家電
洗濯機
2017/9/26 16:13

シャープの洗濯機がやたらと格好いい! サニタリールームはキレイな家事室へ

洗濯機が本格的にオシャレ家電の時代に入りました――。シャープの新型洗濯機は、まさにそう感じさせるに十分なデザインが特徴です。キャッチコピーは「キレイに、こだわる。」 洗濯物をキレイに仕上げるのはもちろん、たたずまいまでキレイ。そのコンセプトは、発表会会場で実機を一目見るだけでたちどころに伝わってきました。

20170926_01jpg
↑ドラム式洗濯乾燥機「ES-P110」(左)とタテ型洗濯乾燥機「ES-PU11B」(右)。どちらも洗濯・脱水容量が従来よりも大きく、11kgに対応します

 

201709026_25

シャープ

ES-P110

実売価格35万5320円(11月9日発売予定)

 

20170926_26

シャープ

ES-PU11B

実売価格25万7700円(10月19日発売予定)

 

20170926_24

 

輝くのは洗濯物だけじゃない! 洗濯機もオシャレの時代に

まず目を引くのがハーフミラーガラスを採用した透明感のあるフラットなトビラ。ドラム式ではガラスのスモークが上部にいくほど濃いグラデーションになっており、ミラーでありながら映り込みがさりげなく抑えられていて、ガラスの奥の洗濯槽も目立たないながらちゃんと見える機能美を実現しています。

 

洗濯槽の中が目立たない程度に見えるのはタテ型も同様で、真上の照明はさすがに映り込むものの、操作部のタッチパネルは視認性も良く、全体的に「きれい」な印象です。

20170926_02
↑ドラム式のES-P110は本体前面のトビラにハーフミラーガラスを採用します

 

20170926_03
↑操作パネルはタッチセンサー方式。運転中は操作ボタンが最小限の表示になり、誤操作を防ぎます

 

20170926_04
↑運転を止めてトビラを開けたところ。投入口の左側にLEDライトを搭載しているので、部屋が薄暗いときでもドラムの奥までしっかり見え、洗濯物の取り残しを防ぎます

 

20170926_06
↑タテ型のES-PU11Bは本体上部のトビラをハーフミラーガラスに。シャープ独自の内蓋レス構造なので洗濯中も中の様子が見えます。上トビラの右下の電源の物理スイッチで、操作パネルをオンオフできます。写真は操作パネルの電源を入れた直後の状態

 

20170926_07
↑シャープ独自の穴なし洗濯槽は最新モデルでも健在。左上に洗濯槽の中を照らすLEDライトを搭載しています。投入口の周りは洗面台をイメージした清潔感のある滑らかなデザイン

 

ハーフミラーガラスのデザインがサニタリールームを変える!

2017年モデルで、シャープが注力した第一のポイントはずばり「デザイン」です。デザインを担当した桑原多美子さんは、近年の住宅事情に触れ、「リビングインテリアのテイストがサニタリールームにまで浸透し、サニタリールームが機能的で清潔感のある家事室化してきています」と語ります。

 

光と鏡のあるきれいなサニタリールームに合ったデザインを追求し、「サニタリーファニチャーや洗面台のようなデザインにたどり着きました」とのこと。

 

また企画担当の鈴木杏子主任は、一番苦労したポイントもデザインに関わるトビラの操作パネルだと言います。「タッチ操作に対応させるとセンサー類でトビラがどうしても厚くなります。ここが分厚いと野暮ったいので、ギリギリまで薄くするのが大変でした」

20170926_08
↑洗濯機置き場は従来の洗面所・風呂場から、オープンなサニタリー空間に変わりつつあり、そこは家事室とも呼べる家事の中心基地になってきています

 

20170926_09
↑ドラム式とタテ型のそれぞれのユーザーターゲットは、乾燥機能重視の忙しい子育て世帯向けがドラム式、洗い上がりと時短重視のファミリー世帯向けがタテ型とのこと

 

ドラム式ES-P110の進化

デザイン以外のスペックも見どころ十分です。

 

まずはドラム式ES-P110のスペックから。洗濯・脱水容量は11kgを実現。乾燥容量は6kgに対応します。洗浄機能としては従来から搭載する「マイクロ高圧洗浄」に「温水極め洗い」コースが追加されています。マイクロ高圧洗浄は100~500μmの微細な水滴を高圧で噴射し、洗濯物の繊維の奥に付着した汚れをはじき飛ばす仕組み。「温水極め洗い」コースは水を洗剤の活性化に最適な温度に温めることで、衣類のガンコな汚れを落とすコースです。

