いざ必要なタイミングがあっても、手元にないことが多い乾電池。こんな珍しい乾電池があれば、「いざというとき」の救世主になってくれそうです。
使い捨てじゃない乾電池
COAST 「ZX AAA」
4400円(税込)
使い捨てが主流の乾電池。充電式の単4電池も発売されていますが、専用の充電ケースが必要な物がほとんど。そのケースがなくなったり、壊れたりするとチャージできなくなる恐れがありました。
また、充電時間が長いこともあり、ちょっと不便な点が多かったのですが……。COASTの単4充電式リチウムイオン電池「ZX AAA」は、なんと電池ひとつひとつにUSB-Cの挿入口があり、ケーブルで簡単に充電可能なのです。
野外でも充電可能
電池ひとつひとつにUSB-Cポートがあるため、コンセントがなくともモバイルバッテリーからすぐ充電可能。
しかも電池には充電ランプがついており、充電中は赤色、満充電時は緑色に点灯。ひと目で充電の状態がわかります。
繰り返し使えて安全
リチウム電池は過充電や不適切な放電をする恐れがありますが、COASTのコレはバッテリーの過充電・放電保護機能を備えおり安全。約1.5時間ほどでフル充電できるところも魅力。最大1000回まで繰り返し充電して使えると言われており、トータルで見ると財布にも地球にも優しい電池です。
付属品も充実
付属の充電ケーブルは、4本一度に充電できるようケーブルが分かれています。
しかも、片方の差し込み口はタイプAとCの変換アダプター付き。
もちろん市販のUSB-Cケーブルでも充電できるので、旅先に数本ケーブルを持って行かなくてよい点も嬉しいところです。
災害時やキャンプでも活躍
アルカリ乾電池は液漏れする恐れもあり、私はそれにより懐中電灯が壊れてしまった経験がありますが、コレは液漏れの心配も少なく安心。単4電池はテレビのリモコン、ラジオ、懐中電灯など普段よく使う電化製品に必要な電池なので、買い置きがなかったときは結構焦りますが、コレがあればすぐさまチャージできて便利。キャンプや海水浴などのアウトドアはもちろん、災害時などにも活躍してくれます。いざというときのために持っておくといいバッテリーです。