ヘルスケア
2025/4/22 19:45

賞味期限6カ月の「酵母ミルク」⁉ 食物繊維や亜鉛も摂れ、自然な甘みで飲みやすい「LIKE MILK」

アサヒグループホールディングスは、独自の酵母技術を活用した日本初となる酵母由来の非動物性ミルク「LIKE MILK(ライクミルク)」を、Makuakeで4月16日から6月15日まで販売します。アレルギー特定原材料等(28品目)不使用でありながら、牛乳に近い感覚で利用できるのが特徴です。

 

記事のポイント

アレルギーの有無にかかわらず、健康や食の選択肢に関心のある人にとって、大きな可能性を秘めた飲料と言えそうです。2026年には全国発売が予定されているので、今後の動向に注目ですね。

 

牛乳や豆乳の“代替”だけじゃない!

牛乳や大豆などアレルギーの原因となりやすい原材料を使用せず、酵母から作られている製品です。味わいは、ほんのりとした自然な甘みがあり、酵母特有の癖はほとんど感じられず、飲みやすい風味とのこと。

 

そのまま飲むのはもちろん、コーヒーや紅茶に入れたり、料理やお菓子作りに活用したりと、まさに「牛乳(Milk)のように(Like)」使えます。おいしいと自然に感じて「好き(LIKE)」になってもらいたいという願いも込められているようです。

 

栄養面でも注目すべき点が多くあります。牛乳や豆乳に比べて食物繊維や亜鉛が豊富に含まれているだけでなく、牛乳と比較して脂質は38%低減されているそう(※)。常温で6か月保存可能という利便性の高さもうれしいポイントです(開封後は要冷蔵)。

※普通牛乳・豆乳(日本食品標準成分表(八訂)増補2023年より)

 

開発のきっかけは“食物アレルギー”。アサヒの酵母技術が集結

製品開発の背景には、社会的な課題への意識がありました。2023年7月に発足したアサヒグループ横断のチームは、「食物アレルギー」に着目。実際に乳や卵のアレルギーを持つ子供がいる家族へのインタビューを通じ、食生活における多くの制限や悩みを目の当たりにしたといいます。

 

年々増加傾向にある食物アレルギーを持つ人々を含め、「誰もが自由に食を楽しめる社会」の実現を目指し、開発に着手。ここで活かされたのが、アサヒグループが長年培ってきた「酵母」に関する研究開発力です。酵母素材の持つ乳化力を高める技術や、酵母独特の風味を抑える技術を確立したことで、アレルギー対応でありながらおいしく、使いやすい「LIKE MILK」が誕生したそうです。

 

アサヒグループホールディングス
LIKE MILK(ライクミルク)
容器・容量: 紙200ml (※紙1000mlは2025年内にテスト発売予定)
品目: 酵母飲料
賞味期限: 6カ月(常温保存可/開封後、要冷蔵
全国発売予定: 2026年