AV
イヤホン
2020/3/27 17:30

【濃厚レビュー】「テクニクス&パナソニック」初の完全ワイヤレスイヤホンの実力をプロがチェック!!

先日、GetNavi webでも第一報をお伝えしたパナソニック・テクニクスブランド初となる完全ワイヤレスイヤホン3機種が4月中旬に発売となります。すでにテレビCMもオンエアされており、気になっている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、発売前の3機種をオーディオライターの山本 敦さんに実際に使って頂き、その実力を音質・機能・装着性などの項目ごとにチェックして頂きました。

↑オーディオライターの山本 敦さん

 

磨き上げられた音質のHi-Fiグレードモデル「EAH-AZ70W」

テクニクス

EAH-AZ70W

実売予想価格3万1000円前後(税抜)

テクニクスブランドの完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ70W」は、業界最高クラスの消音性能を実現した「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能を搭載していることが特徴。これは、イヤホンの外側に集⾳マイクを配置する「フィードフォワード⽅式」と、イヤホンの内側にマイクを配置する「フィードバック⽅式」を組み合わせた“ハイブリッド⽅式”に対し、さらにノイズキャンセリングの処理の方法としてデジタル制御とアナログ制御を組み合わせたもの。デジタル処理の弱みをアナログ処理で補うことで、より強力な消音性能を可能にしています。

↑イヤホン部にはタッチセンサーアンテナを搭載

 

また、テクニクスのHi-Fiオーディオ機器や先行している有線イヤホン「EAH-TZ700」の開発で培った音響技術を投入しており、大口径10mmドライバーの振動板にはグラフェンコートを施したPEEK素材を採用し、高域の伸びや豊かな低音を実現。ドライバーの背後には、空気の流れを最適化する「アコースティックコントロールチャンバー」を配置し、ドライバーの性能を引き出しています。

 

モバイル機器向けの専用アプリ「Technics Audio Connect」(無料)を利用すれば、左右イヤホンのバッテリー残量確認や、ノイズキャンセリング・外音取り込み機能の切り替えおよびレベル調整(100段階)が可能。音質のカスタマイズも行えます。

↑「Technics Audio Connect」

 

↑ノイズキャンセリング効果を100段階に調整できます

 

充電ケースの天面にはヘアライン加工を施したアルミ素材を採用し、高級感のある仕上がりとなっています。イヤホン部分はIPX4相当の防滴仕様。連続再生時間はイヤホン単体で約6.5時間(NC ON時)~約7.5時間(NC OFF時)、ケース併用時で約19.5時間(NC ON時)~約22.5時間(NC OFF時)。充電時間は、イヤホン+充電ケースの同時充電で約4時間。約15分の充電で70~80分使用できる急速充電機能も備えています。充電ケースの端子はUSB Type-C。BluetoothコーデックはSBCとAACに対応します。

↑充電ケースの天面にはヘアライン加工を施したアルミ素材を使用。高級感が漂います

 

山本’s Eye

【音質】

真面目に、かつ丁寧にサウンドを練り上げたHi-Fiグレードの完全ワイヤレスイヤホン。解像度が高く、ボーカルや楽器の音の輪郭線は息を呑むほどに美しい。ギターの乾いた音色、弾力感あふれるベースが心地よく耳に馴染む。

 

【質感と装着感】

イヤホンは耳にしっかりとグリップする。安定感が高く、IPX4相当の防滴性能もしっかりと備える。アルミニウムをあしらったケースの質感も高い。あえて注文を付けるなら、イヤホン本体もワンランク上の質感を追求したかった。

 

【機能】

音質を最優先に設計されたANCと外音取り込み機能の自然な効果が好感触。アプリからバランスを調節しても音楽再生がぶれない。初めて完全ワイヤレスイヤホンを使うユーザーも迷わず使える機能の数と直感的な操作性が魅力。

 

【総括】

パナソニックだけでなく、テクニクスのイヤホンが同時に出てきたことには驚いたが、それぞれ明快にキャラクターの違いがあって面白い。3機種すべて揃えてもいいほど。本機はきめ細かなサウンドが抜きん出ている。

 

音質・機能とも満足のいくハイコスパなモデル「RZ-S50W」

パナソニック

RZ-S50W

実売予想価格2万1000円前後(税抜)

「RZ-S50W」は、テクニクスブランドの「EAH-AZ70W」と同様、強力な消音性能を発揮する「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能を搭載。また、バイオセルロース素材を採用した8mm径のダイナミックドライバーと、ドライバー周辺の空気の流れを最適化した音響構造により、締まりのある低音と明瞭なボーカルを再生します。

↑こちらもイヤホン部にタッチセンサーアンテナを備えます

 

スマホ接続時のハンズフリー通話音質にもこだわっており、通話音声とそれ以外の音を区別してノイズを抑える「ビームフォーミング技術」や、マイク部分の空気の通り道を複雑化して風切り音を防ぐ「ラビリンス構造」を採用。屋外でも明瞭な音声でハンズフリー通話が行えます。

 

専用アプリ「Panasonic Audio Connect」(無料)を使えば、様々な操作が可能。バッテリー残量の確認も行えます。

↑「Panasonic Audio Connect」

 

