そうめんに欠かせないのがつゆです。ここでもソーメン二郎さんオススメの商品を紹介。きのこを使ったり、魚介だしに鮎を採用したり、信州みそを用いたりと、個性的な味にも注目です。
【魅力を伝えてくれた人】
そうめん研究家
ソーメン二郎さん
実家が三輪そうめん製麺所。著書に「簡単!極旨!そうめんレシピ」(扶桑社)があります。
つゆを知るともっとウマい!
パスタのように具材と一緒に炒めたり、サラダ感覚で味わったりと、いまやそうめんの食べ方は様々です。とはいえ、やはり基本はつゆでしょう。オーソドックスなつゆは、かつおだしがベースとなったタイプ。ただこれも麺と同様で、深掘りするとだしだけでもバリエーションは豊富だ。お気に入りのつゆを使い続けるのもいいですが、素材が違うだけでも味わいは千差万別。ソーメン二郎さんも様々なつゆのつけ比べを推奨します。
「つゆを複数用意するだけでも、そうめんはマンネリ化しません。このとき大事なのは、そうめんの器に水と氷を入れないこと。食卓でよく見かけるスタイルですが、これをすると、麺についた水分でつゆがどんどん薄まってしまいます。水気を切って器に盛るだけで、驚くほどおいしく食べられますよ」(ソーメン二郎さん)
ここではソーメン二郎さんのコツを取り入れながら、フードアナリストが6種のつゆをつけ比べ。つゆ選びの参考にしてみてください。
【つけ比べた人】
フードアナリスト
中山秀明さん
フードを中心に取材と執筆を行います。そうめんは、まずは何もつけずに食べるのがモットー。
【その1】はちみつの自然な甘みの奥にあごだしが効いた九州らしい味
【だし:焼きあご、かつお節、さば節、うるめ節、こんぶエキスなど】
【ストレートタイプ】
ヤマエ食品工業
高千穂峡 あごだしつゆ(500ml)
367円
九州のだしとしてポピュラーな焼きあご(とびうおの焼き干し)をメインに、かつお節やこんぶなどでうまみを抽出。甘みは強いですが、はちみつを使い、自然由来の甘さに仕上がっています。
味の特徴(5段階評価)→【コク:4】【だしの風味:3】【キレ:3】【甘み:5】【塩味:4】
【中山’s Comment】九州男児のようなパワフルな味
甘めのしょうゆにだしが効いていて、男っぽいパワフルな味わいです。高千穂峡は流しそうめんの発祥地といわれますが、この濃厚なつゆならそう簡単に薄まりませんね。
【その2】しいたけとまいたけが香るきのこ三昧の残暑に合うつゆ
【だし:しいたけ、まいたけなど】【2倍希釈タイプ】
正田醤油
きのこつゆ(500ml) 432円
本醸造のしょうゆをベースに、厳選したしいたけとまいたけからじっくり抽出しただしと濃縮エキスがたっぷり。煮物や炊き込みご飯など、和風調味料としても活躍します。
味の特徴(5段階評価)→【コク:4】【だしの風味:4】【キレ:2.5】【甘み:3.5】【塩味:4.5】
【中山’s Comment】野性的なうまみで秋を感じるつゆ
きのこらしい野性的なうまみが特徴。塩味は強めですがだしもしっかり主張していて、どっしりとした輪郭です。秋を彷彿とさせる味わいで、夏に食べるなら残暑がオススメ。
【その3】実力派ソースメーカーの香り高いごまみそつゆ
【だし:かつお節など】【2倍希釈タイプ】
ポールスタア
かつお香るごまみそめんつゆ(455ml)
540円
無添加にこだわる東京・東村山のソースメーカーが製造。かつおのうまみを効かせただしに、練りごまとすりごま、信州みそを加えて仕上げた香り高い味です。ごまダレとしても使えます。
味の特徴(5段階評価)→【コク:5】【だしの風味:3】【キレ:1】【甘み:4】【塩味:4.5】
【中山’s Comment】コク・うまみ・甘みの三重奏
ごまの香ばしさが漂い、甘みが強め。しょうゆも使われていて、コクとうまみがあります。東村山の名産、強烈なコシの武蔵野うどんの強烈なコシにも合う力強い味ですね。
【その4】四万十川の清流で育った鮎をメインのだしに使用
【だし:かつお節、鮎エキス、こんぶ、はもエキスなど】【2倍希釈タイプ】
三輪山勝製麺
こだわりの鮎だし入りめんつゆ(300ml)
648円
こだわりのそうめんメーカーとして名高い、三輪山勝製麺のつゆ。四万十川流域で獲れた天然鮎を焼いてエキスを抽出し、国産かつおから引き出しただしとはもを使っている。うまみが凝縮された逸品だ。
味の特徴(5段階評価)→【コク:3】【だしの風味:3.5】【キレ:3.5】【甘み:3】【塩味:3】
【中山’s Comment】極細の三輪そうめんに合う繊細な味
鮎だけだとたんぱくになりがちなところを、ほかの素材でカバーしている点はさすが。麺のおいしさを生かす繊細な味で、極細の三輪そうめんにぴったりでしょう。
【その5】しいたけとはちみつがまろやかな味わいを創出
【だし:しいたけ、さば節、かつお節、しいたけエキス、こんぶエキスなど】【ストレートタイプ】
ヤマエ食品工業
高千穂峡 しいたけつゆ(ストレートタイプ)(500ml)
367円
厳選したしいたけを使い、九州南部の霧島山系の清らかな伏流水でじっくりとうまみを抽出。豊かな山の恵みとはちみつの甘さが掛け合わさり、まろやかでふくよかな味わいです。
味の特徴(5段階評価)→【コク:4.5】【だしの風味:4】【キレ:2】【甘み:5】【塩味:4】
【中山’s Comment】滋味深く好バランスな甘しょっぱさ
九州は甘いしょうゆの文化圏。このつゆにもしっかりとした甘さがありますね。とはいえ、しいたけの滋味深い風味も負けておらず、濃厚ながらバランスのよい甘じょっぱさ。
【その6】6種の素材が織りなす上品な料亭の味
【だし:あごなど】【煮出しタイプ】
味の兵四郎 あご入兵四郎だし(9g×6袋入)
540円
日本初のあごだし入りだしパックとして生まれた名作。長崎・平子沖産の焼きあごを、味のしまる秋に収穫し、小ぶりなものを厳選。かつお節、しいたけなど全6種の素材を採用しています。
味の特徴(5段階評価)→【コク:3.5】【だしの風味:4】【キレ:3】【甘み:1】【塩味:3】
【中山’s Comment】味付けなしでもいける上品なだし
このパックから抽出されるだしだけで、味付け不要の絶品なつゆを作れます。しかもその味わいは柔らかくて上品。家庭でも料亭のようなおいしさを再現できます。