特集

【カメラ用語事典】プラス補正

「プラス補正」とは、露出補正において写真を明るくする操作のことを指す。カメラには露出計が内蔵されており、シーンや明るさに応じて露出を決めている。露出計はメーカーを問わず「18%の標準反射(グレー)」をモノサシに設定され、どのような被写体やシーンでも、基本はこの18%の明るさにしようと働いている。

そのため、露出をカメラ任せで撮影すると、白いものや黒いものがグレーに写りがちだ。そこで露出補正を行って、白いものを白く、黒いものを黒く補正する。

明るい場所や逆光シーン、白っぽい被写体が画面を占めるような撮影では、被写体が見た目よりも暗く写ってしまうことが多いため、プラス補正を用いるのが基本となる。また、表現したいものが明るいイメージや爽やかなイメージに仕上げたい場合にも、プラス補正することが有効だ。女性ポートレートも明るく仕上げたほうがきれいに見える。
 

 

白い天井に白いシャンデリアという、画面全体が白っぽいシーンを撮影。カメラ任せの露出で撮影すると薄暗く写ってしまった(上写真)。ここではプラス1補正することで、ほぼ見た目どおりの明るさで撮影できた(下写真)。

写真/桃井一至
 

 

暗く写った被写体を見た目どおりの明るさに仕上げるためだけではなく、爽やかなイメージにするためにプラス補正を行うこともある。上の3枚の写真は、上から順に「露出補正なし(±0)」「プラス0.7」「プラス2」したもの。プラス0.7で見た目の明るさになり、前ボケのフワッと感を生かすなら明るめのプラス2が好ましい。

写真/井村 淳
 

 

カメラに内蔵されている露出計の基準となる「18%グレー標準反射板」。