ページ番号はページ下部(フッター)に入れることが多いですが、デザインによってはページ上部(ヘッダー)にレイアウトすることも可能です。文字と同じように左揃え、中央揃え、右揃えに配置できますが、ヘッダー・フッター内の任意の場所に配置する場合はテキストボックスを使います。好みの場所に置いてみましょう。
1. ページ上部(ヘッダー)にページ番号を入れる
ページ上部(ヘッダー)にページ番号を入れるには、「ページ番号」ボタンの「ページの上部」からスタイルを選択します。
![039-01](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/09/039-01-760x429.jpg)
ページ番号がページ上部に挿入されます。
![039-02](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/09/039-02-760x337.jpg)
2. 任意の場所にページ番号を配置する
ヘッダーやフッターの任意の場所にページ番号を配置するには、テキストボックスを使います。ページ番号を挿入し、テキストボックスの枠線を消したあと、ボックスを好みの場所に移動します。ヘッダーやフッターに置くと、全ページにページ番号が表示されますが、編集エリアにボックスを置くと、そのページだけにページ番号が表示されます。ここでは、ヘッダーにページ番号を挿入します。
![039-03](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/09/039-03-760x393.jpg)
ヘッダー編集画面にテキストボックスが作成されます。
![039-04](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/09/039-04-760x456.jpg)
テキストボックス内にページ番号が挿入されます。
![039-05](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/09/039-05-760x344.jpg)
テキストボックスの枠線が消えます。
![039-06](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/09/039-06-760x279.jpg)
テキストボックスを使って、任意の場所にページ番号を置いてみましょう。