感があるうえ、オプションのデッキを追加すれば、小さなログハウスのような雰囲気です。

 

自分たちが使う分の電気は、太陽のエネルギーを借りて供給するうえ、トイレは堆肥化可能なタイプのアップグレードも可能。エネルギー価格がますます高騰するなか、12万5000オーストラリアドル(約1100万円※)~の金額で、オフグリッドな暮らしを実現できるかもしれません。

※1オーストラリアドル=約90円で換算(2025年4月14日現在)

 

モノや情報があふれる現代だからこそ、最低限のものだけでシンプルに暮らすライフスタイルは、今後ますます求められていくかもしれないですね。

 

【主な参考記事】

News Atlas. Road-ready tiny house cuts the cord for off-grid freedom. March 22 2025

Tiny Solar Homes

 

ガレージの創り方 (ワン・パブリッシングムック)

ガレージの創り方 (ワン・パブリッシングムック)

2,145円(04/19 18:01時点)
発売日: 2023/05/29
Amazonの情報を掲載しています

※この記事は本サイト(GetNavi web)でご覧になるとアフィリエイト広告が掲載されています。リンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。 ※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。