テレワークが日常となってから2回目の春。まだまだ在宅勤務、
そこで今回は、GetNavi web編集部でAV製品やデジタル製品ジャンルを担当する一條が
【その1】「スマホスタンド」を使えば手軽にマルチディスプレイ環境に
テレワークをしていると、web会議をしながら資料を確認したり、オンラインで打ち合わせしながらメールをチェックしたり、手持ちのPCだけでは画面が足りず2画面欲しくなることがありますよね。モニターを購入してマルチディスプレイ環境を作るのが1番ですが、仕事用のデスクがなく、リビングのテーブルなどを使っていると、そう簡単には実現できません。
そんなときは、手持ちのスマートフォンやタブレットをサブモニター代わりに使ってみるとよいでしょう。筆者が愛用しているMOTTERUのスライド可動式スタンド「MOT-SPSTD05」(直販価格1299円)は、角度や高さを調整できるので、画面やカメラ位置を好みに応じて変えられるのが特徴。また、スタンドの足部分を伸ばせば安定性が高くなり、13インチまでのタブレットも置くことが可能です。PCで資料を作成しながらスマホでweb会議をしたり、メールをチェックしたりと、サブモニターがあるだけで仕事の効率がグッとアップしますよ。
端末を載せる部分と台座の裏面にはシリコンパッドがついているので、すべりにくくしっかりホールドしてくれます。また、スタンドに載せたまま充電できるようデザインされているので、長時間のweb会議などでもバッテリー切れを心配することなく使えます。
折り畳めばスマホよりもコンパクトサイズになるので、持ち運びもラクラク。カバンのポケットなどにスッと収まり邪魔になりません。
【その2】国内最小最軽量の「モバイルバッテリー」
このコンパクトなスタンドと一緒に持ち歩きたいのが、国内最小最軽量(※)のモバイルバッテリー「MOT-MB10001」(直販価格2899円)です。こちらは、iPhone 11/12なら2回フル充電できる10000mAhの大容量なのに、本体はICカードよりも小さい超コンパクトサイズ。さらに、わずか174gという驚異的な軽さで、持ち歩きが苦になりません。
※:10000mAhのモバイルバッテリーとして。2020年9月時点
USB Power Delivery(USB PD)に対応しているUSB Type-Cポートと、USB Type-Aポートの計2ポートを搭載しており、最大18W(9V×2A)の高速充電が可能。USB PD対応機種なら、なんとわずか50分で80%まで充電できちゃいます。うっかりスマホの充電を忘れて外に出てきてしまったときも、カフェに滞在する1時間のあいだにほぼ充電が完了できます。もちろん、2端末同時充電にも対応していますよ(※)。
※:USB Type-CポートとUSB Type-Aポートを同時に使用した場合、合計最大5V/3A出力に固定されます
さらに、デバイスに合わせて最適な充電を行う「かしこく充電」に対応しており、スマホでもタブレットでもスピーディーに充電可能。電源ボタンを5秒間長押しすれば、ワイヤレスイヤホンなどの入力電力が小さいデバイスも安全に充電できる「低電流モード」に切り替えることができるのも便利。スマホもタブレットもワイヤレスイヤホンも、これ1台で全部充電できるので、ちょっとした旅行などにもオススメです。
また、本体を充電する際も、USB Power Delivery対応のAC充電器と充電ケーブルを使用すれば、わずか3.5時間で充電が可能。短い時間でスピーディーに充電できるので、一緒に揃えておきたいですね。
ちなみにこちらのモバイルバッテリーは、全6色の豊富なカラバリも特徴。充電ケーブル「airy510シリーズ」(Type-A to Lightning 1m/直販価格1399円)もそれに合わせて6色展開しているので、同色で合わせたり、あえて違う色を組み合わせてみたり、自由にアレンジできます。トレンドのパステルカラーはプレゼントしても喜ばれそう。
【その3】持ち運べるペンスタンド
レイメイ藤井
デテクールペンケース
1870円
デスクワークの必需品であるペンスタンドを持ち運べる便利なペンケース。ペンを立てておけるので、使いたいペンが探しやすく、すばやく取り出せます。
【その4】コリ固まった首を「温熱&EMS刺激」でリフレッシュ
もうひとつオススメしたいデバイスは、テレワークで凝り固まった首を温熱効果とEMS電気刺激のダブル効果でリフレッシュさせるネックバンド式のリフレッシャー「MOT-EMS02-WH」(直販価格6480円)です。
長時間、PCに向かっていると、首のあたりがコリ固まってくるのを感じるのですが、そんなときは休憩時間にこちらを使ってリフレッシュするようにしています。使っているうちに、首元がじんわり温まってきて、EMSの心地よい刺激でついつい居眠りしてしまうことも……1日の終わりのリフレッシュタイムに使うのもいいですね。
温感は3段階(低音/中温/高温)から選択可能。EMSは3種類の刺激モードがあり、気分や状態に応じて強さを15段階に調節できます。はじめは弱めの刺激から試してみましょう。
【EMS刺激モード】
モード1:毎日の首の疲れに
モード2:首のこわばりや疲れに
モード3:首の慢性的な疲れに
バッテリーを内蔵したコードレス仕様なので、場所を選ばずいつでもどこでも使える点もうれしいところ。休憩時だけでなく、家事や仕事をしながら使うこともできます。1回15分の使用で自動停止するので、ちょっとした隙間時間の息抜きにも最適です。フル充電の状態から約7回(最大強度時)使用できるので、1日1回使うのなら、充電は1週間に1度でOK。
付属のリモコンは、本体の左側にくっつけておくことも可能。マグネット式なので自由に取り外しができます。
本体の内側はクッションになっており、装着中も圧迫感がなく快適。また、本体は約116gととても軽く、首や肩に負担をかけません。テレワークしている方だけでなく、デスクワークや立ち仕事で首がコリやすい方にもオススメのアイテムです。
【その5】置き場所自由に進化したアロマディフューザー
無印良品
コードレスアロマディフューザー
3990円
新たにバッテリーを内蔵したことで、電源を気にせずどこにでも置けるように進化。好きなアロマオイルを数滴垂らせば、香りでリフレッシュできます。
撮影:我妻慶一
【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】