仕事や勉強、家事など作業がはかどる機能をもつ「はかどり文房具」のNo. 1を、読者や文房具ファン、一般ユーザーによる厳正なる投票で決定する「文房具総選挙」。13回目となる今回は、全7部門・74商品の文房具がノミネートされました。各部門のNo. 1は? ここでは機能別部門「印をつける・分類する」部門の結果をお伝えします。
【入賞商品をまずは写真でチェック!】
【「印をつける・分類する」部門】
1位、2位ともに機能性の高さに加え、コレクション欲をくすぐるデザインも人気の秘密。5位の付箋は、一見イロモノ文房具だが、否が応でも視界に入り、確実に気付いてもらえ、実用性も高い。
【第1位】
にじみや裏写りせず消しゴムで消すこともできるテープ型のマーカー
レイメイ藤井
Kept キエラ
638円
修正テープと同じ要領で、滑らかにまっすぐ引けるテープ型のラインマーカー。1つに2色のテープが入ったツインタイプで、色の組み合わせは4通り。レッド&グリーンは暗記用としても使える。
投票者’s Voice
消しゴムで消える画期的なマーカー! きれいに引けるのも魅力

ココがはかどる!
テープは消しゴムで消せるため、はみ出してもきれいに修正でき、暗記用途の場合は隠す文字を変えられる。レッド&グリーンのみ、暗記シートとのセット(935円)もある。
【第2位】
印面が透けて見えるから狙い通りにきれいに捺せる!
キングジム
氷印
583円(小サイズ)、638円(大サイズ)、2640円(6個セット)
すべてのパーツが透明なスタンプ。上から印面が見えるため、インクの付き具合が分かり、かすれに気付いたり、複数の色を使ってアレンジしたりしやすい。細かな位置調整も可能で、狙った位置に捺せる。
【第3位】
よく使う柄だけを 持ち運べる、 小型連結スタンプ
こどものかお
ポチッとPick!
1760円
ボタンのような形をした連結スタンプ「Pochitto 6」の進化版。ボタンが取り外せるようになり、使う柄だけを入れ替えて持ち運べる。「天気」、「スケジュール」、「趣味」、「文具」などテーマは12種類から選べる。
【第4位】
同じメッセージを 何枚も書かずに済む複写機能付き!
カミオジャパン
コピペタ
660円
手書きした文字を複写できる付箋。複数人に同じメッセージを渡したいときはもちろん、自分用の控えがほしいときにも活躍する。文字をたくさん書ける正方形に近いタイプと、一言用の細いタイプがある。
【第5位】
視認性の高い色合いでインパクト抜群のなつかし付箋
ササガワ
商店街でよく見るアレの付箋
495円
元祖「ゆびPOP」メーカーが作る、スーパーや商店街でよく見かけるPOPのデザインを踏襲した付箋。POPの文字が「お電話ありました!」や「お疲れ様」など、ビジネスでよく使う言葉に置き換えられている。
※価格は全て税込みで表示しています。
「文房具総選挙2025」結果発表まとめ
【機能別部門】
■ 書く 部門
■ 記録する 部門
■ 切る・貼る・綴じる 部門
■ 収納する 部門
■ 印をつける・分類する 部門【トレンド部門】
■ 大人の勉強がはかどるリスキリング文房具 部門
■ SDGs文房具 部門