ゲーミングスマートフォンで知られるREDMAGICが、9インチOLED(有機EL)ディスプレイを搭載したゲーミングタブレットを開発中との噂が報じられています。

最近はLenovoが「Lenovo Legion Tab」を全世界で投入するなど、小型Androidタブレット市場は活況を呈しています。この製品はSnapdragon 8 Gen 3チップ、12GB RAMと8.8インチ画面を搭載し、約350gの軽さが好評です。が、ディスプレイはOLEDではなく液晶パネルに留まっています。
そんななか、信頼性の高い中国のリーカーDigital Chat Station(数码闲聊站)氏によると、REDMAGICはSnapdragon 8 Eliteチップを搭載し、高リフレッシュレート対応の「カスタム」9インチOLEDディスプレイを採用した新型Androidゲーミングタブレットを準備中とのことです。また、最新世代の小型Androidタブレットの中でも「最大容量のバッテリー」を搭載していると伝えています。
REDMAGICは日本でも10.9インチのゲーミングタブレット「REDMAGIC Nova」を販売中ですが、こちらは液晶ディスプレイを搭載しています。とはいえ、強力なSnapdragon 8 Gen 3や冷却ファンを内蔵し、80W急速充電対応の大容量バッテリーを搭載しており、ゲーマーにとっては非常に魅力的な製品です。
それより一回り小さく、さらに高性能なSnapdragon 8 EliteやOLEDディスプレイを搭載した小型モデルは注目を集めそうですが、発売時期や発売地域は不明です。この数码闲聊站氏は以前、6月にLegion Tabの競合製品が発売される可能性を仄めかしていましたが、今回のREDMAGICタブレットはその条件にぴったり適合しているようです。
Source: Weibo
via: 9to5Google