SHOPPING
2025/5/21 16:15

IKEAの新作収納でキッチンがスッキリ片付いた!必要なのは引き出しじゃなくてこれだったのか

なにかとごちゃつきがちなキッチン周り。見栄えよく収納したいものの、生活感もできるだけ抑えたいんですよね。引き出しを買おうか迷いながらIKEAに行ったところ、ぴったりの収納を発見! 引き出しを買うよりも見栄えよく、便利な収納が作れたんです!

 

IKEAの新作バスケットが優秀!

IKEA 365+ 「食品保存バスケット」
499円(税込)

IKEAで購入したのはIKEA 365シリーズの食品保存バスケット。サイズにはバリエーションがあり、小さな14×14×10cmと、大きくて横長な30×20×11cmの2種類。筆者は14×14×10cmのものを購入しました。このバスケットは、「IKEA 365+ ふた(竹)」と合わせて使うことで、キッチン収納をスッキリさせてくれるんです。

風通しの良い収納

金属のメッシュ素材でできていて、風通しが良いんです。「冷蔵庫に入れなくてよい野菜や果物」や、調味料などの収納にとても便利。

 

使わない時も重ねてしまっておけるので、まさに「何個持ってても困らない収納容器」なんです。

 

フタに互換性がある

このIKEA 365+の「ふた(竹)」は、なんと他のIKEAのキッチン容器との互換性があリます。筆者はもともとIKEAのガラス容器を使っていたので、互換性があることにかなり驚き。

 

「タッパーの蓋」ってしばしば迷子になったり、余ったり足りなくなったりしてしまうことがあったので、互換性があるのはとても助かります。

 

中身を可視化してくれる

メッシュ構造で中に入っているものが見えるので、すっきり収納しつつも中身も把握できます。おかげで「あるのを忘れて買ってしまう」を防げています。これは食品以外でも、ケーブルなどの収納にもかなり使うことができそうです。

 

IKEAの「見せる収納化」のおかげで、キッチンがスッキリ整いました!

※価格および在庫状況は表示された05月21日04時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天