文房具
2025/5/23 12:10

文房具総選挙2025結果発表!プロが評価した、入賞は逃すも実は凄い文房具を大公開

仕事や勉強、家事など作業がはかどる機能をもつ「はかどり文房具」のNo. 1を、読者や文房具ファン、一般ユーザーによる厳正なる投票で決定する「文房具総選挙」13回目となる今回は、全7部門・74商品の文房具がノミネートされました。文房具総選挙は大賞以下、読者や文房具ファンからの厳正なる投票のみで決定されるアワードですが、74点の文房具をノミネートした選考委員たちはいったいどれを推していたのか!?

【入賞商品をまずは写真でチェック!】

 

【菅未里賞】

文具ソムリエール/菅 未里さん
メディア出演や文房具の商品監修で活躍。文房具売り場勤務の経験に裏打ちされた幅広い知識による、ユーザー目線での提案が得意。GetNavi webにて連載中。

共栄プラスチック
しっかり線ビキ
440円
滑り止め加工が施された定規。右利き用、左利き用、それぞれの目盛りが、読み間違えしにくいユニバーサルデザインのフォントで書かれている。

「数百円のなかに、多くの人が使いやすくなる仕組みをいくつも詰め込んだアイテム。シンプルなので一見普通の定規に見えますが、実は配慮が隅々まで行き届いていて、それらが生み出す使い勝手の良さが素晴らしい!」

 

【きだてたく賞】

文房具ライター/きだてたくさん
機能系からイロモノまで、あらゆる文房具を対象に取材し、執筆。愛ゆえの苦言も含んだディープなレビューには、ファンも多い。Get Navi webにて連載中。

クツワ
プニュスパイラル
528円
直径約8mmから14mmまでの筆記具に、くるくる巻いて装着するペンシルグリップ。エストラマー素材で指当たりがやさしく、疲れにくい。

「同社の『プニュグリップ』ファン待望のどこにでも装着できるタイプ。手触りが良く、グリップ力も大幅にアップするので、あらゆる筆記具に積極的に巻いていきたいところ。ドライバーなどの工具類にもオススメ!」

 

 

【古川耕賞】

放送作家・ライター/古川 耕さん
本誌にて筆記具を中心に紹介するコラム「手書きをめぐる冒険」を連載。「OKB(お気に入りボールペン)48総選挙」の総合プロデューサーも務める。

ぺんてる
FLOATUNE
330円
浮遊感のある書き心地とノイズレスなデザインが思考の妨げを防止。新開発インクとインクをスムーズに出す独自技術、高精細チップを搭載している。

「今年の筆記具界は大充実。なかでもボールペンは、既存の(主にインクの違いによる)カテゴライズを見直す、あるいはカテゴリー自体を無効化するような挑戦的な製品が多数登場。そうした動きを象徴する重要な一本です!」

 

【イオンバイヤー賞】

イオンリテール 文房具バイヤー/服部 薫さん
売り場担当を経て、現在は文房具の買い付けを担当している。売り場担当時代を含めると、文房具に関わって10年以上。ペンを用途別に使い分ける達人だ。

三菱鉛筆
クルトガ メタル
2750円
芯が尖り続けるシャープペンのハイエンドモデル。筆記時の衝撃を和らげるペン先と手馴染みの良いグリップが、安定した書き心地を叶える。

「マットなメタルボディに一枚板のクリップがカッコいい、イチオシのシャープペン。重厚感があり、ビジネスシーンにもピッタリ! もちろん芯が回って尖り続けるので、ずっとシャープに書き続けられ、疲れを感じません」

 

【GetNavi賞】

GetNavi文房具担当/鈴木翔子
本イベントを2017年から担当。オシャレな字が書けず手帳デコは苦手だが、マステとシールを集めるのが好きで、ストックは増えるばかり。収納文房具に注目中。

富士通クライアントコンピューティング
QUADERNO(Gen.3C)
オープン価格
本物の紙のような書き心地の電子ペーパーのカラーモデル。極薄・軽量ボディながらも、一般的な大学ノート約20万冊分のデータを保存可能。

「従来機とほぼ同じ軽さ・薄さでカラー化したことにビックリ! ペンの色数も増え、“書く”に加え“描く”楽しみも深まりました。ソフトをこまめにアップデートし、より使いやすく進化させていく開発姿勢も好感度が高い」

 

【GetNavi web賞】

GetNavi web編集長/和田史子
2018年より本イベントを担当し、2024年、GetNavi webの編集長に就任。新人編集者時代から、ラフが上手く描ける秘蔵のペンを愛用する。目下の悩みは“積ん紙”。

リヒトラブ
エクスコア ハードシェルペンケース
3850円
衝撃に強いEVA素材を使用。ペンホルダーのクッションループが、隣り合うペンがぶつかって傷つくのを防ぐ。フタはペントレーにもなる。

「見るからにタフ。EVAで衝撃に強く、ループ式で収納したペンの美観を損ねないしフタをペントレーに活用できる工夫も気が利いています。目下豊作の筆記具をうやうやしく納められる縁の下の力持ち文房具として秀作」

 

※価格は全て税込みで表示しています。

 

「文房具総選挙2025」結果発表まとめ

■ 大賞・準大賞・第3位

【機能別部門】
■ 書く 部門
■ 記録する 部門
■ 切る・貼る・綴じる 部門
■ 収納する 部門
■ 印をつける・分類する 部門

【トレンド部門】
■ 大人の勉強がはかどるリスキリング文房具 部門
■ SDGs文房具 部門

■ 選考委員特別賞