発売のたびに毎回話題となる、アマノフーズの「フリーズドライの匠」シリーズから、新商品が9月4日に登場。今回は「海老天とじ丼の素」ということで、またもや揚げ物がベースのご馳走となっています。食感や味付けがどのような塩梅なのか、作って確かめてみました。
フリーズドライは人気拡大中。食事系の需要も2ケタ伸長
「フリーズドライの匠」は2015年の10月に第1弾「フリーズドライの匠 チキンカツの玉子とじ」が発売され、以後とんかつや鍋焼きうどんなど、揚げ物を使った様々な和食が発売されてきました。製造に手作業工程が多いため大量生産が難しく、毎回数量限定であることも特徴です。
「フリーズドライの匠 海老天とじ丼の素」は第7弾。開発背景には、2020年の「アマノフーズ」ブランドの雑炊、カレー、シチュー、親子丼の素といった食事系商品の好調ぶりも関係。これらの販売金額は前年比で2ケタ伸長しているそうで、食事系フリーズドライのニーズに応えるための新商品といえるでしょう。
開発にあたっては、2019年11月に発売した「フリーズドライの匠 海老天ぷら入り鍋焼うどん」の海老天ぷらの知見はあったものの、「汁もの」から「どんぶりの素」へ設計変更することで約2年の開発期間を要したといいます。
なかでも「海老天とじ丼の素」にお湯を注ぐ際、湯量が多いと卵のふわとろ食感が実現できず、逆に少ないと2本の海老天がしっかりと復元できないといった課題がありました。衣をできるだけ薄く付けることや、これまで揚げ物のフリーズドライ化で培ってきた技術の応用と組み合わせにより、試行錯誤を重ねることで商品化に成功したそうです。