コーヒー党にとってのコロナ禍は、美味しいコーヒーに出会う機会が減ってしまうことも悩みではないでしょうか。筆者は自宅作業が増え、家でコーヒーを入れる回数も格段に多くなりました。
コーヒーは奥が深いもので、喫茶店と同じ材料と器具を使っていても、“あの味”を出すにはコツがいります。喫茶店の味に近づけるのは容易ではありません。そんな悩みにあのキーコーヒーがズバリ答えてくれました。同社は6月、コーヒーについて動画で学べる「キーコーヒー オンラインセミナー」を公開しました。
キーコーヒーの「コーヒーセミナー」とは?
キーコーヒーのコーヒーセミナーは、コーヒーの入れ方から豆の選び方、焙煎方法、味わい方までコーヒーにまつわるあらゆる技術を扱うカルチャースクールです。一般の人だけでなく、これから喫茶店を始める人などコーヒーのプロもこの講座で技術を学んできました。
今回のオンラインセミナーは、そのエッセンスを詰め込んだ誕生した動画プログラムです。
これまでのコーヒーセミナーは東京・西新橋の会場でしか受けられない講座でした。それに対してオンラインセミナーでは、パソコンやスマホがあれば視聴可能。さらに講座料金も、オンラインなら1講座1000円(税込)と会場で受けるセミナーよりも手頃な価格に設定されています。
「オンラインコーヒーセミナー」体験してみた
7月時点で視聴できる内容は、オンラインセミナーの内容は「ペーパードリップを学ぶ」「アイスコーヒーの楽しみ方」の2編。どちらもおよそ1時間ほどの内容で、コーヒーの豆選びから入れ方などまでを丁寧に紹介しています。
筆者は 「アイスコーヒーの楽しみ方」編を体験してみました。
最初は豆選びや器具の選び方などを解説。実践編ではペーパードリップしたコーヒーを急速に冷やす「急冷法」による抽出を紹介しています。
講座内容は細かくチャプター分けされていて、スキマ時間を使って学習できるようになっています。特に有用なのがドリップの方法を実演した動画。コーヒーの粉にお湯を落とすタイミングが丁寧に解説されていて、大変参考になりました。
コーヒーを入れる粉とお湯の量と投入タイミングで大きくされるもの。講座の解説動画にあわせて実践すれば、誰でも高品質なコーヒー抽出ができるような作りになっています。
講座の動画は購入から1年間、何度も視聴可能。喫茶店の味をマスターするまで、何度も挑戦できるのもオンライン講座ならではの良い点です。
このほか、アイスコーヒー編では、カフェオレやグレープフルーツ割など、家庭の材料で作れるオシャレなアレンジレシピも紹介。ガムシロップの作り方なども解説しています。また、オンラインコーヒーセミナーでは、無料で視聴できる動画も用意されています。ドリップコーヒーバックの手軽な入れ方やラテアートの作り方など、こちらも注目の内容です。
会場のコーヒーセミナーも再開
キーコーヒーでは新橋会場「Berangkat」でのコーヒーセミナーも7月17日より再開しています。感染症対策を重視し、半日の短いプログラムのみの展開ですが、実際に会場でプロの講師によるレクチャーを受けることができます。オンラインセミナーでコーヒーへの関心を深めたら、こちらを体験してみるのも一興です。