全国的に展開するショップでも、韓国フードは人気かつ徐々にアイテム数も増えている。そのなかから、おなじみカルディコーヒーファームと無印良品からファンの多い人気商品をピックアップ!
カルディコーヒーファーム
店名のコーヒー以外にも、独自の嗅覚で国内外から集めた絶品食品やお酒が揃う。PBも人気で、今夏は渋谷に初のスイーツ&ベーカリーコーナー併設店を開業した。
温めるだけで食べられるボリューミーな薬膳鍋
若鶏を丸ごと一羽贅沢に使用。若鶏の腹に、高麗人参やもち米、なつめ、にんにくなどを詰め込み、じっくり煮込んでいる。温めるだけで、まろやかでコク深いサムゲタンが完成。約1kgと量も十分だ。
アマゾン 商品ページはこちら
もちもち食感のトックと本場の甘辛ソースが激ウマ!
オリジナル トッポギセット
235円
日本産米で作られたトック(餅)と、韓国産ソースのセット。たまねぎを加え調理するだけで、もちもちで程よい甘辛さの本格的なトッポギが簡単に作れる。とろけるチーズを用意し、絡めても絶品だ。
調味料も激アツ!
隠し味としても活躍する、甘辛い濃厚なソース
オットギ ハニーマスタード
398円辛さ控えめのマスタードとまろやかなハチミツが絶妙に調和。フライドチキンやナゲット、ポテト、ソーセージなどにかけるほか、料理の隠し味にも使える。
まぶして揚げるだけで、クリスピーな韓国チキンが完成!
モッバン 本場韓国 ザクザクチキンパウダー(唐揚げ粉)
213円ザクザク食感の衣が特徴の韓国式フライドチキンを、手軽に作れる唐揚げ粉。本場の専門店のようなクリスピー食感を目指す場合は、二度揚げがオススメ。
無印良品
独自の審美眼で開発された衣類、生活雑貨、食品などが多彩に揃う人気ショップ。フードはレトルトカレーなどエスニック、アジア系が特に人気で、韓国料理も充実。
肉と野菜の旨みがあふれる、具材たっぷりのピリ辛スープ
ごはんにかけるユッケジャン
320円
牛肉や豆もやし、ぜんまい、しいたけなど様々な食材を、唐辛子をほんのり効かせたピリ辛スープで煮込んだレトルトスープ。素材のうまみを生かした韓国の郷土料理を手本に開発されている。1人前の180g入り。
具を増量してクオリティアップ! 無印良品で一番人気の冷凍食品
キンパ プルコギ
590円
冷凍食品の販売を開始した2018年当初からの人気商品で、専門店の商品を参考に今年リニューアル。具材は1.5倍量にアップした。牛肉、ほうれん草、玉子など5種類の具材入りで、1本が8切れにカットされている。
充実!小腹を満たせるスープ
6種の具材が入った、ピリ辛味の具だくさんスープ
食べるスープ ユッケジャンスープ
420円牛肉やほうれん草、にんじん、ぜんまいなど全6種の具材を使用。豆板醤の旨みとコチュジャンの甘味を生かしたピリ辛味でクセになるおいしさ。4食入り。
牛ダシをたっぷり使った、まろやかな味
食べるスープ コムタンスープ
420円じっくり煮込んだ牛肉のダシがベースのまろやかなスープ。具材は牛肉、ねぎ、卵、ごまで、にんにくと、ごま油の香ばしさがアクセント。4食入りだ。
マーケティング部 部長:イム・ムギョル さん
「bibigoは、伝統的な韓国料理を高品質ながらも手軽に楽しめることを目指して作られたデイリーブランド。日本では2015年に調味料の販売からスタートしました。市場調査を経て日本向けに開発した商品もあるんですよ。韓国料理の魅力を世界中に伝えるリーディングブランドを目指しているので、今後も期待してくださいね」
※「GetNavi」2024月12号に掲載された記事を再編集したものです
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。 ※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。