10月22日(土)~23日(日)の2日間にわたって、東京・中野の中野サンプラザにおいて、フジヤエービック主催のオーディオイベント「秋のヘッドフォン祭 2016」(入場無料)が開催されています。世界中のヘッドフォン・イヤフォン・ポータブルプレーヤー・ヘッドフォンアンプが一堂に集まり、最新モデルをいち早く試聴できるほか、普段使っている自分のアイテムでも試すことが可能。オーディオ好きならぜひ足を運びたい内容となっています。
デノンの新フラッグシップヘッドホン「AH-D7200」
ヘッドホン祭では、製品の展示のほかに新モデルの発表会なども開催されます。初日の午前11時30分からは、前日にリリース発表されたデノンブランドの新フラッグシップヘッドフォン「AH-D7200」(2017年1月中旬発売/実売予想価格10万円前後)の発表会が開催され、従来モデルからの変更点などが説明されました。
AH-D7200は、デノンのヘッドホン発売50周年を記念したモデルで、2006年発売の「AH-D7000」の後継機種と位置付けられています。50mm径の「フリーエッジ・ナノファイバードライバー」を搭載し、振動板全域にわたる均一なピストンモーションにより、歪が少なく、豊かな低域の量感を実現。ハウジングにはアメリカン・ウォールナット材を使用し、引き締まったサウンドを再生します。
ケーブルは着脱式で、3.5mmアルミ削り出しプラグ採用の7N OFCケーブルが付属します。また、発表会では、キンバーケーブル製のバランス対応交換ケーブルの発売も予告されました。
また、発表会では、据え置き型USB DAC/ヘッドホンアンプ「DA-310USB」も世界初公開されました。こちらは「DA-300USB」の後継となるモデルで、「DNP-2500NE」譲りのフルデジタルプロセッシング回路を採用。クアルコム製のDDFA(Direct Digital Feedback Amplifier)テクノロジーを搭載したチップを採用しており、フィードバックシステムにより原音をロスすることなく再生します。
また、このフィードバックシステムにより、音質に影響を与えるDCオフセットをキャンセルすることで、DCオフセットの除去に必要なカップリングコンデンサを省くことができるため、コンデンサ特有の色付けをなくし、可聴域下限までフラットな周波数特性を実現しています。
また、デノン独自の補完処理技術「アルファ・プロセッシング」の最新バージョン「Advanced AL32 Proccesing Plus」を搭載。サンプリング周波数やビット深度を拡張して、高音質なダウン度を実現。USB入力時はDSD 11.2MHz、PCM 384kHz/32bitまで対応。光/同軸デジタル入力時は192kHz/24bitまで対応します。
発表会のあとには、ディーアンドエムブースにて、AH-D7200とDA-310USBを組み合わせた試聴も実施されました。いずれも完成度はまだ80%程度とのことですが、分離感に優れたクリアなサウンドを楽しむことができ、発売に向けて期待が高まる内容となっていました。
beyerdynamicのヘッドホン「DT 1990 PRO」やポタプロの限定モデルも登場
ティアックによる発表会では、独beyerdynamicのプロ向けヘッドホン「DT 1990 PRO」と一般向けモデル「AMIRON HOME」が登場。いずれも人気モデル「DT 990 PRO」と「T 90」の後継機種という位置付けのため、会場でも注目を集めていました。
DT 1990 PROは、音楽制作などで使われる開放型の業務用モニターヘッドホン。同社独自の最新の高磁力密度の「テスラ2.0ドライバー」を搭載し、広いダイナミックレンジや歪の低減に効果を発揮します。特徴的なのは、音質の異なる2種類のイヤーパッドが付属し、自由に交換ができること。低域の表現を豊かにする「バランスド」と、分析的でニュートラルな音場表現を実現する「アナリティカル」を使い分けることで、目的に応じた音質に調整できます。
AMIRON HOMEは、ホームリスニング用の開放型ヘッドホン。専用にチューニングされた「改良型テスラドライバー」を搭載し、透明感のある中高域と正確な低域を表現します。
ケーブルは着脱式で、別売の4ピンXLRケーブルによりバランス接続にも対応します。
また、米KOSSの定番ポータブルヘッドホン「PORTAPRO」の限定モデル「PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEUGE」も発表されました。KOSSの業務用モニターヘッドホン「PRO/4AA」のカラーを採用したもので、国内販売5000台限定となります。発売時期は11月中旬~下旬の予定。価格は未定です。
ティアックのブースでは発表されたばかりの新モデルの試聴も実施されました。DT 1990 PROは、最新のテスラ2.0ドライバーによるキレのある高域に特徴があり、一方のAMIRON HOMEは豊かな低域の響きが心地よいサウンドとなっています。
このほかにもたくさんの新製品が展示されていますので、ぜひ明日は中野サンプラザへ足を運んでみてはいかがでしょうか。