Astell&Kernはハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤーの多彩なラインナップを展開する要注目のブランド。そのAstell&Kernのエントリー機をさらに強化した「AK70 MkII」が10月14日に発売されます。価格はオープンですが、直販価格は7万9980円となります。
現行モデルの「AK70」からは1万円ほど価格アップとなりますが、フラグシップモデルの「A&ultima SP1000」の開発から得た技術を惜しみなく注ぎ込んで、音質がまた一段と飛躍を遂げています。
もはやエントリーとは呼ばせないプレミアムDAP誕生
AK70から一番大きく変わったポイントは、内蔵するDACとアンプを強化したことによって、特にバランス接続時のサウンドがブラッシュアップされています。A&ultima SP1000を開発した際にもテーマになった「バランス出力のパフォーマンス向上、低歪みと高S/Nの両立」をエントリーモデルでも実現するために、AK70ではシングルで使っていたシーラス・ロジック製のDAC ICチップ「CS4398」を左右チャンネルに1基ずつ乗せるデュアルDAC構成として、第2世代のフラグシップモデルとして今でも銘機の誉れが高い「AK240」のグレードに迫っています。
アンプ回路もSP1000のコンセプトに沿って強化。バランス接続時の出力はAK70の2.3Vrmsから、AK70 MkIIでは4.0Vrmsまで2倍近く高めています。
音楽再生の実力では「もはやエントリーを超えたプレミアムモデル」と呼ぶべき新製品のサウンドを、持参したイヤホン「AZLA」で試聴してみました。まず違いとして明らかにわかるのが音場の広さと立体感が向上したこと。ディティールを隅々まで描く解像度と正確性の高さはまさしくSP1000の開発思想を譲り受けた証しだといえそうです。現行モデルのAK70と比べて聴くと、AK70は中低域の音を束にしてぶつけてくるような厚みを個性としていますが、新しい“MKII”では空間の見晴らしがクリアになって、音が気持ち良く解けて聴こえます。ジャンルを問わず色んな種類の音楽に効果を発揮する進化点といえるのではないでしょうか。立体感に富むAZLAの音とよく合いました。アンバランス接続とバランス接続のサウンドを聴き比べると、バランス接続の方がより中高域のフォーカスにブレがなく耳に自然と馴染む良さがあると思います。
ハイレゾ音源は192kHz/24bitまでのリニアPCM音源を変換せずネイティブのまま再生できます。DSD系の音源は5.6MHzまでリニアPCM変換で再生ができます。USBオーディオによるデジタル出力にも対応しているので、好みのポタアンに組み合わせて音の違いを比較できます。内蔵ストレージは64GBで、本体サイドにはmicroSDカードスロットを設けています。
Bluetooth接続は高音質なaptX HDをサポートしています。Wi-FiにつないでDLNAネットワーク機能の「AK Connect」によって、スマホNASやPCに保存した音源にアクセスしてAK70 MkIIで再生したり、音楽配信サイト「Groovers+」から直接楽曲が購入できるネットワーク系の機能もAK70と同様に搭載しています。ユーザーインターフェーズや本体のサイズ感はほぼAK70から変更ありません。カラーバリエーションは「ブラック」の1色ですが、今後のカラバリ展開も期待したいですね。
人気のイヤホン「Michelle」がお得な価格で数量限定販売
このほかにもAstell&KernがJH Audioと一緒に開発したユニバーサルイヤホン、THE SIRENシリーズの「Michelle」が数量限定で「Michelle Limited」として今秋に発売されることも明らかになりました。最大の特徴は現行モデルのMichelleから生産方法を変えて、新たなサウンドチューニングを施したところになります。
本機では3Dプリントから金型を使ったモールド生産に切り替えることで効率化を図った結果、直販サイトでの販売価格がMichelleの6万5980円から4万9980円へ一気に値頃感がアップしてしまいました。外観は本体のシェルにクリアパーツを加えてコスメティックが少し変更されていますが、基調をブラックとした高級感あるたたずまいには変わりがありません。耳の奥までしっかりとノズルがフィットする装着感も現行モデルを踏襲しています。
高・中・低域に1基ずつカスタムメイドのBAドライバーを乗せた本体構成や、各帯域ドライバーが鳴らした音を位相のズレなく耳に到達させる「freqphaseテクノロジー」、平板な形状に仕上げた銀メッキ銅線を強化繊維のケブラーに巻き付けた独自のケーブルもそのまま踏襲しながら、音は全体により中高域のフォーカスを高めている印象を受けました。
CDのコレクションが直接AKシリーズに取り込める専用ドライブ
Astell&KernのハイレゾDAPにCDの音を直接取り込むためのリッピングドライブ「AK CD-RIPPER MKII」も今秋の発売が予定されている新製品。直販サイトの販売価格は5万4980円を予定しています。
高品位なティアック製の内蔵ドライブに変更したことで、より安定したデータリッピングができるようになったことが最大の特徴。立方体をつなぎ合わせたような独特のキューブ型デザインになっています。本体に付属するUSBケーブルが、A&ultima SP1000やKANNに同梱されるケーブルと同じUSB Type-Cに変更されました。AK70 MkIIはmicroUSB端子ですが、もちろん本機と組み合わせることもできます。手元にあるCDのコレクションを手軽に取り込んで、さらにいい音で楽しみたい時に必携のアイテムです。