 

また乾燥機能ではヒートポンプにサポートヒーターを加えたシャープ独自の「ハイブリッド乾燥」が進化しています。ハイブリッド乾燥は省エネ性能の高いヒートポンプと、ヒートポンプが苦手な乾燥のスタート時と終了前にだけ動作するサポートヒーターの組み合わせで、高い省エネ性を維持する機能。洗濯容量11kg・乾燥容量6kgクラスでは省エネNo.1性能とのことです(2017年9月1日現在、シャープ調べ)。

 

今回はこのハイブリッド乾燥に「シワ抑え」乾燥コースを搭載しました。乾燥容量を1kgに抑えて運転することで、シャツなどのシワをしっかり伸ばせるようになっています。

20170926_11
↑ドラム式の操作部のスライド。操作部とガラス部を一体化したことで、文字を大きく表示可能に。操作に必要なタッチキーだけを表示し、選択中のキーは青く表示。現在選択中の機能は点滅表示になります

 

20170926_12
↑マイクロ高圧洗浄の温水極め洗いコースでドロ汚れを洗濯したサンプル。服の左が洗浄前で右が洗浄後です

 

20170926_13
↑「ハイブリッド乾燥」(右)で、タオルのパイルも天日干し(左)よりふんわりと立っています

 

20170926_14
↑標準コースで乾燥したシャツ(左)と「シワ抑え」乾燥コースで乾燥したシャツ(右)のサンプル。約50℃の低温風で衣類を優しく乾燥してシワを抑えます

 

会場にはドラム式のカットモデルが展示されていましたが、本体下部後方に配置しているヒートポンプとサポートヒーターがよく見えます。また、上部後方には「温度センサー」と「湿度センサー」を配置して低消費電力性能を向上しています。温度センサーは各社の洗濯機でも見掛けますが、湿度センサーを採用するのは業界でもシャープのみ。

 

担当者によると、温度センサーだけでは外気温の影響を受け、効率の悪い運転になるケースがあるのだとか。外気温の影響がない湿度センサーならそうしたケースを回避でき、同社の非搭載従来モデルに比べ、洗濯~乾燥の電気代を半分以下に抑えられるそうです。

20170926_15
↑ドラム式のES-P110のカットモデル。背面から見たところです

 

20170926_16
↑業界でもシャープしか搭載していないという「湿度センサー」。温度センサーはこの角度だと隠れています。また、他の場所に水位、重量、泡、光、振動センサーも搭載し、全部で7つのセンサーを備えています

 

20170926_18
↑乾燥フィルターを2つ搭載しているのも特長です。カゴ型のフィルターで取りきれなかったホコリをもう1つのフィルターで取り除きます

 

タテ型ES-PU11Bの進化

一方、タテ型のES-PU11Bは洗濯・脱水容量、乾燥容量ともにドラム式と同じく11kgと6kgに対応。新たに「超音波ウォッシャー」を搭載し、気になる部分汚れを洗濯前に予洗いしやすくなりました。超音波ウォッシャーで部分洗いした後は、目立つ汚れが落とせているので「10分洗濯コース」で時短できます。

 

シャープ独自の「穴なし槽」「ハンガー乾燥」「プラズマクラスター・ハンガー消臭」なども健在です。

20170926_20
↑洗濯前の部分洗いの手間を減らす超音波ウォッシャーは、本体上部の左奥に格納。取り出して使用します。非接触充電に対応

 

20170926_21
↑超音波ウォッシャーで洗浄した洗濯サンプル。ソフトクリーム、卵の黄身、絵の具、泥汚れなどがしっかり落ちているのが分かります

 

20170926_22
↑こちらはES-P110でのシワ抑え洗濯のサンプル。かなりシワが抑えられています

 

20170926_23
↑ES-P110のカットモデル。槽の外側に水が入らず、節水と清潔性に優れる穴なし槽の様子が見られます。1年間でお風呂2ヶ月分の節水です!

 

「オシャレな洗濯機」というと、パナソニックの立方体的な製品が思い浮かびますが、シャープの「ES-P110」と「ES-PU11B」はまさに対抗馬といえるでしょう。洗濯・脱水容量や乾燥容量が大きく、省電力性能にも優れている点は、店頭で大きなアドバンテージになりそうです。しかも、タテ型もラインアップしているので、インテリア重視だけどタテ型でしっかり洗いたいという人には打ってつけです。

 

もちろん、各社が手をこまねいて見ているとは限らず、今後も各社の洗濯機の動向から目が離せません!

 

協力:楽天市場