グルメ
2019/3/5 16:00

「シビれ」はトレンドから定着へ。それを裏付ける日常的新商品を一挙紹介

昨今のグルメ業界をにぎわせているのが、花椒(ホアジャオ)などを用いた「シビれ」です。その証拠に、ぐるなびは2018年版の「トレンド鍋®」を「しびれ鍋」に決定したほか、「今年の一皿」の準大賞を「しびれ料理」に選定(大賞は「さば」)。また外食産業記者会の「2018年外食キーワード」のひとつには「シビれ」が選ばれました。

 

↑「しびれ」や「花椒」をメニューに登録する飲食店数が2017~2018年で約2倍に ※出典:ぐるなびデータライブラリ調べ(2017年7月~2018年7月)

 

ただ個人的には、まだ外食における側面が強いかなと思っていました。これまでも調味料を中心に花椒などを用いたフードはありましたが、2019年に入ってからは内食や中食市場にも新商品が続々登場!今後はスーパーやコンビニなどでもより商品群が目立ち、いっそう盛り上がるのではないかという予想が。そこで、各社が投入したシビれフードのなかから、いくつかの注目アイテムを紹介したいと思います。

 

ハウス食品は調味料とオー・ザックで多彩に攻める

カレーをはじめ、調味料やスナック菓子など幅広い商品カテゴリ―を持つハウス食品。同社がこの2月に新発売したシビれ商品が、3つの調味料とオー・ザックです。

 

↑左から、「麻辣醤」、「わささんしょう」、「唐がらし族」<麻辣唐辛子>、「オー・ザック」<麻辣味>

 

ハウスはこれまでもグループ内ブランドのGABAN®などからも花椒系スパイスを発売していましたが、新商品はレトロでおしゃれな装い。まずは家庭用チューブ製品として初だという、「麻辣醤」と「わささんしょう」を試してみました。

 

↑「麻辣醤」は38gで、税別参考小売価格は170円。試食では味がよりわかるよう、豆腐に付けてみました

 

豆板醤や粒状のにんにくなどをブレンドしたペーストに花椒を効かせていて、うまみや辛さも十分。余韻にはじわりとしたシビれもあり、エキゾチックなスパイスのニュアンスも。これは、使われている八角に由来するものかもしれません。中華全般、ほかには角煮のように醤油でしっかり味付けした肉料理、トルコや中南米系のエスニック料理にも合いそうな気がしました。

 

↑「わささんしょう」は「麻辣醤」と同量・価格。チューブ入りは気軽に使える点もいいですね

 

こちらは本わさびに、「ぶどう山椒」と藻塩をブレンドしているとのこと。「ぶどう山椒」はぶどうの房のように実ることが由来ですが、「わささんしょう」はほのかに白ぶどうのようなフルーティさを感じるのも斬新です。わさび特有のツーンとしたアタックがありながらも、余韻は上品でスッキリ。塩味のステーキや焼鳥、魚系の照り焼きなど素材の味を生かした料理に合いそうです。

 

↑「唐がらし族」<麻辣唐辛子>。53gで税別参考小売価格は300円

 

唐辛子と花椒それぞれの粉末をブレンドした、正統派の麻辣パウダーという印象です。これ自体の味はほとんどなく、そのぶん料理の味を左右しないので用途は多彩。シンプルに料理のシビ辛度をアップさせたいときに効果的な調味料だといえるでしょう。

 

↑「オー・ザック」<麻辣味>は68gで税別参考小売価格は120円。コンビニエンスストアで先行発売されており、一般発売は3月4日から

 

オー・ザックらしいポテトの味わいを生かしつつ、肉のうまみとピリっとした辛さ&シビれを余韻で演出した後引くおいしさ。麻辣風味はシーズニングで付けているのでトガりすぎず、指が粉まみれにならない点も見事です。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示