「若者のFacebook離れ」、空港にいるアピールをする「エアポート投稿Facebookおじさん」、「InstagramはもはやおばさんのSNS」など、SNSは日々、若く感度の高い人々によって移り変わりが起きています。
めまぐるしく流行は変わっていきますが、実はいま知っておくと「おっ!」と思われるSNSは、たったひとつの特徴をおさえておくだけで把握できます。
人気急上昇のリップシンク動画SNS「Tik Tok」
10代を中心に今もっとも注目を集めているSNSが「Tik Tok(ティックトック)」。最長15秒の動画を投稿できるサービスで、楽曲に合わせて口パクを行う「リップシンク動画」SNSです。
Tik Tokを起動すると、いきなり動画の再生が始まります。音楽に合わせて口パクしたり、ダンスをしたりしている様子が、画面を上にフリックするだけで次々に閲覧できます。動画は自動的にループする方式で、早送りやスローなどの演出を簡単に入れられます。顔には動物の耳などをあしらったフィルターや美顔効果を施すこともできます。
リップシンク動画といえば、2014年にスタートした「musical.ly」をご存じでしょうか。アメリカのティーンエイジャーを中心に爆発的な人気があり、日本でも女子高生を中心に流行っていたのです。2016年にサービスを開始したTik Tokは後発にあたるのですが、2017年Bytedanceにより買収され、今後2つのサービスは統合されていく予定です。
調査データを見ていきましょう。GMOメディアが運営する「プリキャンティーンズラボ」が2018年5月に発表した「女子中高生と動画サービスに関する調査」によると、「動画を視聴したことのあるSNS」として、中学生の46.8%、高校生の25.5%がTik Tokを挙げています。これは、LINEのタイムライン、Twitter、Instagramに次いで第4位の割合です。
Tik Tokでは、流行っている曲とダンスを「やってみた」感じで投稿されていることが多く、自宅や学校などで気軽にチャレンジしている様子が見受けられます。撮影した動画には、その名前をハッシュタグで付けます。2018年7月現在で流行している「#いい波乗ってんね~」は、ファッキングラビッツの「イイ波のってん☆Night」という楽曲のサビの部分に合わせて手を波のようにゆらゆらと動かすダンスです。その派生で生まれた「#いいアゴ乗ってんね」など、少しずつアレンジをしてオリジナル性を出すことで「いいね」が集められています。
10代ばかりが出演しているかと思いきや、そのお母さんやおじいちゃんが登場して一緒に踊っていることもあります。短いダンスですぐ覚えられること、基本的には真似すればいいという手軽さが投稿のハードルを下げているのでしょう。SNSは人気が高くなると若者以外のユーザーへ浸透していくのですが、まさにその過渡期にさしかかっている印象です。
さらに、芸能人の投稿も増え始め、流行りのダンスに楽しく挑戦している姿を見ることができます。短い音楽に合わせたダンスは、以前流行ったパラパラダンスなどを思い起こさせるのですが、「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」で有名な「あやまんJAPAN」もTik Tokへ投稿していました。