デジタル
Apple
2025/5/15 11:15

アップル、次世代Mac向けAppleシリコン「M6」「M7」を開発中

アップルが次世代のMac向けチップと、「Apple Intelligence」が動作するAIサーバー向けのチップを開発していると、ブルームバーグが報じています。

↑アップルより。かなり先の話ですが、開発が進んでいるようです。

 

報道によれば、アップルはコードネーム「Komodo(コモド)」と呼ばれるチップを開発しています。これは現行モデルの「M5」に続く「M6」チップになる予定です。さらにその次世代となる「Borneo(ボルネオ)」は、「M7」チップになると予測されています。また、将来登場するさらなる次世代チップには「Sotra(ソトラ)」というコードネームが与えられています。

 

アップルはAIサーバー専用チップも設計しており、これは同社初のサーバー用途に特化したチップとなります。このチップは「Apple Intelligence」に関する処理を担当し、アップルが現在サーバー向けに使用している高性能なMac向けチップと同等の役割を果たします。

 

アップルのAIサーバー専用チップは「Baltra」(バルトラ)と呼ばれ、2027年までに完成する予定です。Baltraは現在の「M3 Ultra」と比較して、2倍、4倍、8倍のCPUおよびGPUを搭載したバリエーションも存在します。

 

さらにアップルは、メタとレイバンがコラボレーションしたスマートグラスに対抗する「次世代スマートグラス」や、「カメラを搭載したAirPodsおよびApple Watch」向けの専用チップの開発も進めています。これらの製品は、早ければ2027年にも発売される可能性があります。

 

今回の情報が正しければ、今後もMacには次々に新たなチップが投入されることになります。またサーバー向け専用チップの登場による、Apple Intelligenceのさらなる性能向上にも期待したいものです。

 

Source: ブルームバーグ via MacRumors