家電
2019/9/30 17:00

実は超重要な「感震ブレーカー」という住宅設備。編集長がチャットで軽~く解説したら、妹に感謝された

みなさんは「感震(かんしん)ブレーカー」という機器をご存じでしょうか。こちらは、住宅の分電盤(※)に取り付けて地震発生後の火災を未然に防ぐ機器のこと。多くの人にとってはなじみのない言葉でしょう。かくいう私・GetNai web編集長の山田佑樹も、最近まで感震ブレーカーの仕組みや役割についてほとんど知りませんでした。

※電気の異常が発生すると自動的に電気を遮断する機器

 

しかし、その重要性を知れば知るほど、「これは絶対に設置するべきだ」と伝えたいと思うようになりました。まずは身近な身内から…というわけで、戸建てを購入した実妹にチャットを通して丁寧に解説。今回はそのやりとりをまとめてみましたので、大事な家と家族を火災から守るためにも、ぜひチェックしてみて下さい!

 

【登場人物】

やまだ(兄):GetNavi web編集長。妻、娘の3人暮らし。集合住宅に住んでいる。妹のゆきなを常に気にかけている。

ゆきな(妹):看護師。最近、戸建を購入したものの、夫の単身赴任で現在は1人暮らし。

 

その1 感震ブレーカーって付いてる?

やまだ おお、戸建てを買ったとたんに夫が転勤で 単身赴任になってしまった悲劇のヒロインよ!  やまだ 広い家にひとりきりで元気にしてるかい?  ゆきな デリカシーのかけら!  何の用よ?  やまだ ゆきなちゃん、その広~く感じるww 念願のマイホームに やまだ 「感震ブレーカー」って付いてる?  ゆきな んー、なにそれ?  やまだ 読んで字のごとく、地震を感じたらブレーカーが やまだ 自動的に落ちる住宅設備だよ。こういうやつ。ほれっ

ゆきな えっ、プリンターのインク?  やまだ そうそう、お正月も近いから年賀状を印刷しなきゃ って……違うから! お正月遠いし!  ゆきな つまんないノリはいいよ やまだ …。 やまだ とりあえず分電盤を見てみて  ゆきな 分電盤?  やまだ 脱衣所の上のほうにあるでしょ?  ブレーカーを落とすときに使う機械 やまだ こんなやつ。ほれっ

やまだ それそれぇ! いや~残念… ってあるんかーい!  やまだ この会話、記事にしたいから付いてないほうがよかったのに。それで優しいお兄さんのおかげで、安心して暮らせるようになりましたって構成にする予定が崩壊した(笑)  ゆきな そういう決め打ちがヤラセにつながるんでしょ?  ゆきな 大体、バレなきゃいいっていう精神がマスメディアをダメにしていくんだよ  やまだ ド正論ありがとうございます! でも、うちはヤラセなしだから(笑) ゆきな で、この感震ブレーカーとやらが、何の役に立つわけ?

 

その2 感震ブレーカーの役割って?

やまだ 大地震が起きたときに 一番怖いのはなんだと思う?  ゆきな え、なんだろう?  上から物が落ちてきてケガするとか?  やまだ うん、それも危ないけど大地震のときは その後の二次災害に注意。 特に被害が大きいのが「通電火災」  ゆきな あ、聞いたことある!  やまだ いったん停電になって後で電気が復旧したときに、倒れた電気ストーブや切れた電源コードが火元になって火事が発生するやつ  ゆきな なるほど、電気ストーブが倒れているところにまた電気が流れると熱くなって火事になるよね  やまだ 直接的な地震の被害よりも二次災害が怖いんだよね。 この円グラフを見てよ。ほれっ

やまだ 阪神・淡路大震災で特定できた火災のうち 約60%が通電火災だったんだって。  ゆきな なんでこんな円グラフ持ってるの!  ちょっと引くわ(´д` ) ゆきな でも、たしかに地震後の火事で亡くなる人も多いって報道されてたな 怖いねえ。

やまだ 逆にいえば、この通電火災を減らせば火災が防げる可能性も上がるということだね。 その通電火災を防いでくれるのが感震ブレーカーなんだ!   ゆきな へえ、意外にやるじゃん。  やまだ 仕組みを説明しよう! 一般的な感震ブレーカーは内部に加速度センサーが入っていて 一定以上の震度を感じると電気を遮断。 再び通電しても電気が流れないようにしてくれるんだ! はい、コレ仕組みね。

ゆきな へえ、普通にスゴイ。地震が起きて避難するときに ブレーカーを落としていけばいいんだろうけど。 ゆきな 絶対そこまで頭が回らないよね。  やまだ そう。だから自動で遮断してくれる感震ブレーカーがあるとないとでは安心感が大違い! やまだ 即時遮断するだけじゃなくて、製品によっては避難する時間を考えて、3分後にブレーカーを落とす設定もできるよ。わかりやすい画像送ろうか。ほれっ ゆきな もう、照明の電源を確保するために3分待ってくれるって…どんだけやさしいの! ありし日の私のダンナみたい…  やまだ いやいやまだ生きてるから!  単身赴任してるだから!