↑サウンドモードでは音質を調整することが可能です

 

連続再生時間はイヤホン単体で約6.5時間(NC ON時)~約7.5時間(NC OFF時)、ケース併用時で約19.5時間(NC ON時)~約22.5時間(NC OFF時)。充電時間は、イヤホン+充電ケースの同時充電で約4時間。約15分の充電で70~80分使用できる急速充電機能も備えています。充電ケースの端子はUSB Type-C。BluetoothコーデックはSBCとAACに対応します。

↑充電ケースは丸みのあるデザイン

 

山本’s Eye

【音質】

一体感あふれる滑らかなサウンド。低音の重心が低く、どんなジャンルの音楽も立体的に活き活きと鳴らしてくれる。ボーカルは余韻がとてもシルキー。オーケストラの演奏は広々とした空間描写の開放感が気持ちいい。

 

【質感と装着感】

タッチセンサーアンテナの操作感やマイクの感度など、機能性を徹底追求してきたミニマルなデザインは使い込むほどに親しみがわいてくる。適度な大きさがあるので、筆者の耳にはS30Wよりもしっかりとフィットした。

 

【機能】

ANC機能の消音効果は抜群。特に人の話し声の帯域を驚くほどきれいに消してくれる。テクニクスのイヤホンと同様に、アプリからANCと外音取り込みの強弱を細かく調整できる。ANCの設定値をいくつか登録してリモコンから切り替えられるようになれば、なお嬉しい。

 

【総括】

同価格帯で右に並ぶ製品がないほど“ベスト・イン・クラス”のANC機能搭載完全ワイヤレスイヤホンとしてこのシーズンにイチオシしたい出来栄え。自然なノイズキャンセリング感が音楽体験を何倍も楽しいものにしてくれる。

 

女性にもオススメなコンパクトモデル「RZ-S30W」

パナソニック

RZ-S30W

実売予想価格1万3000円前後(税抜)

「RZ-S30W」は、最もコンパクトなサイズと3色のカラバリが特徴のエントリーモデル。ノイズキャンセリング機能は備えておらず、外音取り込み機能のみ利用できます。

↑カラーはグリーン、ブラック、ホワイトの3色

 

3モデルのなかでは最もコンパクトな設計となっており、女性や耳の小さな方でも装着しやすいようイヤーピースはXSサイズも同梱。IPX4相当の防滴仕様や急速充電機能など、上位モデルにひけをとらない性能を備えています。

↑イヤホンの大きさを比較すると、S50W(右)より一回り小さく設計されていることがわかります

 

連続再生時間はイヤホン単体で約7.5時間、ケース併用時で約30時間。充電時間は、イヤホン+充電ケースの同時充電で約4時間。約15分の充電で約90分使用できる急速充電機能も備えています。充電ケースの端子はUSB Type-C。BluetoothコーデックはSBCとAACに対応します。

↑ケースもコンパクト

 

山本’s Eye

【音質】

中高域が煌びやか。ボーカルをいきいきと押し出してくる。J-POPやロック、ダンスミュージックと相性がとてもよかった。比べると上位モデルよりベースラインの線が少し細く感じられるが、アプリのイコライザーで補える。

 

【質感と装着感】

イヤホンとケースがとにかくとてもコンパクト。イヤホンは装着した時に耳元のグリップ感が安定するので、体を動かすスポーツシーンでも使いやすかった。小さなイヤホン全般に言えることだが、ケースからの着脱時の落下には注意を払いたい。

 

【機能】

タッチセンサーの動作が俊敏。タッチエリアが広く操作にストレスがない。外音取り込み機能はマイク由来のノイズ感も丁寧に抑えられている。接続モードに「音質優先」を選んでも目立った音切れもなかった。

 

【総括】

抜群に安定感の高いエントリーモデル。安価に試せる初めての完全ワイヤレスイヤホンを探している方には本機がおすすめ。耳穴の小さな方も心地よく身に着けられる。色んな装いに合いそうな落ち着いたグリーンが良い。

 

それぞれに魅力を備えた3機種ですが、山本さんのイチオシモデルはパナソニック「RZ-S50W」だそう。上位モデルと同等のノイズキャンセリング性能と、低音の効いた音質、専用アプリの機能性などバランスの取れた仕上がりは、同価格帯のなかではスバ抜けているとのこと。もっと音質や質感にこだわりたい方はテクニクス「EAH-AZ70W」を、初めて完全ワイヤレスイヤホンを使うという方はエントリーモデルの「RZ-S30W」を、というように好みに合わせてモデルを選べるのもいいですね。

 

この春デビューするパナソニック・テクニクスの完全ワイヤレスイヤホンを、ぜひ店頭などでチェックしてみて下さい!

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】

 

【この記事を読んだ方はこちらもオススメ】

業界最高レベルの消音性能! 「テクニクス&パナソニック」初の完全ワイヤレスイヤホン3モデルを聴いた

新生テクニクス初のイヤホン「EAH-TZ700」ついに登場! DJヘッドホンとともにファーストインプレッションをお届け