ビジネス
iPhoneテクニック
2016/8/23 20:00

【いまさら聞けない】iPhoneのバッテリーが減ると出てくる「低電力モード」って何?

このコーナーでは、いまさら聞けないiPhoneの基礎知識を解説し、より便利にiPhoneを使いこなせるようサポートします。

 

今回は、iPhoneのバッテリー残量が低下するとポップアップ表示される「低電力モード」について解説します。

 

処理能力を落としてバッテリー消費を抑えるモード

iOS 9から新たに搭載された「低電力モード」は、アプリの通信を抑制したり、視覚面での演出を省いたりしてCPUの負荷を低減し、電力消費を抑える機能。外出先など、自由に充電ができない状態で少しでも長くバッテリーを持たせたいときに有効です。

20160823-i04(1)

【低電力モードで制限される機能】

・メールのプッシュ通知や自動取得

・「Hey Siri」機能

・アプリのバックグラウンド更新

・自動ダウンロード

・Wi-Fiの関連付け

・一部のビジュアルエフェクト

 

iOS 9以上のiPhoneでは、バッテリー残量が20%を切ると「バッテリー残量が少なくなっています」というポップアップが表示され、低電力モードに切り替えるか確認されます。また、充電によりバッテリー残量が80%を超えると、低電力モードは自動的に解除されます。設定の「バッテリー」から手動で切り替えることも可能です。

20160823-i04(4)

 

低電力モードになっているあいだは、バッテリー表示が黄色に変わります。このとき、CPUの処理能力が抑えられてしまうため、一部の機能やアプリでは、変更したり処理が終わるまでに時間がかかるようになる場合があります。また、メール受信確認の自動通信の頻度が少なくなるため、ラインやメール受信時などにすぐに通知されない可能性があります。

↑バッテリー表示は黄色に
↑バッテリー表示は黄色に変化

 

緊急時以外でも、1日中外出するなど、長時間充電ができそうにないとあらかじめわかっているときは、バッテリー残量が十分あるうちに低電力モードに切り替えておくと、消費スピードを抑えることができます。バッテリー残量が気になる方は、ぜひ活用してみて下さい。

 

このほか、意外と知らないiPhoneの便利ワザや、使えるアプリなどを詳しく紹介しています。

関連記事はコチラ