 

その3 感震ブレーカーの種類は?

ゆきな うちは付いてたから良かったけど、ない場合はどうするの?  やまだ 感震ブレーカーは分電盤に電気工事で外付けするとか 後から追加できるタイプも多いよ。  ゆきな へえ、そうなんだ。  やまだ 感震ブレーカーは主に4種類。 分電盤と一体になった内蔵型、 工事で付ける後付型、 コンセントに内蔵されたセンサーが揺れを感知するコンセントタイプ、 バネの作動などでブレーカーを落とす簡易タイプがあるんだ。 このうち、コンセントタイプと簡易タイプは工事が不要なんだよ。  ゆきな 絶対に工事が必要というわけではないんだね。

うん。 でも、やっぱり工事で取り付ける後付型は確実性が高くて安心かな。パナソニックを例に上げると以下の3つがあるよ。

ゆきな へえ~ っていうか詳しすぎてキモいんですけど。 おにいちゃん、なにか降りてきてる? それとも、なりすまし?  やまだ いや、なんだか、今日はゾーンに入ってるみたいだ…

ゆきな ゾーンってそういうものなの? まあいいや、今度、友達の家に行ったらチェックして付いてなかったら教えてあげよ  やまだ 火事を出してしまうと家族だけでなく周りも巻き込んでしまうからね。 やまだ まあ、ゆきなちゃんは結婚してるのに ひとり暮らしだからww 家族の心配はしなくていいねwww  ゆきな ホントにデリカシーどこやった!?  ゆきな でも、うちにはかわいい家族がいるんだからね!  ほれ!!

ゆきな もひとつほれっ! やまだ カーワーイーイー そうそう、昔はゆきなちゃんも無邪気でかわいかったな~  ゆきな 「昔は」って何よ! おにいちゃんのバカ! (でっかいサムズダウンスタンプ入れてください)  やまだ うそうそ。 ゆきなちゃんはいつまでたってもかわいいさ。 でもほら、オレって不器用じゃん? だから、感震ブレーカーを教えるくらいしか できなくてさ……。 ごめんな、不器用で。  ゆきな おにいちゃん…不器用オシはうざいけど ゆきな 感震ブレーカーはためになったよ …ありがとう!

 

通電火災の悲劇を防ぐため、感震ブレーカーで万全の備えを!

とりあえず、妹の家に感震ブレーカーがしっかり設置されていて、私はほっとしました。以下の画像の通り、東日本大震災では、地震にともなって発生した火災の出火原因の約半数が電気による火災だったといいます。チャットでもお伝えしましたが、阪神淡路大震災では、原因が特定できた火災55件のうち約60%は通電火災といわれています。通電火災を防げれば、犠牲となった焼死403名のうち6割の約240名の命を救うことができた可能性もあるそうです。

特に大地震に見舞われたら、気が動転してしまい、自分の手でブレーカーを落として避難するのは難しいことです。看護師をしている妹によると、普段は冷静な人でも、予期せぬケガをすると軽いパニック状態に陥って、信じられない行動を取ってしまうケースも多いとか。その点を感震ブレーカーに任せておけば心配事もひとつ減り、それだけ安全確保や避難など命を守る行動がスムーズにできるはず。

 

ご存じの通り、日本は地震大国。常に大地震の脅威にさらされています。たとえば、南海トラフの巨大地震は、関東から九州・沖縄地方までの広範囲で被害が想定されており、今後30年以内に発生する確率が70~80%といわれています(※政府の地震調査委員会発表)。たとえ地震が来るのは避けられないとしても、その後の通電火災の悲劇を避けるため、ぜひご家庭の分電盤をチェックして、感震ブレーカーの有無を確認してみて下さい。

 

感震ブレーカーについてもっと知りたい方はパナソニック感震ブレーカー公式サイトへ